When I Dream

~気侭な戯言日記~

ついに??やっと??本当に?? ~備えはよろしいか??~

2022-06-10 20:55:50 | ネサラゲサラ トランプ陣営 BRICS の社会ネタ

主にQの情報からの…、読みや想像、予測も含んでの話になると思うけど、やっとイラクディナールが通貨リセットされた??そうで、トランプ大統領も痺れを切らしているような~書き込みがあったり、本当に??切羽詰まっていて“詰み”がもう目前、と言うような~書き込みも増えてきている感じのここ数日…。世界的には、政治や経済、金融、コロナワクチンやサル痘、いろいろな事柄で揺れ続けていると思うけど…、アメリカ国内においてもクリ●トンの側近だったんだ人が死んだり、ヒ●リの悪事、●イデン親子の恥ずかしい画像や動画が出たり、選挙結果が不正だった事が暴かれてきてて…、プーチン/ロシアを悪者に仕立てるのもだんだんムリが大きくなって来てるように思えるかな…。おそらくは…、トランプーチンキンペイのNESARA、GESARAに関しては、日本では知らない人、興味もない人、異論のある人、批判的な見方をしてる人の方が、まだ大多数を占めるんじゃないかとも思うけど…、ようやく本格的に移行しよう、スタートしよう、という段階にはなった??…、と思わせる投稿が増えている感じかなぁ??…。今度こそ期待していいのかどうかは解らないけど、受け身で成り行きを…、かな。

世界各国の…GESARA…への足並みがどの程度揃っているのか、も解らないけどね~。例えば中国の政治レベル、庶民レベルの実情に関してはTwitterの書き込みにもあんまり上がってこないし、韓国や東南アジア、メキシコや南米、アラブ諸国や東欧、北欧…、TVメディアが取り上げる“ネタ”は極一部に過ぎないし、ネットで調べるにも限度がある。ネサゲサを推進しようとしているのは国を動かす上層で、庶民レベルではどの程度の人が知っていたり理解をしているか…。ディープステートNO THANK YOUの人がどれくらいいるのか…、“ウクライナ事情”をどう見ているのか…、子供の誘拐やアドレノクロムに関する事は何処まで把握して理解しているのか??…。トランプーチン、に対してはどう考えているか、Q情報を読んだり、半信半疑でも応援したいと思ってる人がどれくらいいるのか…??。異星人に絡む話を信じているのか…。

言葉(言語)の壁もあるからさ~、個人で検索して調べようと思っても天井は低くなるよね…。ので“情報”に頼るしかなくなるけど、国によって社会と生活スタイルが違うから、NESARA、GESARAに関しても庶民レベルで視点や思考が違っていたりもするんじゃないかと思う。COVID-19/コロナワクチンに関しても全然違うでしょ??のでそこらへんの思考や感覚、意識や期待感を揃えるのは至難の事にも思えるんだよなぁ。それこそ地球上の全ての庶民が右へ倣え状態に束ねられる事の…異常さ…、を感じてしまう。ID管理されたり、AI監視されたり…。ん~、けどそこは霊界的な、絶対的なルールや振り分けを考えたら…、理解はできるか…。まっ、足りない頭ではここまでしか考えられないから、否定的に捉えるのは止めるとして…。

NESARA、GESARAで何が最初に公示されるか、何が公にされるか、何が起こされるか…。その可能性は、そこそこでも調べて理解して判断して、それに対して…備え…は怠らない方が、良さそうだなとは思っている。確か、戒厳令下でもコンビニやスーパーは営業するだろう事は書かれていたけど、ネットの遮断や緊急放送、会社や学校は休みになるという話だし…。これだけでも人口の多い都市部は大混乱になるだろうけど、何も知らなかった人には大震災後の荒ぶるような精神状態になる可能性も高いかもしれない。その期間は…外出は控えて…、とも書かれてたから、その為に消耗品や食料は最低でも3日分、1週間分はストックを…、とも言われているんだよねぇ。日本でもそんな非常事態になって、非情な事態が誘発されるかどうかは、地域/地方によっても違うだろうけど…。騒然とはするだろうな。

ん~、映画…“十戒”…の終盤さながらになるだろうか??

こればっかりは現実に起きてみないと解らないからなぁ。何が起きても動じずに、冷静に、まずは自分と家族の身を護る事、外の状況、状態を観察して安全性を確かめる必要もあるかもなぁ…。国民(民族)性もあるだろうから、海外の方が事態が重くなるかもしれないけど、何が起きてるのか解らない時には、普段はどんなに穏やかな人でも慌てふためくモノだろうし、信じる信じないは別にして、…非常事態…は想定しておく方がいいかもね。←災害時のように→ウクライナでも地下に身を潜めていた、という報道あったでしょ??あれはフェイクも含まれてたと思うけど、数日間のEBS緊急放送、停電、ネット遮断、があるとするならば、…戦時中…、の緊急事態と同等の備えは必要になるかね。信頼できる近所の人と情報を共有したり、備蓄品を分け合ったり、そういう事も必要になるんじゃないかな…。

まぁ、東京のような大都市圏、特に23区内(山手線内)、都市部、自衛隊や米軍基地近隣、大規模施設なんかの周辺/近隣が騒々しくなるんじゃないかと思うけど…、住宅が密集しているトコでも住民同士の衝突が起こるカモだし…。地方や田舎の方はまだ長閑だろうなぁと思うけど。緊急時には、想定以上のイレギュラーな事も起こりうる事は…、念頭に置いとくべきかなぁ…。けどいちばん困るのは…帯電…だよねぇ。暑い最中にクーラーや扇風機が使えないと嫌だし…、冷蔵庫がアウトになるのも困るよなぁ。かつての“計画停電”は、家は経験してないからその不便さに免疫無いんだよなぁ。ん~、食料の備蓄はいまいち微妙な線だけど、……デイサービス……はどうなるんだぁ~??お風呂に入れてもらわんと~。ん??病院はやるんだっけ??、って事は停電なんかさせられないよなぁ…。外出禁止くらいなのかね??

ん~備え…、食料は数日分くらいはあるけど、どうしよっかなぁ…。正直、緊急事態に現実味を感じられないんだよなぁ。平和ボケというか介護ボケで疲れ気味だしぃ…(苦笑)起きるなら起きてもいいと思うし、DSは根刮ぎ駆逐してもらいたいけどねぇ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COVID-19 ワクチン ✳ Stop Th... | トップ | ネサゲサ&コロワク ◆ Judgmen... »