goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

少女漫画 

2007-04-21 23:30:40 | 書籍/コミック/アニメ
そろそろ、先日振っておいたネタを書こうかと思ったけど・・・その前に(微笑)
levieが少女漫画にはまったのは本屋のバイト時代・・・休憩時間ってご飯を食べ終わると暇なんだよねぇ(笑)そして目の前には・・・翌日発売の週刊誌や月刊誌がゴロゴロ転がってる。
週刊少年JUMP、ビックコミック・スピリッツ、ぴあ、キネマ旬報など・・・発売前日に読める本屋さんってステキ(笑) その時にたまたま手にしてはまってしまう事になったのがマニア度の高い“ぶ~け”だった(笑)当時バイトしてた店で売れていた少女漫画は・・・別冊マーガレットと別冊少女コミックだったかな~。小さな書店だったから配本は多くはなかったし、コミックスは置いてなかったけど・・・雑誌が買わずに読めたのはよかったです(笑)

当時の“ぶ~け”は・・・総集編が売りの一つで、一条ゆかりの“有閑倶楽部”などが読めたのもコアなファンには嬉しい事だったと思うけど、いつの間にか総集編はなくなって、若い作家を育てる方針に変化しちゃったけど、なかなか粒ぞろいな作家陣でしたよねぇ。
松苗あけみ/純情クレイジーフルーツ、逢坂えみこ/永遠の野原、九月乃梨子/点・点・点、水樹和桂/イティ・ハーサ、桐島いつみ/私は主人公、吉野朔実/いたいけな瞳・・・
柏屋コッコの人生[万×]漫才とか、上座理保/マインカンプ・・・も面白かったな~。そして誰が何と言おうとも・・・levieにとってのNO.1は・・・水星茗さんのエチエンヌシリーズ!!←なぜここだけ“さん付け”(爆)→“ぶ~け”にはまったきっかけはそれだった。その為に・・・恥ずかしげもなくずっと買い続ける事になったと言っても過言じゃなかった(笑)

画像の“ぶ~けせれくしょん”は捨てられなくて保存していたものですが、水星茗先生との発遭遇はこのエチシリーズ(ポッ)“アメン・ラーの指環”だったのです!!
速攻で激しくドツボだったんですが・・・初めてファンレターなるモノを書き←しかも、かなり偏って質問攻め(爆)→まさか・・・丁寧なお返事が頂けるなんて思ってもいなかったので、すっごく嬉しかったです(照)先生に導いて頂いてなかったらどうなっていた事やらですわ(汗)お元気でいらっしゃるといいなぁ。

その当時・・・levieがはまっていた“ぶ~け”以外の少女漫画雑誌は“LALA”と“プチフラワー”・・・LALAはちょうど成田美奈子/サイファーが連載開始の号でしたが、写真のような画風がlevieにはツボだった(笑)かわみなみ/まりこ闘争も読んでいるうちに好きになり、清水玲子/ミルキーウェイもドツボだった(笑)で、LALAも必需品になったんだけど、久保キリコ(シニカルヒステリーアワー)がその後、ビックコミックスピリッツに進出するとはビックリでしたね。確かLALAは“アレクサンドライト”が終わる頃まで買ってたかな?

プチフラワーは・・・萩尾望都/マージナル、木原俊江/夢の碑シリーズ、岡野玲子/ファンシイダンス・・・が好きだったな~他にはどんなのがあったっけ??忘れちゃった(爆)けど・・・プチフラワーはSF寄りでマニア度がぶ~けよりも高かったな~。
levieが好きな女性漫画家・・・秋里和国女史・・・ん~なんの雑誌を読んで知ったのか全然覚えてない(爆)“それでも地球は回ってる”がいちばん好きなんだけど~“TOMOI”の衝撃は忘れる事が出来ないですね~。コメディーからシリアスまで幅広く描けるのって凄い。そんな女性漫画家ってあまりいませんからね~。青のメソポタミアではSFを描いてますが、掲載されたのってプチフラワーだっけ?LALAだっけ?

青池保子女史の“エロイカより愛をこめて”は・・・友人に薦められて読んでみたら、ツボだった~(笑)世界情勢を漫画に反映させるって、物凄い労力だと思うんだけど・・・コメディセンスも光る傑作です!そろそろ新作コミックスが出るかなぁ。
多くの人が絶賛していた吉田秋生の“バナナフィッシュ”は・・・何年もあえて避けていたんだけど・・・たまたま知人に文庫版を貸してもらって・・・と言うか、無理矢理読まされた感じでしたけど(笑)読みはじめたら止まらなくなっちゃった(爆)ラストの衝撃は忘れません。あぁ~リバー・フェニックスでホントに映画化されていたらなぁ・・・(遠い目)

最近は・・・“のだめカンタービレ”にもはまっているlevieです。
ずっと追いかけている人は少なくなってきちゃったけど~、少女漫画って、少年誌や青年誌よりも面白いモノが多いんですよね~。ってわけで、懐かしい青春の1ページでした(笑)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滅菌せずに再使用 | トップ | 残酷なお伽話 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶ~け (Wembley)
2007-04-22 23:52:01
いやぁ懐かしいなぁ。
数々の単行本、物置にありますよー。
今度読み返してみようっと。
返信する
その節は・・・ (levie)
2007-04-23 01:15:16
エロイカを教えてくれたWembleyさん(笑)こんばんは。
懐かしいよね~。こうして羅列してみると。

ライブドアを使っていた時に書いたネタだったかもしれないけど~22日のネタの前振りの意味も込めて書いておこうかと(笑)
返信する
SFファンタジー好き (ともちゅわん)
2007-04-25 11:05:50
沢山読まれてますね~(笑)

私は少女コミック派~マーガレット派~ぶーけと流れていきました。

エロイカのように、水星先生もある日突然復活~なんてことになったら嬉しいんだけどな。復刊ドットコムはどうなったんでしょうね(涙)

返信する
雑誌掲載から・・・ (levie)
2007-04-25 23:26:33
羅列したただけですよ~(笑)
買ってた年数が長いですからね~

あっ・・・そう言えば、最近復刊チェックしてないや(爆)
せめて・・・単発でもいいから・・・とも思っちゃいますね~
返信する
Unknown (ひびのん)
2007-04-29 00:07:14
何故か私がプレッシャー感じちゃいます(^^;
本人には伝えているんですけど・・・。
返信する
いやいや・・・ (levie)
2007-04-29 20:39:58
ひびのんさん

(微笑)ふふふ・・・(謎)
俺もちょっとプレッシャーです(妄想)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。