ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

熊野古道伊勢路七日目

2022-07-14 19:49:16 | 熊野古道

熊野古道伊勢路七日目

前回終了地点の阿田和にある道の駅パーク七里御浜

隣接の観光案内所にQRコードスポットがあるのでココから出発!

最近できたばかりなのか?トイレも綺麗!

熊野に入ってからはルート案内が歩道上になされているのですが、

ずっと下を向いて歩いている訳ではないし、

道なりに歩けばいいという思い込みもあるので、よく迷う・・・

↑ネムノキが綺麗に咲いているとか余所見をしすぎなのか?

↑こんなにしっかり書かれていても見逃すものは見逃します(笑)

古道を少し外れた場所の道の駅紀宝町ウミガメ公園にもQRコードスポット

ウミガメ公園から少し先で浜を離れて山裾の道になります。

↑もう少し!

ここまで来ると、あと少しで終わってしまうのが惜しく感じる・・・

↑横手地蔵尊

市街地に降りて、紀宝バイパスを越えたところに最後のQRコードスポット

お社の横にありました。

橋を越えれば和歌山県!熊野速玉大社もすぐそこ!

↑熊野速玉大社に無事到着できたことをお礼

六日で完歩する予定が七日になってしまいましたが、

何とか完歩することができました!

石畳の峠道に、ひたすら続く舗装路は私にとっては想像以上に過酷で

足もボロボロになりましたが、良い経験になりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野古道伊勢路六日目おまけ... | トップ | 熊野古道伊勢路七日目 おま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熊野古道」カテゴリの最新記事