goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

嵐の前の静けさ

2009-08-23 23:23:23 | 戯言/独り言
一昨日の日記の最後の方に、・・・“多分、近日、星の出ている時間帯、海だろうと思う”・・・って書いたけど、なんだか、妙な、平穏さが、東京近郊では、続いているような~??・・・気がするなぁ・・・。何かが切迫しているような妙なドキドキ感とか、いや~な感じは、今はだいぶ薄れてはいるんだけど、きっとそれは、タロットリーディングのせいだろうなぁ。←少しホッとしたし→世間と言うか、一部では、東京近郊で震度8クラスの地震が起きるという予測が話題になっていて、週刊文春でも記事になったから、読んだ人も多いと思うけど、多くの人は、あまり気にしてはいないと思う。これまでにも・・・“X月に地震が起こる”・・・と予言されたけど、地震は起こらず、平穏な日々を過ごせているから。けど、・・・いつかは起こる・・・と思ってるのも事実だろうと思う。果たして、本当に、この9月に起きるのか、起きないのか、それは神のみぞ知るって感じかなぁ??

7月の皆既日食の前から、地震予知サイトを毎日見ているけど、この1ヶ月ちょっとで、某サイトの掲示板の書き込みの様相がちょっと変わってきている。元々は、身の回りで起きたり感じたりする、不自然な、気になる事象を書き込む板だったんだけど、いつの間にか、地震が起きるかもしれない不安感を煽るような、過剰に過敏な書き込みや、その書き込みに対する過敏反応と、・・・携帯で読んでいるから、長文やムダな改行はやめて欲しい・・・なんていう苦言まで現れる始末だ。まるで、映画・・・十戒・・・で、モーゼが山に入ったきりになった数日後、ボンクラ平民が偶像崇拝で乱痴気騒ぎを起こしているような・・・感じ。

8/11に起きた駿河湾の地震後に書き込みが増え、1ヶ月前よりもロムる人と書き込む人が大幅に増えた、その結果だろうと思われる。なんか、不安を共有しているだけのようになってるんだよねぇ。
広域の、なんだかちょっと、気になる情報を書き込めばいいだけの板なのに、なんか変。
不安を感じるのは解らなくもないけど、単に不安でしょ??なんでもかんでも・・・地震が起きる・・・みたいに結びつける感覚がlevieにはよく解らない。←面白がって書き込んでいる人もいると思う
そんな人が増えちゃうと、どれが有益な情報と言えるのかが解らなくなるんだよねぇ。

たとえば、今日は数羽のカラスが朝からけたたましいとか、夜中に蝉がうるさいとか、そんな書き込みもあるけど、普段は、早朝のカラスやニワトリの鳴き声や、蝉やすず虫の鳴き声なんて気にもしてないのに、心配を装って便乗して書き込んでるんじゃないの??って思う。府中市の家の近所では、そんな事は日常の事で全然不思議じゃないし、異常行動を起こしているなんて全く思えない。夜中の1時過ぎでも、毎晩、蝉と鈴虫が鳴いてるし、早朝5時は、カラスやニワトリなど、鳥が鳴く事もごく普通だ。夏場は明るいんだから、早朝から生き物が動き出す事はきわめて普通の事のはず。もしも異常を感じるとしたら、数十羽のカラスが、早朝の空を鳴きながら旋回して飛び続けるとか、ニワトリが全く鳴かない、卵を産まないとかだなぁ。自分が住んでいる所の、一部のネタじゃぁ、広域の異常とは言えないと思うんだけどねぇ。

広範囲で同じような事が見受けられて初めて、異常事態と言えると思うんだけど。
くだらない書き込みの事はどうでもいいんだけど、警戒情報が出されてから、過剰に過敏反応する人が増殖してるような気がするんだよねぇ。←まるで2チャンネルのようだよ←日本人の特徴かも
元々levieは、多くの人が飛びつくような事象には冷ややか目線になる方なので、既に・・・アホじゃないの??・・・としか思ってないけど(爆)←地震が起きるかもしれない事は・・・否定はしない。

今気になる事といったら、寝ようとすると、耳鳴りというか、耳鼻科の聴力検査で聞こえるキ~ンという音が聞こえる事かなぁ??数日前よりも大きくなってるんだよねぇ。←日中は全く聞こえない
と、空に浮かぶ雲が、やけに気になったり、夜中にブラインド越しに見る東の空の地平線の上空が、やけにオレンジっぽく赤っぽく見える事かなぁ。←副都心/摩天楼の光とは違う気がする
単なる気のせいかもしれないけどねぇ~。・・・なんか変・・・という感覚に変わりはない。

ちょっと前は、なんとも言えない、いや~な感じにドキドキしてたし、大きな地震が起こる前に、東京多摩地区で震度4~5弱の体感があるんじゃないかって思った。けど、・・・なんだろ・・・この感覚・・・。
やっぱりリーディングのせいかなぁ??9月末までの警戒とは違う、別物の地震に対しての、単なる感覚でしかないけど、思ったほどの揺れはないような気がしている。←気にはなるけど
神経過敏になる前に、これを機会にでもいいから、災害対策を考えてみたり、落下しそうな危険なモノを移動させたり、お風呂に水を張っておくようにしたり、そんな心構えを整えた方が有益だと思える。

慌てる乞食はもらいが少ない、備えあれば憂いなし、そんな感じでしょうか。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリッジ治療:その9 | トップ | ローソンとマツモトキヨシ »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひぃえぇ~ (levie)
2009-08-25 23:44:55
久々に背筋が寒くなるヘンテコリンな夢を見ちゃった。
↑朝方ちょっと寒かったからかも(爆)

夢うつつ状態で目覚めた時に思ったのが、
・・・もしかすると、震度6クラスが、2度おきるかも・・・
って事でした。**たぶん東京近郊です

と言っても、単に夢なんだけど(爆)
キーワード:地震雷火事地震
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。