福島第1原発の放射能の影響が、この先数年で東京横浜周辺にどのように現れ、どんな事態を生んでいくのかを気にする人が増えてきていると思うけど、福島県だったかな~??某ブログに、・・・葬儀場が10日待ち・・・になっていると書いてあって、やっぱ放射能の影響もあるだろうなぁって思ったんだけど、先日久しぶりに会った埼玉県在住の知人からも・・・葬儀場が混んでて10日待ちだった・・・と聞いて驚いた。←東京や埼玉の葬儀場でも順番待ちになっている所が増えているよう(懸念)→知人の親族は長らく病気を患っていたそうだから放射能のせいではないけど、10日待ちはちょっと異常じゃない??さて、放射能の影響はゆっくり静かに広がって、関東圏は他人事だと言っていられなくなる2012年だろうと思うけど、昨年から懸念されている・・・大型地震・・・にも警戒しないといけない。つい先日、首都圏直下型地震が・・・4年で70%・・・と発表されたけど、それはきっと、震度、深度、スパン、震源範囲、開放されたエネルギー、などの統計学的なデータで算出したモノだろうから、データに無い事は加味されてはいないと思う。←ちゃんとは読んでいないんだけど(爆)
けど、無感の微小地震はものすごく多くなっているのは事実だし、物凄く多いM4クラスの地震で東日本はほぼ埋め尽くされているから、現実に、発震秒読みの警戒状態である事も間違いないんだろうと思える。ってわけで、levieが最も気にしている南関東についてを、ホロスコープスプレッドでリーディングしてみました。
テーマはこの先半年くらいまでの・・・日常生活/暮らし・・・で、放射能の影響とか、地震や災害を連想できるモノが有るかどうかをチェックしてみた感じの実験なんだけど、ん~、元旦に書いた2012年リーディングに通じるモノが有るような無いような・・・。でもやっぱりいいイメージは全く無いなぁ(爆)
出たカードは・・・1:ワンド8の逆、2:ソードクィーン、3:ペンタクル6の逆、4:ソードAの逆、5:カップ3、6:ペンタクルクィーンの逆、7:吊るし人の逆、8:ワンド5、9:戦車、10:ソード5、11:女教皇、12:運命の輪の逆・・・
そして補足の13枚目は・・・ワンド9の逆・・・でした。
まず現状の1枚目のワンド8の逆は、慌ただしい決定や口論、不一致、変化についていけない、という意味がある事から、瓦礫焼却についてが連想できるかな~。庶民の生活は不満が蓄積する一方だと思われます。
見通しを示す7枚目の吊るし人は、犠牲が報われないとか、間違った期待やムダ、という意味があって、庶民にはがんじがらめの八方塞みたいなイメージが強いなぁ。おそらく行政側や指導側、管理側からは、さらなる忍耐を強要される事になるんじゃないかなぁ??っと、どうしようもない事態、何をするべきか解らなくなる状態という意味も有るので、自然災害には警戒すべきタイミングにあると言えると思う。
土地や家を示す4枚目がソードAの逆で、危険、悪い結果、犠牲を強いられるという意味があるから、生活が不安定になったり、不便に感じる事が激増する可能性あり。社会を示す10枚目がソードの5というのも嫌~なイメージで、執念、破壊、損害、葬式、という意味があるから、ん~、震災級の地震じゃないとしても、震度5~6クラスの地震が、南関東を中心にして数回起きる可能性が高い気がしてくるなぁ・・・(汗)
3、5、9、11のカードは、願望や前向きな行動、活発な交流、一丸となる意識、知識やデータで導く、というイメージで、生活が大きく崩れる事は無いような気もするけど、データが偏重されたり、偽善であったり、本音が言いにくくなったりして、懸念や注意喚起がかき消される風潮が高まるかも。っていうよりも、・・・四の五の御託を言ってる場合じゃないだろ・・・みたいな感じになるのかなぁ??ちょっと不穏な空気になりそうな予感がする。
それが、腹を括ると言うか、住民が一丸となる意識や思考を生むような~気がしちゃった。
端的に書いておくと、9枚目の戦車が・・・積極性、直接的、一丸となるようなイメージ・・・で、
11枚目の女教皇が・・・聡明さや高い知性もあるけど、頭でっかちなデータオンリーなイメージ・・・です。
放射能の健康被害を考えると、10枚目のソード5の、死が隣り合わせのイメージが恐ろしくて、6枚目のペンタクルクィーンの逆の意味にも疑惑や不信感、悲観というイメージがあるから要警戒と言えそうで、12枚目の運命の輪の逆が・・・八方塞の厳しい状況下で成す術無しなイメージ・・・だから要チェックだと思う。一見すると普通の日常でも、やっぱり何かが少しづつ、庶民に忍び寄ってきているのは間違いないと言えるかなぁ。
それよりやはり・・・、ここ1ヶ月は地震リーディングは試していないけど、再びの・・・大型地震・・・にはやはり警戒するべきなんじゃないかと思えるなぁ。福島原発、放射能の汚染と拡散、内部被曝にも直結する事態を生みやすいと思うしねぇ。ソードのクィーンもそのニュアンスを含んでいるような気がするんだよねぇ。
かなりシビアに見つめて対処を考えるんじゃないかと思えるけど、大多数派の意見を採るしかなく、多少の犠牲はやむを得ないというような感じになっていきそうな勢いを感じてしまった。
所詮は1人称のリーディングだから、こんな事しか書けないけど、自己防衛は、可能な限りでできる事はして、少しづつでも備えをしておいた方がよさそうな気がする。TV報道や新聞を丸呑みで信じず、地震予知系サイトとか、原発や放射能についてを書いている社会/政治系ブログを定期的にチェックするのも大事だと思う。
けど、無感の微小地震はものすごく多くなっているのは事実だし、物凄く多いM4クラスの地震で東日本はほぼ埋め尽くされているから、現実に、発震秒読みの警戒状態である事も間違いないんだろうと思える。ってわけで、levieが最も気にしている南関東についてを、ホロスコープスプレッドでリーディングしてみました。
テーマはこの先半年くらいまでの・・・日常生活/暮らし・・・で、放射能の影響とか、地震や災害を連想できるモノが有るかどうかをチェックしてみた感じの実験なんだけど、ん~、元旦に書いた2012年リーディングに通じるモノが有るような無いような・・・。でもやっぱりいいイメージは全く無いなぁ(爆)
出たカードは・・・1:ワンド8の逆、2:ソードクィーン、3:ペンタクル6の逆、4:ソードAの逆、5:カップ3、6:ペンタクルクィーンの逆、7:吊るし人の逆、8:ワンド5、9:戦車、10:ソード5、11:女教皇、12:運命の輪の逆・・・
そして補足の13枚目は・・・ワンド9の逆・・・でした。
まず現状の1枚目のワンド8の逆は、慌ただしい決定や口論、不一致、変化についていけない、という意味がある事から、瓦礫焼却についてが連想できるかな~。庶民の生活は不満が蓄積する一方だと思われます。
見通しを示す7枚目の吊るし人は、犠牲が報われないとか、間違った期待やムダ、という意味があって、庶民にはがんじがらめの八方塞みたいなイメージが強いなぁ。おそらく行政側や指導側、管理側からは、さらなる忍耐を強要される事になるんじゃないかなぁ??っと、どうしようもない事態、何をするべきか解らなくなる状態という意味も有るので、自然災害には警戒すべきタイミングにあると言えると思う。
土地や家を示す4枚目がソードAの逆で、危険、悪い結果、犠牲を強いられるという意味があるから、生活が不安定になったり、不便に感じる事が激増する可能性あり。社会を示す10枚目がソードの5というのも嫌~なイメージで、執念、破壊、損害、葬式、という意味があるから、ん~、震災級の地震じゃないとしても、震度5~6クラスの地震が、南関東を中心にして数回起きる可能性が高い気がしてくるなぁ・・・(汗)
3、5、9、11のカードは、願望や前向きな行動、活発な交流、一丸となる意識、知識やデータで導く、というイメージで、生活が大きく崩れる事は無いような気もするけど、データが偏重されたり、偽善であったり、本音が言いにくくなったりして、懸念や注意喚起がかき消される風潮が高まるかも。っていうよりも、・・・四の五の御託を言ってる場合じゃないだろ・・・みたいな感じになるのかなぁ??ちょっと不穏な空気になりそうな予感がする。
それが、腹を括ると言うか、住民が一丸となる意識や思考を生むような~気がしちゃった。
端的に書いておくと、9枚目の戦車が・・・積極性、直接的、一丸となるようなイメージ・・・で、
11枚目の女教皇が・・・聡明さや高い知性もあるけど、頭でっかちなデータオンリーなイメージ・・・です。
放射能の健康被害を考えると、10枚目のソード5の、死が隣り合わせのイメージが恐ろしくて、6枚目のペンタクルクィーンの逆の意味にも疑惑や不信感、悲観というイメージがあるから要警戒と言えそうで、12枚目の運命の輪の逆が・・・八方塞の厳しい状況下で成す術無しなイメージ・・・だから要チェックだと思う。一見すると普通の日常でも、やっぱり何かが少しづつ、庶民に忍び寄ってきているのは間違いないと言えるかなぁ。
それよりやはり・・・、ここ1ヶ月は地震リーディングは試していないけど、再びの・・・大型地震・・・にはやはり警戒するべきなんじゃないかと思えるなぁ。福島原発、放射能の汚染と拡散、内部被曝にも直結する事態を生みやすいと思うしねぇ。ソードのクィーンもそのニュアンスを含んでいるような気がするんだよねぇ。
かなりシビアに見つめて対処を考えるんじゃないかと思えるけど、大多数派の意見を採るしかなく、多少の犠牲はやむを得ないというような感じになっていきそうな勢いを感じてしまった。
所詮は1人称のリーディングだから、こんな事しか書けないけど、自己防衛は、可能な限りでできる事はして、少しづつでも備えをしておいた方がよさそうな気がする。TV報道や新聞を丸呑みで信じず、地震予知系サイトとか、原発や放射能についてを書いている社会/政治系ブログを定期的にチェックするのも大事だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます