ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

京都一周トレイル その9

2007-08-27 20:58:24 | 京都一周トレイル
やりました!
ついにやりました!
京都一周トレイル五日目にして歩き遂げました!
伏見稲荷大社を出発したのは七月の終わり・・・それからというもの、汗を掻き掻き、ヒィ~ヒィ~!ゼェ~ゼェ~!進み続け、約一ヵ月後、遂にコースの最終地点である上桂駅に到達しました!
運動不足でメタボの癖によくやったよ!俺!
タバコも止めれたし、これだけ歩けばメタボもすぐに脱出だ!

っと、自画自賛は、このぐらいにしておいてレポに入りましょう・・・

この日は北山西部コースの残りの高雄から清滝までと、西山コースの清滝から上桂までを歩く予定です。
地図を見る限り、今までで一番高低差も無く、距離も短く(約15㌔)て余裕で歩けそうでした。

しか~し!最終日にするぞ!と意気込んでいたのに、まさかの寝坊!やばっ!と飛び起き出発しました。二条駅にスクーターを停めて、タイミングよく来たバスに乗り込んだものの、前回の最終地点に着いた時は、すでに1時前でした・・・

この標識から清滝川へ少し歩けば、一番目の寄り道スポットである西明寺がありました。

↓西明寺参道


槇尾山西明寺といえば云わずと知れた三尾の名刹の一つ!時間は無いものの寄り道せずにはいられないという事で・・・

↓西明寺本堂


江戸時代の建築で、綱吉の生母の桂昌院の寄進だそうである。
本尊は運慶作の釈迦如来だが、想像していたよりも小さな清涼寺式の釈迦如来像だった。脇に安置された重文の千手観音像のほうが見栄えがよかった・・・

西明寺から清滝川に沿って少し下ると早くも第二の寄り道スポットの神護寺である。
時計を気にしつつ参道を登る・・・

↓神護寺参道


神護寺の参道は長い上り坂と石階段がある。年配の参拝客が多くて大変そうだ・・・私も急いでいる事もあってか、水分をとる量が多い・・・

門をくぐれば伽藍がある。神護寺で一番古い建築の大師堂は弘法大師の住居跡といわれている。
金堂は更に石階段の上にあった。

↓神護寺金堂


金堂からかわらけ投げのポイントに向う。

↓かわらけ投げ


ここで高校の時の遠足で神護寺に来た事を思い出した!
かわらけ投げをした思い出どおりの場所で、かわらけを売っている店も当時のままであった・・・
なつかしいぃ~!

神護寺を後にして、コースに戻る。
ここから清滝までは清滝川の沢沿いの道である。



上の写真も右側は清滝川である。この辺り神護寺のかわらけ投げる谷である。さすがにこんな所まではかわらけは届かない・・・・

途中、清滝川を渡る石橋でシマヘビを見つけた!捕まえようとしたが逃げられた・・・

空也滝の方から流れてくる川が見えてくると少し山の中に入る。
軽く登り始めたら道が崩れている場所があった。



通行不能となっているが、端っこは歩ける・・・戻るわけにも行かないので進む!
ゴメンナサイ!m( _ _ )m

ここを過ぎると舗装した道に出る。前に月輪寺からの帰りに歩いた道だ!清滝は近い!

↓愛宕神社登山口鳥居


愛宕神社の清滝口に出てきた。
この辺りが北山西部コースの終点である。
時間があれば愛宕神社に寄り道するのだが、残念ながら時間が無いのでパス!
察してくださいww



京都一周トレイル五日目 グーグルマップ

グーグルマップの新機能である貼り付けがgooのブログではうまく表示できない><
テンプレートが悪いのか?スタイルシートをいじればなんとかなるのでしょうかねぇ・・・・誰か教えて・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都一周トレイル その8 | トップ | 京都一周トレイル その10 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都一周トレイル」カテゴリの最新記事