goo blog サービス終了のお知らせ 

Pecoco's Diary

私の日常・・・

痩せたい・・・

2005年03月17日 | Weblog
17日(木)体温36.22℃

雨がぱらついていたこともあり、今日は花粉の勢いが弱くてひと安心。

昨日から万歩計をつけて生活している。
以前ダイエットをしている時もつけていたが、その時は歩数によって万歩計の中のキャラクターが
育っていくという、ゲーム感覚のものだった。
今回は歩数だけが表示されるという、シンプルなもの。
夫と私の肥満状態を危惧して、昨日義母が持って来てくれた。

いろいろと気をつけているつもりでも、なかなか痩せることはできない。
食事内容が悪いのか、運動量が足りないのか、はたまた別の理由があるのか・・・

確かにここ1年、生活のリズムは決して良いとはいえない。
この数ヶ月、早めに帰宅できる日も多くなってきたが、それまではずっと落ち着かない日々。
夫の帰宅は毎晩午前1時半を過ぎていたし、食事の時間も普通とはいえなかった。
私も夫に付き合って、夕飯の時間は深夜2時近く。
そんなことが影響してだろうが、体重増加が著しくなってしまったのだ。
私はもちろん、夫はより顕著に・・・

おそらく代謝が悪くなっているところに不規則な生活でストレスがかかり、肥満スパイラル状態に
陥っているのだろうなぁ・・・
最近は生活パターンも以前よりはマシになったので、少しは良くなったのではないかと思っていたのに。

今までは周囲の人たちも私に気を遣って、あまり面と向かって言わないようにしてくれていたようだ。
しかしここへきて、あまりにヒドイと感じたようである。
先日13日に法事があったのだが、義母だけでなく義姉たちにも夫の肥満と健康状態を心配されてしまった。
義母が訪ねてきて万歩計をプレゼントしてくれたのも、そんな理由から。

ああ、私は「ありがとうございます~!うれしいなぁ」といって無邪気に貰ってしまったが・・・
義母は「これが皮肉って取られちゃうかなぁ、って思ったんだけど・・・」と気を遣ってくれる。

悔しいけれど、自分は夫の健康管理もロクに出来ない妻だということを、甘んじて受け止めなければ
ならないのかな。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさしぶり(^^; | トップ | インドア連休・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
意志が弱い私・・・ (pecoco)
2005-03-22 08:50:52
マギーさん



おはようございます~



目の下に水泡って・・・大丈夫ですか??

ホント花粉は忌まわしい!!

私も今年は目の痒さが例年になくヒドイです。

どうしたものかなぁ



お姑さんの、というと・・・

例の、あの、おいしいモノでしょうか?!?!

ありがとうございますぅ!!!

う、うれしい~~~



確かにダイエット中、というか、しなければいけない身では

あるのですが・・・



でもチョットなら大丈夫だと思うし・・・

・・・しどろもどろ
返信する
それでは・・・・ (マギー)
2005-03-20 14:50:00
こんにちは



花粉の奴はどうしようもないですね(怒)

私は涙が出すぎて目の下が荒れて水泡がでしてしまいました。



ところで、また、姑が引き取ってもらいたいブツがあるようなんですが・・・・

ダイエットされる方々には・・・・(笑)
返信する
あ、ありがとう・・・ (pecoco)
2005-03-19 22:34:05
マギーさん



こんばんは



おお、ありがたいお言葉!

何だか涙がちょちょぎれそうですぅ



「幸せ太りだ!」と強引に思い込もうとしていたのですが

最近の風当たりに、ちと自信がなくなってきてました。



でもやはり、健康には悪いですものねぇ・・・

無駄な抵抗?!と知りつつも

お米にこんにゃく粒を混ぜたりして、

がんばりまっす



ああ、花粉症で目が痒い・・・
返信する
人ごとでは・・・・(汗) (マギー)
2005-03-18 13:26:19
こんにちは



結婚して太る(特に夫)のは友人夫婦を見ていても多いし、

ウチも例に漏れず(?)一年で互いに10キロずつ太りました。



だから大丈夫、pecocoさんは悪くありません!(キッパリ)

自然の流れです(爆)



しかし、健康に良くないのは自明の理。

ウチも少しずつダイエットを進めています。

でも、なかなかね~・・・・(涙)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事