goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

levie母の月命日

2022-04-28 23:35:40 | 医療/介護/病院ネタ

今日はlevie母が亡くなって早一ヶ月の…月命日…。気温が高くなってきて飾っている花がクタっとしやすく枯れやすくなってきた。花が大好きだったから49日までは絶やす事なく華やかに…、って思っていたけど意外とバカにならないんだよなぁ“生花”って…(爆)告別式で飾られてた花を2鉢もらって祭壇の両脇に置いてるけど、ストックは数日でダメになり、カーネーションは2週間ちょっとなんとか保ってた感じだったかな…。少しづつ買ってきては差し替えはしてきたけど…、暑くなると日持ちしないんだよなぁ…。あまりケチケチしたくはないけど…(苦笑)昔…、昭和の時代だと、お通夜があって本葬をやって…、初七日、月命日、49日…、というように小刻みに故人を偲んで“喪”が明けるのを待ったと思うけど、今はあまりそこまではやらなくなってるよね…。何でも“時短”にして省いてというか…、より簡素にして、お金もかけなくなってきたと言えるのかな…。決してないがしろにはしていないと思うけど、世帯構成も様変わりしたしね、未婚の人も増えたしさ、お墓を買うのも維持していくのも、大変(面倒??)になってきてると思うし…、お墓をどうするかを考えたり悩んでいる人は増えてるに違いない…。

今日でまる一ヶ月経つけど、行政や保険などの手続きはあまり進んでないんだよねぇ(苦笑)入院していた病院に提出した保険屋に出す書類が今だに出来てないし~。何でそんなに時間がかかるんだか、サッパリ解らない。担当医がパパっと書けば済む事なんじゃないのか??どうなってんのかね??…。後期医療&介護保険証は近所の文化センターでも手続きは出来ると市役所で聞いたし、必要になるモノもあるかもしれないと思って…後回し…でいいやと思って保留中で…(苦笑)銀行や郵便局へも足が向かなくて…(爆)家の中の整理もまだ何も手つかず(苦笑)

49日法要のお坊さんの手配、正式な位牌の購入は済ませたけど、御香典の返礼品の手配もまだで、49日の“御膳”をどうしようかと思案している現在…。のんびりユルユル過ぎなこの一ヶ月になっちゃった(バカ)聞いていたほど大変な思いはしてなくて、むしろlevie父の時間に合わせた生活をする事に疲れてきた…(爆)levie母が亡くなった事で精神的にやや不安定になってるのかなぁ??3月に退院してきてからってわけではないけど、昼間は寝てばかりで夜遅くに寝付けなくなって…、昼と夜の感覚がズレちゃってるんだけど、高次脳機能障害もちょっと進んでしまった感じで、急に何かを思い出したり神経質に気にしたり、何年も前に亡くなっている実の兄妹を急に呼ぶ事が増えた。睡眠導入剤を夜に飲んでも夜中の2時3時まで眠れずにうだうだしてたり、うなり声をあげたり、ベッドから起き上がろうとしたり…。夜中もそれとなく注意しなきゃいけないから熟睡出来ないし疲れる~(苦笑)

日中も調子の良さそうな時もあれば、動きが悪い時もあり、車椅子に座ってるだけでも疲れるみたいだし~、体力的にはゆっくりと下降線を辿ってる感じなのかもしれないなぁ…。あまりlevie母の話をしない事も関係してるのかもしれないなぁ。お葬式にも行ったし、49日法要の話もしたけど、…任せるから…、と言っただけで、まだ亡くなった事を受け止めきれてないという事なのかな…、と思う。昼過ぎには近所に住んでるlevie父の実妹が御線香をあげに来てくれて…、ついでにlevie父の様子を見に来てくれたんだけど、珍しく爆睡しちゃって、揺り動かしても全然起きる様子もなかったぁ。←寝ててくれた方が楽だけど

月命日でもいつもと変わらない感じで、朝御飯をお供えして、花を買ってきて少し入れ替えしただけだったけど、まぁそんなモノになるのかなぁ。祭壇の写真、お骨、位牌、を見ても、悲しい気持ちにはならないけど、やっぱり身体が骨となり、声も聞けないのは…、なんか物足りない想いになるなぁ(微笑)フと…、外出に連れ出した時の事とか、ダイニングでのおバカな会話とか、手作業をしていた時の事とかを思い出したり、ストレッチャーで病室に入っていく様子がまだ生々しく思い出せる。…コロナだからしばらく会えないからね~…、…え~っ…、という、大脳出血で運ばれたとは言え元気そうに反応したあのワンシーンは…、忘れられないなぁ…。はぁ~、コロナさえなければ、毎日見舞いに行って足つぼマッサージしたり、元気づけたり出来たであろうモノを…。悔いとはちょっと違う感覚や想いだけど、それはそこそこにして、霊(幽)界へ還れた事を喜んであげないといけないな~。

でも時々は思い出して懐かしんでもいいよねぇ、それが…供養…というモノなのかもしれないな。っつうか、早くちゃんと“夢”に出てきてくれないかなぁ、或いはアストラルトリップで現況を聞きだしたいと思ってるんだけど…(微笑)ホンの端役くらいで、夢でチラッと見かけた気もするけど…、全然印象にも残ってないし…(バカ)

そういや今日、裏の駐車場の雑草をちょっとむしったり、枝葉が伸びた木の剪定をしてたら、近所に住んでいるという人から声をかけられ、levie父とlevie母はお元気なんですか??と聞かれた。家の近所には古くからある農家(地主)もあって、levie父の従兄弟にあたる人も住んでるんだけど、その従兄弟の息子の嫁だったんだけど、levieにはどこの誰だか全然知らない人で…、普段行き来もしない人だったから知る由もなく…(爆)levie母が亡くなった事を話したらびっくりされちゃった。ご近所にもチラホラとしか連絡してないからなぁ…。そうした人がそこそこはいるんだろうけど…、どうしたもんかなぁ…。コロナであまり出歩かなくなった人もいるようだしなぁ…。けどその多くが高齢者だから仕方がないかな…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NESA GESA ★ クライマックス... | トップ | 道志村で行方不明になった少... »

コメントを投稿