ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

潮岬

2018-11-27 21:12:25 | その他

紀伊大島を後にして潮岬へ!

タワー前の駐車場に車を止めて本州最南端へ

↑潮風の休憩所

無料休憩所が出来ていました。

休憩所ではあるけれど展示物も!

明治時代、串本の潜水士がニューギニアとオーストラリアの間の海域にまで

白蝶貝を採りに出稼ぎに行ったのだそうだ。

本州最南端の場所は展望台があったけれど、

この周辺の展望台としては、あまり景色はよくなかった・・・

駐車場付近に戻って潮岬観光タワーへ

一階は海難1890の映画の展示ブースになっていました。

映画で使われたセットや顔出しなど

そのうちにDVDでも借りて観てみよう・・・

車に乗って今度は潮岬灯台へ!

灯台のそばに神社があったので先にそちらで参拝!

山のてっぺんと一緒で岬の先にも神社はありますね!

さすがにここの社殿は石垣や木で覆われて暴風から守られています。

本殿もがっちり覆いで囲われているようです。

潮岬へは何度か来ましたが灯台は初めて

潮岬灯台は中に入れて登れる灯台

上からの眺めは最高だけど、台風が来たら怖いんだろうな・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西文化の日 樫野埼灯台旧... | トップ | 古座川の一枚岩 滝の拝 虫喰岩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事