goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

下の第1小臼歯を抜歯

2009-02-14 21:00:30 | ライフ/Health
担当DRが変わって・・・3回目の、2週間ぶりの歯医者は緊張でドキドキだったぁ~。前回の受診で、折れてボロボロの歯を次回に抜きましょう・・・って言われていたから。っつう事は~、いよいよ、歯医者に通う事になった・・・“真の目的”・・・である、埋没歯をどうするかという事になるわけなんだけど、これまでに行った事がある歯科のDRは、・・・“これは凄いねぇ”“これはどうしようもないですねぇ”“ヘタにいじらない方がいいね”・・・って言っていたので、最悪の場合、医科歯科大にでも入院してオペするしかないのかなぁ~って勝手に想像して恐れを抱いていたlevieだった(暴)←それは嫌→それくらい、歯並びの悪さは天下一品でさぁ(苦笑)ところで、今の今まで、腐って折れたのは二つ目の犬歯だと思ってたんだけど、ちょっと思うところがあって歯科関係を検索してみたら、levieの折れた歯は、・・・第1小臼歯・・・という歯だった(恥)←歯の形から、てっきり犬歯だと思ってたんだけど(汗)

って事は、その下の埋没している歯は、第2小臼歯って事か。も~完璧に横に倒れててさ~、パントモ←歯のレントゲン→に映っているその歯を見ると、キレイに抜歯なんて出来るのかなぁ??ってほど(遠い目)←明らかに痛そう(涙)
新しい担当DR曰く・・・“抜歯は出来ますよ”・・・だったけど、抜歯したその後をどうするかですねぇ・・・って言われちゃった。
DR曰く・・・入れ歯は進めません・・・事で、・・・矯正する手もありますけど・・・とは言われたけど、levieは痛い思いをしてまで矯正なんてする気はサラサラないので、ブリッジにするか、インプラントにするか、そのどちらかを選ぶ事になった。
そんな話をした後に、麻酔を打たれ←魔法にはかからなかった(暴)→しばしの間、放置プレイされて・・・(笑)目の前の画面に映っているレントゲンを見ながら考え込んでしまいました。←どちらもデメリットがあるそうなので・・・

“抜歯の準備をしておいて~”・・・って言われて歯科衛生士が・・・“抜鉗”・・・を歯科用のトレーに置くのを見たら、痛い想像が脳裏に充満しちゃって、嫌が応にも緊張が高まっちゃった(苦笑)そして、医師がやってきて、麻酔の効き具合を確認しようと器具を歯茎にあてがったら・・・、表は全くの無痛だったのに、裏側は麻酔があまり効いてなくてちょっと痛かった。←あれっ??DRったら、ちょっと首を傾げてる??→そして、歯の裏側にも麻酔液を注入して、再び少しの間放置プレイ(暴)※抜鉗=抜歯鉗子

さて、奥歯だったら歯の表側に器具をあてがって、強い負荷をかけて押し倒す・・・みたいな感じで抜いたような気がするけど、第1小臼歯は犬歯と密接しているので、医師は慎重に抜鉗で、折れた歯の先端部←歯茎から5㎜ほど出ている→をまずつまむように掴み、真下に押すように負荷をかけ、そのあと小さく前後に負荷をかけたんだったかな??←よく覚えてない→口の中の事って、何をどうされているのかが全く見えないのがすっごく嫌なんだよねぇ。じっと凝視できれば少しは違うのにさ~。
その直後、抜鉗が虫歯の先端部をポッキリと折ってしまい、一瞬焦った医師だった(笑)levieには、その時に何が起きたのか解らなかったんだけど、麻酔が効いてて無痛でよかったぁ(笑)←その焦った医師は、すぐさま衛生士に・・・“残根鉗子ちょうだい”・・・

まだグリグリやるのかなぁ??と思っていたら、病院時代には見た事のない・・・残根鉗子・・・が口の中にゆっくりと挿入され、数秒で歯科用トレーに置かれた。次は何をするんだろう・・・と思っていたら、ガーゼで犬歯付近を拭いているような・・・??
・・・“抜歯は済みましたよ、はい、じゃぁゆっくり噛んで、そのまま少し待ってて下さいね”・・・
止血の為の綿を噛みながら、はぁ~終わったか~っと、深い溜め息をつきながら、トレーをチラッと見ると、抜いたばかりの、キレイな赤い血付きの第1小臼歯が、そこに転がっていた。←それを見て、さっきの医師の焦りと出来事を理解したlevie
そうそう、バキッと音がして何かがどこかへ飛んで行って、医師が目を丸くして驚いた表情をしてたんだよねぇ。
その証拠に、トレーに置かれていた歯は、一見すると、白い健康そうな歯で、上部の表面はほぼ平だったけど、抜く前の歯の先端は、腐って変色して尖って一部が表面に突出しているよな感じだったからねぇ(笑)

麻酔を打ってもらうんだから、抜く時にはそれほど痛くないだろうとは思っていたけど、全くの無痛でよかったよぉ~。
しか~し、会計を済ませて、近所の薬局で痛み止めをもらうと、じんわりと鈍い痛みが・・・。痛くなる前に痛み止めを飲んだ方がいいと思いますよ・・・って医師は言ってたけど、一息つく為に近所のマクドナルドで、アイスコーヒーをすすりつつ、一服したlevie←バカかも→そこには5分くらいしかいなかったんだけど、その5分の間に本格的に痛みが強くなってきて、急いで帰宅(暴)
半年くらい前の、神経の治療の時にもらったままで飲まなかったボルタレンを飲めば痛みも引くだろうと思ってたんだけど、1時間経っても全く効かなかったぁ。ので、大学病院でたんまりもらってきておいたストック薬・・・ロキソニン・・・を飲んだら、あっという間に痛みが消えてホッとしたぁ。←でも、ロキソニンって頓服じゃないよなぁ??
↑ロキソニン1粒で3時間くらいは痛みが消せるのね←知らなかった

とりあえず、一つが済んだけど、次回以降は・・・埋没歯・・・かぁ。どうしようかなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カリウム制限の食事 | トップ | やっぱり理解不能 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。