goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンピーチのひとりごと

描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたけるよ

嵐の癒し効果!

2010年05月24日 | らぶらぶ嵐くん
毎日のように「嵐」を観る。
木曜日&土曜日は嵐デーでしょ!
月曜日は翔ちゃんでニュースでしょ!
その合間にはCMでしょ!
そして何もない時は録画してるの観たり、DVD観たりでしょ!
少しの時間でも見ちゃうんだよね。

1日に1回は嵐に会う。

昨日もボーっと録画してるのを観ていたら、お泊りしていた姪が隣に来て一緒に観出した。
そしてこんなことを言った。

「○○(私)の気持ちが分かってきた。よくさ~『嵐を観てると癒される』って言ってたでしょ。今まではそんなに分かんなかったけど、中学生になったら色々と大変で嵐を観ていたら癒されるんだよね!」

「あら!分かってきた?嵐は癒し効果抜群でしょ?」

「うん!バツグ~ン

中学生になって部活やりだして、先輩との関わりだったり、勉強だったりで忙しく過ごしていて小学生の時とは違う環境になり少々お疲れのようで・・
そんな時は嵐の5人の笑顔で癒されるという

前に嵐ファン以外の知り合いからも言われたことあるんだな~!
「いいね!好きなことがあるって。リセットされる感じでしょ?」って。

そうそう!よし頑張ろう!って思えるんだよね。

特に趣味もなかった私だけど、嵐を好きになってからは・・
その時間は幸せな気分になれて嫌なこととか忘れるし、5人の言葉って心に響くものが多く、『頑張ろう!』って思えるよね。

くじけそうになったら「ファイトソング」を心の中で流すもん
ピンチになったら「感謝カンゲキ雨嵐」流すもん
『泣きながら生まれた僕たちはたぶんピンチに強い』ってね。

歌や言葉で乗り越えられるって凄いよね~




※昨日の記事や過去の記事への拍手いっぱいくださってありがとう


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みお)
2010-05-24 23:28:29
こんあいば\(^ー^)/
皆どんどん嵐に惹かれてきちゃいますね
うちも趣味なんて無かったので嵐に出逢って本当に毎日が幸せって思えるようになりましたぁ
ファイトソングも感謝カンゲキも全部本当にいい歌ですよね
凄い元気貰えます!
さて今日で相葉舞台終わりましたね☆
お疲れ様でした
ぴーちさん、良かったら個人HPやってるんで来て下さい〓
http://46.xmbs.jp/msklove/

PS.こってり系好きなのでとんこつも好きですよ
返信する
みおちゃんへ (ぴーち)
2010-05-25 00:15:27
みおちゃん、こんあいばー!
ホント、嵐には癒されるよね~
元気を貰える歌だったり、5人が楽しそうにしてるとこっちまで楽しくなるし
相葉ちゃんの舞台終わったね!涙の千秋楽だったかな?
HPやってるんだね!早速遊びに行かせてもらうわ~
こってりとんこつも美味しいよね
返信する
Unknown (なゆ)
2010-05-25 07:24:45
その気持ちわかりますなゆは高校生になって忙しくてあまり嵐さんに会えないのですが
その分、週末にDVDみたり録画みたりしてとても癒されるんです

そして嵐の歌
すごく気持ちが込めてあるからこそ、こんなにもたくさんの人に感動を与えられるんだろうなって感じてます☆


受験のときはファイトソングとサクラ咲ケばっか聞いてました
返信する
Unknown (りー)
2010-05-25 12:14:11
こんにのみー^^

紗都ちゃんも大人の世界に踏み出してるのね~
これからもっともっと嵐クンの癒しパワーを実感するようになるよね。
私も毎日癒されてるよ~
そして勇気もやる気も元気もたっぷりもらってるわ
返信する
なゆちゃんへ (ぴーち)
2010-05-25 23:45:54
なゆちゃん、こんあいばー!
疲れた時に嵐は効果抜群だよね
マイナスイオン浴びてる感覚かな~
あ~受験の時は絶対にファイトソングとサクラ咲けだよね~
あーぁ・・私の受験の時にもこの歌が存在してたらな~もっとうまくいったかもしれない
ちょっと早く産まれてしまった・・
いや・・だいぶんだな
返信する
りーちゃんへ (ぴーち)
2010-05-25 23:50:12
りーちゃん、こんあいばー!
紗都ちん、大人の階段上ってるわよ~
そのうちに人間関係とかでも悩むのかな?
嵐クンの癒しパワーは相当なものだからね。
大人になると、色んなことに押しつぶされそうになることがあるから、嵐クンの存在はすごく大切だよね
神様、仏様、嵐様・・というより
嵐様、嵐様、嵐様~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。