goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンピーチのひとりごと

描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたけるよ

Welcome to my blog!

いらっしゃいませー!
アクセスして頂きありがとうございます!
嵐ファンによるほぼ100%嵐ネタばかりのブログです!

色々とある生活の中に「嵐」がいて救われることが多いと気づく今日この頃。前向いて進んでいこう!

☆不快になる書き方をされるコメントはご遠慮ください。あまりにも酷い場合はスパム報告をして削除させていただきますことをご了承ください。

チケット到着!

2011年12月22日 |  ◆ 嵐コンへの道
昨日、会社の忘年会でした。
その後に博多駅のイルミネーションをパチリ!

  


  
 

  


  


  


綺麗でしょ!

忘年会の爆笑話は明日にでも!
そして、「ひみつの嵐ちゃん」の話も明日!

さ~とうとう届きましたよー!!
嵐コンチケット!!

と言っても私の手元にはないのですけどね^^;

席もまだ分かりません。
でも、どの席であろうと参戦できるだけでありがたいことです。

さ~今日から3連休。
もうすぐ雅紀バースデー♪

やることいっぱいで大忙しとなりそうです!
でも、仕事じゃないから全然OK!




※拍手をくださった皆さん、ありがとうございましたm(__)m






ダ!

2011年10月02日 |  ◆ 嵐コンへの道
一時仕事量も落ち着いていましたが、またまた始まった忙しい日々。
木曜日に半休を取りましたが、勤務としては7日連続となっておりまして、火曜日まで続きます。
9日連続勤務!イェ~
なんか・・何曜日か既に分からなくなってます。

さてさて、我が福岡は盛り上がっています!たぶん・・
仕事であんまりテレビ見てなかったけど、福岡のソフトバンクホークスがリーグ優勝でーす!
イェ~
優勝セールもすぐに始まりました!
買いに行く暇ありませんでしたが・・
っていうか・・
今までにも何度も優勝セールやりましたが一度も買いに行ったことありませんが・・

しかし、やっぱり嬉しいです
私の大好きなムネリン(川崎選手)は・・気づいたら結婚してるし30歳になってるし!
大ちゃんと同い年だ!

昨日、祝賀会のビールかけを観ていたら、ムネリンが音頭を取っていました!

『やるんダ、勝つんダ、超えるんダ、V2ダ!』

この掛け声をきっかけにビールかけが始まりました!!

ホークスの今年のスローガン!

「ダ」

です!

福岡ドームにも天井近くに大きく「ダ」が出ています。

去年は、「今年はやらんといかんばい!」でした!

ムネリンの音頭で思い出したんだけど、今年の1月に行われた福岡での嵐コンの1日目に参戦された方のコンレポを読んで、大ちゃんが挨拶で「今年はやらんといかんばい!」を言ったというのを思い出しました。
(確か・・たぶん・・)

来年の1月の福岡コンで今度は「ダ」をやってくれないかな~?
「ダ」は皆で言うの!

「嵐!ライブ!楽しむん!」

とかね

ホークスの優勝から嵐コンに・・
やっぱり私の頭の中は・・






※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとう~


ナニがナンでも嵐に会うんだ!

2011年09月02日 |  ◆ 嵐コンへの道
本当だったら今日が国立初日だったんですね~!
台風は東京直撃は思いっきり避けることになったが・・
四国・関西地方に直撃・・
直撃の地域の皆さん大丈夫かな・・
福岡でも台風の影響だろうけど風も強いし!
遠征の皆さん大丈夫かな・・

東京はどうなんでしょうか?
台風の影響は出ているのでしょうか?
明日から2日間・・どうか影響が出ないよう祈るばかりです!

私の知り合いの娘さんの会社の方が国立参戦するそうなんですが・・
2日だったそうなんです。
4日に変更になったため・・てんやわんやだったそうです。
明日帰る予定だったのを、月曜日まで延ばし、ホテルを取り・・
もちろん会社に休みを取り・・

今回の国立が初コンなんですって!
どんなことがあっても嵐に会うため・・
コンサートが観たい!

その為には・・・


会社に休暇延長を理由にクビになろうが・・
絶対に嵐に会うんだ!!

とクビを掛けて休みを取ったそうです^^;

なんだか・・
分かる気がする!!

仕事も大事なんだけど・・
嵐に会えないだなんて悲しすぎる

その方が初めての嵐コンを楽しめるように祈ってます。
素晴らしい思い出が出来るように・・・

今回の台風騒動で、そんな方も多いかもな・・
仕事が休めない。
色んな理由で諦めなきゃいけない方もいるかもしれない。

切ないな・・

明日から国立。
天気に恵まれ、無事に怪我無く、嵐と参戦する皆さんが楽しめるように・・




※拍手くださった皆さん、ありがとうございました

台風消えてくれ!

2011年08月31日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日の朝、電車に乗っていたらメール。
国立の2日が4日に変更のお知らせメール・・
台風の影響だ・・
さっき・・ZEROでもやってたね。
イベントにも影響が出てるということで嵐さんの去年の国立の映像が流れて~!
結構長くライブ映像が流れてたし!

でも、少し進路が変わってきたね。
四国・東海地方に向かってるみたい。

どっちにしろ日本に向かってるしね・・

遠征組の皆さん・・大変だよね!
飛行機飛ぶのか?とか宿泊を変えれるかとか問題いっぱいだよね。

それに・・曜日が変わったら行けなくなっちゃう人もいるだろうし・・

でも、1番は嵐と参戦される皆さんの安全!

私の嵐友さん達も参戦される方がいらっしゃいます。

どうか・・
どうか・・

無事にコンサートが開催されて、皆が楽しんでくださることを・・
祈ります・・



台風
消えてくれ

国立の空に綺麗な星空とそよ風と・・
嵐と7万人の笑顔が咲きますように・・







※前記事や過去の記事への拍手ありがとう~

願い。

2011年07月31日 |  ◆ 嵐コンへの道
実は私は今・・
気になっていることがあるんです。

私は今回の嵐のコンサート「Beautiful World」福岡公演に運良く行ける事になりました。
今回は応募システムの変更等の影響なのか1回は行けるという嵐友さんがほどんどでした。

それでも、国立はやはり激戦でした。
嵐友さんの中にも国立のみの応募だった方は全滅という方もいらっしゃいます。

私は前回のコンでは見事に全滅。
でも、嵐友さんが救ってくださったお陰で参戦できたんです。

福岡の当落発表から2日ほどたった時に、あるメールを頂きました。
それは、前回のコンで福岡公演のチケットを譲ってくださった嵐友ちゃん。
その嵐友ちゃんは当選されたそうなんだけど、先輩が悲しい結果だったということなんです。
その先輩の方というのが、実は私が前回コン参戦できたチケットの3席分の1席を嵐友ちゃんを通じて譲ってくださったのです。
私の嵐友ちゃんが別席で参戦することになったので1席を私に譲ってくださったのです。

その嵐友ちゃんの先輩さん達はとっても明るくって可愛らしい女性でした。
あまりお話は出来なかったけど、嵐のことが大好きでコンサートを思いっきり楽しんでらっしゃいました。

その先輩の女の子と私は面識もなければ、ブログでの交流もなかったのです。
でも、このブログを通じて交流を続けてきた嵐友ちゃんが「ぴーちちゃんに譲ってあげたい。」と先輩にお願いしてくださったらしく、先輩さんも快く譲ってくださったという経緯があるんです。

あんなに素晴らしい1日を送れたのも、嵐友ちゃんであるKちゃんとその先輩さんのお陰なんです。
だから、なんとか今回のコンサートに参戦できたらと願っています。

今回のコンチケット、なかなか複数当選されているのを耳にしないのですが、1月にある福岡のチケットが譲れるという方がいらっしゃったら私を通して譲って頂けたらと思っています。
もちろん、貴重なチケットです。
無理なことを言ってることも分かっています。

でも、
でも、
前回、私を救ってくださった方を救いたいのです。

もし、チケットを譲れるという方がいらっしゃったらメールを頂けると嬉しいです。




※拍手をくださった皆さん、ありがとうございましたm(__)m

間違えてはならぬ!

2011年07月27日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日は振休でした!
ミヤネ屋観てたら、なでしこJAPANの岩清水選手が出ていたんですけど・・

ミ「ホテルでは何をしていたんですか?」
岩「私はDVDを観ていました。」
ミ「誰のDVDですか?」
岩「・・・嵐です。」と少し恥ずかしそうに笑う。
ミ「嵐好きなんですか?」
岩「好きです!」
ミ「嵐の誰がすきなんですか?皆好きなんですか?」
岩「嵐皆好きです!」
ミ「会ったことありますか?」
岩「ないんですよ。」
ミ「嵐の番組に出してもらえばいいのに!言ってあげようか?」
岩「お願いします!」
ミ「『嵐にしやがれ」ぐらい出れるよ!」
岩「お願いします!ミヤネさん!」
ミ「嵐のほうが出て欲しいんじゃないの?サインしてって言われるよ!」
岩「それはないですよ」
ミ「嵐に会えたら頑張れる?」
岩「頑張れます!!」

岩清水さん、とっても嵐のこと大好きみたいです!
嵐のDVD観ながらW杯頑張ったんだね!!

しかし・・
ミヤネさん!「嵐にしやがれ」ぐらいってー(≧∇≦)ノ彡
それに・・岩清水さん・・女の子!
アニキじゃ~ないしー(≧∇≦)ノ彡


さてさて、嵐コンの振込み期限も間近に迫り、今日やっと振り込んできました。

銀行での出来事。

私は書き込む為に用紙を探していました。
すると銀行の女性の方が「お振込みですか?」と聞いてきました。
そして、「振込みならATMの方が手数料がお安いですよ」と・・

私はATMで間違えたら不安なことを告げると「ではご一緒に操作しましょう」と言ってくださいました。

私「コンサートチケット代なので間違えると大変なことになるので」
銀「あ、そうなんですね!それでは慎重に操作しないとですね!」

私は携帯を開けて確認しながら操作する・・

銀「どなたのコンサートなんですか?」
私「嵐です!」とニヤリ!
銀「嵐ー!?嵐ってチケット取れないって言いますよね!」
私「そうなんですよ~^^;」
銀「私はNEWSのコンサートに行ったことあるんです!親戚の子は国立に行くって言ってましたよ!」
私「そうなんですね~!私は国立はダメでした!」

そんな会話をしながら操作し終わり最終確認へ!

私はおっちょこちょいなので、銀行の女性の方に携帯を渡し、内容を全て読んでもらったのです!
ずーずーしー私(^^ゞ

そして、2人で入力内容の読み合わせ!

銀「間違えないです!」
私「ありがとうございます!!!!これで安心できます!」
銀「良かったですね!楽しんできてくださいね!当選あめでとうございます!」
私「ありがとうございます!!」

よし!完了~!!
あとは無事にチケットを届くのを待っていよう。

とっても優しい銀行員の女性の方、ありがとう~!!
もっと、あなたの銀行に貯金するからね~!!
その前に・・稼がねば(・_・;)




※前記事や過去の記事への拍手ありがとう~m(__)m

福岡当落・・・・

2011年07月20日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日は1日・・そわそわしてました。
8時になってもこない・・
9時になってもこない・・

9時17分頃。

姪からメールが来ました。

あ・・・・・あぁぁぁぁあああああ!!!!!!






















当選です



オーラスです

1日だけでも行けるのは幸せです。

嵐友さんからもメールが来ました。
皆、1日だけだけど当選の連絡でした。

なかなか全ての嵐友さんに聞けないので分からないのですが・・
皆・・当選しているといいな

私は前回、全滅という悲しい結果でした。
でも、嵐友さんのお陰で参戦することができました。

もし、私のブログを見てくださっている方で悲しい結果だった方がいらっしゃっても、最後まで諦めないでください!
私も姪も最後の最後まで諦めませんでした。
そして・・嵐友さんの救いの手で参戦することができました。

皆が笑顔で嵐に会えますように・・




※前記事や過去の記事への拍手くださった皆さん、ありがとうございました。

※拍手コメをくださった、りぃちゃんありがとう!
コメ返は下記の記事のコメント欄にしています。

わざとですか?

2011年06月23日 |  ◆ 嵐コンへの道
やっとコンの申し込みが終わりました。
と言っても姪っ子の分はまだなんですが・・
姪っ子に「コンの申し込みするからおいで!」と言ってるのにこないし(-_-;)

いや~今回の申し込みは振り回されたね・・
だいたい、初めての試みであるネット&ハガキの申し込みであり、ましてや様々な規制をしているから、もう少しシンプルにそして申込期間の余裕が欲しいものだよね。

昨日の昼にアソコからメールがきたじゃない。
私は仕事中だったから読めてなかったのね。
そしてその後に嵐友さんからメールを貰って、申し込みの時にメールの注意事項をよく読んでから・・とお知らせもらったのよ。
お陰でNGに引っかからなかったけどさ・・

これって最初の段階でNG例を流しておけばよかったんじゃない?

それに、ネットが繋がらないというのもあって、送信されていないと思い、また申し込みボタンを押すとかで重複した方もいるのでは?

なんかね・・
わざとなのかな?って思えてくるのよね。
もう残りわずかな時に注意事項のメール流したりしてね。

なんとかならないものかね?
1名義のみ有効にしてあげるとか・・

なんだか普通に申し込んで「落選」より悲しいよね。
だってスタートラインにも立てないってことだよね。

皆でドキドキしながら当落発表を待つってのが・・
既にもうない・・

しかし・・
もしかして・・
こんなメールが送られてきたりして・・

「今回の申し込みは分かりづらく申し訳ございませんでした。重複者は1つ有効にします。」とかね!



※拍手をくださった皆様ありがとうございましたm(__)m

嵐コンが始るよ~♪

2011年05月19日 |  ◆ 嵐コンへの道
♪ありがとうの思いを伝えたいよ~♪
と・・私の携帯が鳴り響きました!

携帯メールの曲は・・いまでも「マイガール」

たくさんの嵐友さんから嬉しいメールを頂きました!
みんな・・ありがとう~!!

きっと、今日は嵐ファンは携帯を何度となく手にしてニッコリしたことでしょう~!

嵐コンが始るよ~!!!!!

ARASHI LIVE TOUR 「Beautiful World」

2011/7/24(日)16:00~ 京セラドーム
2011/7/30(土)18:00~ 札幌ドーム
2011/7/31(日)16:00~ 札幌ドーム
2011/9/2 (金)17:30~ 国立
2011/9/3 (土)17:30~ 国立
2012/1/3 (火)18:00~ 京セラドーム
2012/1/4 (水)16:00~ 京セラドーム
2012/1/7 (土)18:00~ ナゴヤドーム
2012/1/8 (日)16:00~ ナゴヤドーム
2012/1/14(土)18:00~ 福岡Yahoo!JAPANドーム
2012/1/15(日)16:00~ 福岡Yahoo!JAPANドーム

6月には東京ドームで嵐が先生になって授業だそうですよー!

しかし・・
今回は前回にも増して激戦間違いなしですね・・^^;
だって、東京は国立2日間のみよね。
授業も興味あるけど・・
やっぱりライブでしょ!
となると・・関東地方を中心に国立を目指す方は今まで以上?
国立を避ける人は他のドームを目指すわけで・・

福岡・・またオーラスか・・
なんか・・
オーラスの楽しさは前回すっごく分かったし、またオーラス行きたいな!って思いもあるけど、「オーラス」というだけで競争率が高くなっちゃう気がして怖い!

朝から素晴らしいニュースにテンションUPの1日でした!
それと同時に前回の全滅もよぎり・・
日程を見てドキドキとワクワクと・・もわもわ(?)したものも渦巻きまして・・

でも・・
でも・・
やっぱり・・
絶対に・・


嵐に会いたい!!!!
5人に会いたい!!!!

会いたい・・
会いたい・・

会おう!




※前記事と過去の記事への拍手たくさんありがとうm(__)m

※拍手コメをくださったりぃちゃんありがとう!m(__)m
前記事のコメント欄にお返事してます!

いつか笑ってまた再会・・

2011年01月19日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日はコンサート後の話を・・
その前にコンサート前の出来事をひとつ忘れていたので・・

嵐コン始る前にホークスタウンに行ったらすごい人が集まってる場所があったの!
その日のホークスタウンはたぶん100%嵐ファンだろうから、きっと嵐関連だ!と思い群れの中へ姪っ子と突入したんです。

すると・・
こんなものが・・
私達はもちろん写真を撮ったわけですよ!

  コレ↓
  
 嵐が履いたナイキの同じモデル

もう・・姪っ子が呆れてた!
私すぐに人が集まってると何なのか確かめたくなってしまい「行こ!」と姪っ子を引っ張りまわすので!さらに姪っ子に写真を撮るように指令を出すのだ!
だって姪っ子は小さいからすぐに前の方に行けるんでね!


さてコンサート終了後ですよ!
ドームを出ると凄い人!人!なので同じ8ゲートから入った姪に電話してみたけど出ない。
ということで待ち合わせ場所に移動。
すると姪から電話があり・・
何言ってるかさっぱりわからん!
興奮してるのか?場所が分からなくなったのか?
やっと聞えた声は「一応、皆と同じ方向に歩いている」とのこと。

そうだよ~!皆と同じ方向に行かないと・・あなた・・ドームほぼ1周しちゃうわよ(≧∇≦)ノ彡

しばらくすると姪っ子が見えてきた。
そこから大変!
姪っ子は大興奮で「楽しかったー♪もうーニノが可愛くて!・・」と凄い早口で喋り捲る!!
その気持ち分かるよ!
私も「うん!うん!良かったよねー!楽しかったよねー!」と合間に言うが姪っ子聞いてない(≧∇≦)ノ彡

そして嵐友さん親子も待ち合わせ場所に!
顔を合わせると同時に「楽しかったねー♪良かったよねー♪」を皆で連発(≧∇≦)ノ彡
他に感想はないんかい?って感じだけど、とにかくこの二言を連発しちゃうのよ!

そして記念写真!

さて駐車場へとおしゃべりしながら移動していると、前から見覚えある女性たちが!
嵐友さんのMちゃんとお友達!
「おーーーーー!」と言いながら次に出た言葉はお察しの通り・・

またしても感動に浸りしゃべり続ける女達!
Mちゃんのお友達とは北九州の「わが家の歴史」のロケ見学以来でした!
Mちゃんとは前日にも会っていたの。

そして記念撮影!

で・・ばいば~い!とお別れ。

帰りにうどんを食べて帰りました。美味しかった!

帰りの車中やうどん食べている間にも「こーだったね!あ~だったね!」とまるで大人2人は記憶を確かめ合うように喋り、子供2人に確認を取り「あそこは誰がどーしたっけ?」と記憶力が確かな子供2人に聞きまくったり(≧∇≦)ノ彡
あは~(*^_^*)大人の方がはしゃぎすぎだよー!

そして、解散!



オーラス最後の曲「still..」の翔ちゃんのラップの歌詞が頭から離れません。
あの切なそうに歌う顔が忘れられません。

嵐にまた会いたい・・
最後に歌ってくれた「still..」の歌詞とたぶってしまう。


これは別れではない
出逢いたちとのまた新たな始まり
ただ 僕はあなたに逢いたい
まだ...
いつか笑ってまた再会
そう絶対




※前記事や過去の記事への拍手たくさんありがとうございました

※拍手コメこださった あけやんちゃんありがとうございました
ざっくりとして曖昧な記憶の中のレポだったので伝わってるかしら?伝わっていたら嬉しいよ!ドーム版DVD出て欲しいねーいや・・出るよきっと!

嵐が見せてくれた風景は絶景! -3-

2011年01月17日 |  ◆ 嵐コンへの道
この記事は「嵐が見せてくれた風景は絶景!-1-と-2-」の続きです。

アンコール1曲目は「Summer splash!」
嵐とファンのテンションまたまた急上昇ー
嵐ちゃん腕組みしながら登場!
そして踊りまくる!!

「きっと大丈夫」
C&R凄いぞー!!

「Happiness」
ここで私の真ん前に相葉ちゃん・潤くん・大ちゃんの乗った車が来る!
潤くんの即興振り付けを相葉ちゃんと大ちゃんが真似る
もうー可愛すぎーーー
スタンドのそこら辺のファンは真似て踊る人多数!!

「マイガール」
それぞれが散らばってお手振りをしている間に「おつかれさま」の垂れ幕が出現!
大画面に映し出される・・・
5人はセンターに集合。
そこで垂れ幕に気づく5人は垂れ幕を指差して喜んでいる・・
ニコニコしながら・・

最後の方にスタッフから
「嵐へ」とメッセージが大画面に流れ始めた。

嵐が見せてくれた風景は楽しくて楽しくて・・
大晦日の紅白歌合戦では大役をこなし・・
追伸 風邪を引かないように次のお仕事頑張ってください。

んー!しっかり覚えてない!

なんか結構長いメッセージで覚え切れなかったけど凄く感動してうるうるしてきたよ
5人も途中で気づいて読んでいたけど・・

相葉ちゃんがアップで映し出された。
心なしか・・少し瞳がうるんでいるようにも見えた


ダブルアンコール
凄いアラシコール!!
こんなデカいアラシコール初めて聞いたぞー!!
もちろん私も「あらし!あらし!」


出てきた5人!
ギャーーーーー!凄かったぞー!この声!

潤くん「呼んだ?」
ファン「呼んだー!!!!」
潤くん「今日は元気いいなー!カズ!」
ニノ「雅紀がTシャツの下に着てるんだよ。」的なことを言う。
雅紀は穴あきTシャツの下に長袖のパーカーを着てる。
穴が大きくなって透けるから着たらしい。
脱いだ方がいいとのことになり、隠してやると翔ちゃんが持っていたバスタオルで隠す。
「3秒で着替えろ!」
ということで
「3・2・1」
慌てる相葉ちゃん!Tシャツは首にかかったとこでアウト!
大爆笑ーの会場

そして

「果てない空」

「サクラ咲け」
もうー大盛り上がり!!
潤くんは撮影用カメラを担ぎ、お客さんを映しまくる!
5人とも最後だとばかりにはじけまくる!!!
私達も手がちぎれるかってくらい振り付けしたり・・
もう会場全体が笑顔!笑顔!

最後はジャンプ!何度もジャンプ
ホントの最後に潤くんが「3!2!1!」とカウントダウンして会場全体で最後のジャンプで終了ー!

嵐はける。

すぐにアラシコール!
さっきよりもっと凄いアラシコール!!
これがオーラスなんだな~!と思いました!
皆の声が半端ないんだもん!

トリプル!出てきた5人!
相葉ちゃんのTシャツのお腹は既に大きく穴が裂けてお腹が見えていました。
ニノが破いたとか?

そして・・本当に最後です。

ラストの曲は「still..」

うーーーーこの曲をラストに持ってきてくれるなんて泣かせるなー!

5人はメインステで並んで歌います。
翔ちゃんのラップでは4人が翔ちゃんの方に腕を広げて手をヒラヒラ。
やっぱりこの曲のこのラップは最強です!

最後に近くなった頃にまたスタッフからのメッセージが流れました。

そして・・
5人はセットの中に「バイバーイ!」「ありがとうー!」「楽しかったよー!」と叫びながら消えていきました。
消えてしまったあと会場からは大拍手が起こり・・
終了!

あー終わっちゃった。
楽しかった!
楽しかった!

私にとっても色んな気持ちが詰まったコンサート。
思い出に残るコンサートがまた増えました。

撮影用のカメラがいっぱいあったけどDVD用なのかな?
是非ドーム版を出してください!
この素晴らしいオーラスと大ちゃんのサプライズパーティーや全ての会場の模様を入れてください!

本当に楽しかった。

嵐の5人も素晴らしいけど、嵐ファンも素敵な人ばかりで・・
改めて嵐を好きになって良かったと思いました。
嵐が繋いでくれた仲間達!
アイドルを好きになったことでこんなに幸せな気分を味わえるとは最初の頃思っても見なかったし、たくさんのお友達ができるなんても思わなかった。

嵐、ありがとう!楽しかったよ!
嵐友さん達、ありがとう!また会いましょう!
会えなかった嵐友さん達、次回は会いましょう!

また会える時、また笑顔で・・





※たくさんの拍手ありがとうございました

嵐が見せてくれた風景は絶景! -2-

2011年01月17日 |  ◆ 嵐コンへの道
この記事は「嵐が見せてくれた風景は絶景!-1-」の続きです。


怪物くんの愉快ツーカイが終わったらJrの子達と怪物くんでお年玉のことでもめるコント!?
そこへ他のメンバー登場!
映画の新聞記事を手にしてくる。
怪物くんを見て「本物だ!」
その後にニノが怪物くんに握手を求めグイっと自分の方に引っ張る。
「手伸びないじゃないか!」(と言ったような?)
もう1回握手を求めグイっと!
「手伸ばしてみろよ!」(と言ったような)

大宮で絡むと可愛らしくて~

その後に3Dの話になり、怪物くんに3Dって何?と質問。
3つのDって何だ?と。
怪物くん「ひとつは・・ダンプ松本だよ!」
2つ目は忘れたー
3つ目は「デカメロン伝説だよ!」と答える怪物くん。
ニノ「お前ずっと人間界にいるだろ!」
怪物くん「お前らちゃんと謝っておけよ!」

そんな感じで怪物くんはける!

大ちゃんが着替えから戻ってきたら大ちゃんのもみ上げがおかしいと指摘するメンバー!
爆笑ー
急いで直す大ちゃん!

そして後半戦スタート!

潤くんのソロ「Come back to me」ではMJウォークに「オーーー!」と歓声が上がりまくる!
やっぱり凄いわ!

相葉ちゃんのソロ「Magical Song」では「ワーーーー!」と歓声が上がりまくる!
可愛いー光まくってる相葉ちゃんヒエーーーー

そうだ!大ちゃんソロ「静かな夜に」は前半戦にあったんだ!
もちろんあの歌唱力に会場は聴き入っていました!
でも、そろそろ激しい歌も聴きたい!ダンスも激しいのを見たい!と思ってしまった。

<追記>
翔ちゃんごめーん!翔ちゃんも前半戦だったね!
あのセクシー翔のこと書き忘れるなんて!!
「T.A.B.O.O」のセクシー翔に悲鳴が凄かったです!キャーだよね!アレは!
<追記終了>

「サーカス」ではまたまたMJウォーク!
潤くんは元祖でさすがですが相葉ちゃんも頑張ってました!

「言葉より大切なもの」の最初の大ちゃんのソロのところ大爆笑!
モニターには相葉ちゃんのアップ!
歌ってるではないか!でも声は大ちゃん!
相葉ちゃんクチパクで歌ってるフリ
潤くんとニノに「おい!」って感じで突っ込まれていました!
大ちゃん「ここにはー?」
会場「あるからーーーーーー!」

「Monster」の時がきました!
私はどうしても確認したいことがあったのです!
それは・・
潤くんが「We are」のとこで床をはいつくばるとこからどうやって起き上がるのかを見たかったのです!テレビでは見れないので。

ジーッと潤くんに集中!
「We are」
すーーーと軽く起き上がりターンをしてリズムに乗ってる!!!!!
カッコいいーーーーー
私だったら「よいしょ!」って手を突きながらだわ(≧∇≦)ノ彡

本編最後に近づき2曲は
To be free
空高く

銀テープはキラキラと舞いました
すごい争奪戦が繰り広げられたようです!
私はスタンドだったので近くまでは来ましたが手にすることはできず・・
前日に入った嵐友さんやこの日に入ってた別の嵐友さんの話によるとすごかったそうです!
アリーナでは引っ張り合いの争奪戦!
同じ日に入った嵐友さんから1本いただいたのが凄かった!
凄まじい争いがそのテープで分かります。
それがコレ!

 
どうやったらこんな風に切れてしまうのだろう(≧∇≦)ノ彡
これはこれでイイ記念品です!


最後の挨拶はジーンときたかと思えば大爆笑でした
翔ちゃんはとっても素敵な言葉で語ってくれていました。

「2008年に、「こんな俺らだって、こんな景色まで見られるなんて」っていう歌詞を書きましたが、今も綺麗な風景を見られてるというのはとても幸せです。この先いつまでこの風景が見られるか分からないけど、例えどんな景色を見ることになったとしても皆と見た景色を忘れません。」みたいなことを。
ジ~ンとしながら聴いてたんですよ。
しかし最後に「ありがとうございました」というとこで噛む翔ちゃん(≧∇≦)ノ彡
会場が笑う!
すると翔ちゃん・・
「ここで噛むのかって!俺が一番思ってるよ!」と言って・・

「よろしくピース!!」とおどけた顔してピース
可愛かったです大爆笑です(≧∇≦)ノ彡

相葉ちゃんは「ヨロチクビー!」をやってました。やっぱり大爆笑(≧∇≦)ノ彡

2人が強烈すぎてあとの3人はいまいち覚えていません

そしてアンコールへ突入!
すぐにアラシコールスタートでした!
すみません・・私は一息ついてお茶飲んでました^^;

まだつづく





嵐が見せてくれた風景は絶景! -1-

2011年01月17日 |  ◆ 嵐コンへの道
まずは感謝の言葉を・・

私と姪っ子を救ってくださった嵐友さん達のお陰で素晴らしい風景を見ることができました。ありがとうございました!

今回はコンサート前にもたくさんの嵐友さん達との再会や初対面があり楽しかったです。
ありがとう!
皆にお会いするたびに「参戦できることになってよかったね!」と我がことの様に喜んでくださいました。

「チケット譲ってください」のボードを持った方がたくさんいらっしゃった中、私達は幸運にも手にすることができたのですが、すれ違うたびに「手に入りますように・・」と願わずにはいられませんでした。
私達もあの寒い中、そのような方たちと一緒に並んでいたはずだったのですから・・



さて、日曜日は吹雪になるとの天気予報はみごとにはずれました
実は私は晴れ女なんですよ
イベントごとがある時に雨が降ったことないんです。
もちろん、今までの嵐コンでも晴ればかり!
だから、心配はしていたけど「晴れ女」の私が行くのだからとかなり強気でした。
ん?相当心配してたのに強気とは?

嵐友さん親子と合流して福岡ドームに向かいました。
その後、チケットをお譲り頂ける事になっていた方達とお会いしてチケットを頂いたり、色んな嵐友さんと会ってワイワイ!
コンサート前後のことは別記事でUPしますね。

さー!『 ARASHI 10-11 Tour 君と僕の見ている風景』オーラス!
福岡2日目。
爆笑の連続と感動の1日を綴りたいと思います。
レポにはなっていないと思います。
メモってもいないし、記憶飛んでるし
でも、あの感動の1日は出来るだけここに残しておかなきゃ。


ドーム内に入ったのは15分前くらい。
数分前になるとアラシコール!
暗くなる。
ドキドキ!
画面に映像が映し出される。
5人の綺麗な鋭い目のアップ!
1.16FUKUOKA FINAL の文字が!
メインステージのセットが上がりだす!

嵐ーーーーーー!登場ーーーー!
ギャーーーーーーーー
凄い悲鳴でした!!!

「movin' on」 でスタート!

「Troublemaker」ではハートビートのハートでも悲鳴が!
そして大ちゃん入れず爆笑!

何の曲だったかな?
2曲目の「Love Rainbow」だったのかな?
相葉ちゃんと大ちゃんが私の居る1塁側のせり上がるステージに現れて相葉ちゃんがクルクルとターンしまくっていたよ!
相葉ちゃんのテンションの高さが最初っからスゴッ!って感じで可愛くて笑いが起こっていた!
回りすぎた相葉ちゃんはステージから落ちるのではないかと心配でしたが、回りすぎた後は倒れこんでいました
横に居た大ちゃんも爆笑していました!

「Attack it!」で最初の挨拶!
嵐もファンも凄いテンションでの掛け合い!
こんなに最初っから盛り上がって最後はどうなるの~?ってくらいでした!

やっぱりオーラスって凄いんだな!
嵐自身も最後だー!って感じでファンも最後だー!って感じで気持ちが爆発してるもん

「Oh Yeah!」の時は相葉ちゃんと潤くんだったかな?(大ちゃんと潤くんだった!)
なんか記憶がだんだん抜けてきてる。
最後に潤くんが大ちゃんのお口に手を持っていき・・
え・・何するの?チュ~?なんてドキドキしちゃった!
すると大ちゃんの口を手でふさぎ・・なげキッスを2人で共同作業~
(なんか潤くんのお相手が誰だったかがあいまいになってきて遊びにきた姪っ子に確認したら大ちゃんだった!訂正してます)

「1992*4###111」ニノのソロ。
可愛いーハートの風船がいっぱい出てきたり
ニノ「歌えー!」
「ララララララ」皆で歌う

「CARNIVAL NIGHT Part2」や「ハダシの未来」の定番曲でも大盛り上がり!
皆でC&Rに踊ったり!

「ファイトソング」ももちろんちゃんと歌わない5人
最後にセンターに5人は集結してグルグル円を描きながら回り続けていた
楽しそうな5人にファンの私達も笑顔満載

そしてMCへ!
メモってないので記憶のあることだけ。

・寒い中グッズ購入の為に早い時間から並んでいるのをホテルの窓から覗いてみていたらしい!

・着替えをしていた翔ちゃん。相葉ちゃんが先に着替えを終えて扇風機を回しだす。相葉ちゃんは翔ちゃんも暑いだろうと翔ちゃんの方にも当たるように扇風機の風がいくように気を使ったが翔ちゃんはパンツ1枚だったので寒かったらしい

・大ちゃんの肌の色は実は白い?ニノが大ちゃんの衣装の袖をめくったら・・
びっくりするくらい真っ白!
しかし、大ちゃんはメイクをする時に黒いファンデーションを付けている。理由は釣りをしていないので白くなったが、黒いメイクをしておけば、また釣りを再開した時に黒くなるので事務所の人も気づかないだろうと。白から黒に変わるとまた怒られるからって
相葉ちゃん「黒黒詐欺」って言ってたー

・翔ちゃんが潤くんの髪はセットする前は凄く可愛いって
潤くんセットしてないと「黄色い涙」の時の感じになるって
大ちゃんはしきりに「松潤は可愛い」と
なんだか可愛い弟を見ている感じでしたよ!
お風呂上りの髪を下ろしているのを大ちゃんに写メするからって言ってたよ。

そして・・
メインステに戻り、お客様のご紹介。
「今日は黒柳徹子さんが来てくださっていま~す!」
徹子さん立ち上がって手を振る!
お客「わーーーー!」って歓声が上がる。
「楽しんでますか~?」の嵐の質問に徹子さん手で大きな丸を作ってニコニコ

相葉ちゃんのドラマの話になり主題歌の話に。
「Lotus」(ロータス)を相葉ちゃん・・「ルータス」って
メンバーからいじられ放題

なんか色んな話題が出たMCなんだけど・・書ききれないわ!
ごめんなさい。

そして怪物くん登場!

一旦UPしま~す!



※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとうございました

嵐と私達の見た風景は最高だった!

2011年01月16日 |  ◆ 嵐コンへの道
10時ちょっと過ぎに帰宅しました!
もうね・・
もうね・・

最高だったよーーーー!!!

見所満載で書ききれないのではないかって感じ!

5人のいちゃいちゃ度が高かったー!!
面白場面が満載だった!

黒柳徹子さんがいらっしゃってました!
嵐より紹介あり!モニターに徹子さん映し出されてました。


お疲れさまでした。 ファン・スタッフ一同の垂れ幕ありました。

スタッフから嵐へのメッセージが流れ・・
うるうる・・泣きそうになった!

最後は「still・・」で終了。

詳しくは明日お休み取ったのでUPします。

前記事へのコメありがとうございます。お返事は明日します。

じゃ・・今からお風呂に入ります。

また明日。




※拍手くださった皆様ありがとうございました~!

始ったよー!嵐コン!

2011年01月15日 |  ◆ 嵐コンへの道
 
ちょっとボケてるけど・・^^;

さー!ラストの福岡が今日から始りました!!
私は今日、グッズ購入の為に福岡ドームに行ってきました。

午前中に嵐友さんから連絡を頂き、ピンバッジだけは先に一緒に購入してもらうことができ大助かりだった~!
ありがとうー!Dちゃん!!

まずは博多駅で嵐友さんと軽い食事。
お久しぶり~で嵐で盛り上がりました!
その後にもうお一人の嵐友さんとも合流!
一緒に福岡ドームへ移動。
バスの一番後ろを陣取りまるで遠足のように盛り上がる大人3人と姪っ子。

到着後はホークスタウンへ移動。
そこで、このブログで知り合った高校生のお二人とそのお友達と初対面!
メールのやり取りで待ち合わせ。
「5人でいます!」のメールに姪っ子が5人組に気づく。
でも、なかなかお声をかけられず・・
よく見るとお洋服が前もって送ってくださった洋服を着ている女の子2人に気づき、やっぱりそうよねと思い切ってお声をかける。

ちょっと恥ずかしかったです!
皆、可愛い5人組みでした!!
とっても礼儀正しく、明るくって素敵な女の子達でしたよ!
会ってくださってありがとうー!!

その後にドームへ移動。
もうびっくりするくらい寒いのですよ!!
特に8ゲート付近は飛ばされるのではないかというくらいの風がビュンーーーーン!!
死ぬかと思うくらいの風でした。
嵐友さんの秘密の並ばないでいいトイレで一息。

そしてDちゃんはドーム内へ。

次に別の嵐友さんと合流!
寒い!寒い!と言いながら銀行のATMのコーナーへ移動。
暖かい・・

そこでまた大盛り上がり!
色んな話をしたら時間が来てお二人はドーム内へ。

他にお会いすることにしていた嵐友さんとは時間が合わず会えずに残念。
いつか会いましょうねー!Sさん!

私と姪っ子は17時を過ぎても大行列だったグッズ売り場に並ぶ元気がなかったので、コーヒーを飲みにマックへ。

身体が温まったので18時過ぎにグッズ売り場へ。
まだ多かったけど、並ばずにOKでした。
でも、ピンバッジは売り切れ!
姪っ子は明日購入することに。

いやーーー!それにしても寒さは尋常ではなかった!
明日は今日以上の寒さです。
しっかり着込んでいかなければ・・

さて・・明日はオーラスです。
福岡1日目はどうだったかな?
前回の福岡コン(5×10)の・・リベンジの時ですよー!

5人の挨拶では掛け声はやめましょうね。
席移動はやめましょうね。
うちわは胸の位置よ。

嵐が福岡はマナーが良かったと気持ちよく終わってもらいたいよね。

じゃ~この辺で。




※前記事と過去の記事への拍手たくさんありがとうございました

※拍手コメくださったりぃさんありがとうございました
お返事を前記事のコメント欄にしましたので読んでくださいね。