goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

3万870人

2007-02-18 22:22:00 | 社会の出来事
東京マラソン2007・・・そう言えば地下鉄の吊り広告に“変な”地図があったな・・・興味が無い事には全く見向きもしないlevieである(苦笑)昨夜の夕食時のTVではじめてアレがなんだったのかを理解したのだった。levie母も“新宿のどこを走るんだって?”と珍しく食い付きが早かった(笑)へぇ~歌舞伎町~靖国通り~大渋滞大迷惑なんじゃ・・・??ふ~ん、銀座や浅草もなんだ・・・(爆)するとlevie妹が“応募は8万人くらいいて抽選で3万人にしたんだってさ”と言った。3万人もフルマラソン?じゃぁ交通規制は少なくても5時間??

凄いね~経費はどうなってんだろうね・・・なんて会話をした後、一般参加者は参加料として1万円払うことを知った。ひえぇ~3万人×1万円=3億円・・・実際には外国人招待選手や国内選手も参加するだろうから3億にはならないけど。賞金や製作するメダル代金、ドリンクやバナナ代金、仮説トイレのレンタル料、警備の人件費もあるでしょ・・・
どのくらい経費がかかるものなんでしょ・・・←余計なお世話だけど(笑)

夕方のニュースも東京マラソンを取り上げてましたね。levieは日テレ“バンキシャ”を見てましたが、宅配ピザ屋が道路規制にどう対処していたかとか、道路規制に困惑するTAXI運ちゃんとか、に、密着してた・・・どこまで仕込みか解らんこの番組ですけど(笑)
新宿が出発地点だったけど、3万人がスタート地点を通過し終えるまでに20分?かかったって言ってたかな?新宿西口大ガードから歌舞伎町あたりは10時くらいには普通に戻ったんだろうけど・・・靖国通りに人の大軍がドドーッと激流のように押し寄せて流れていくって想像するだけでも壮絶だなぁ(笑)でもある意味では画期的かも(笑)

銀座や浅草では先頭と最後尾がかなり時間差が出来ちゃうから・・・6時間も通行止めだったみたいだけど、地下道や歩道橋が無いような所は完全に分断されちゃうって事だよね。
よかった~家にいて←何やら一人で大きな勘違い(自爆)

検索してみたら・・・フルマラソンには7万7521人の応募があって抽選で2万5000人が選ばれ、10キロと車いすマラソンを含めると計3万人になるそうで・・・世界選手権の男子マラソン代表選考会も兼ねていて、海外からも約2000人が参加したそうで、参加者の合計3万870人のうち2万9852人が完走したとか。東京を知ってもらうには絶好の機会で、2016年の五輪招致に弾みをつけたい・・・と石原知事がコメントをしてる記事もあった。

なんか・・・もう第2回目の開催が決まったみたいですが・・・ニューヨークマラソンのように東京の名物になるのかなぁ?まぁ1回目だし、ニューヨークマラソンみたいなアットホームな雰囲気は・・・あっ、いや・・・ニューヨークマラソンは成田美奈子女史の描く漫画の世界でしか知らないので、あくまでイメージだけど・・・ 関心がある人と関心の無い人の温度差が大きいような気がするんだよねぇ。2016年のオリンピック東京誘致のように・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能力の証明書?? | トップ | 医療費を払えない不安 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひびのん)
2007-02-20 21:40:22
私はずっとTVにかじりついてましたよ。下の息子が来年は出たいと言うので、どこで応援するのがいいかな~なんて思いながら。やっぱり銀座ですかね、往復見られるし、ゴールにも近いから面白みもあるし。。。
でもまずは抽選の難関をくぐらなきゃ、ですね。来年はもっと応募も増えるでしょうから。
返信する
来年は凄いかも~ (levie)
2007-02-22 00:35:25
応援する家族も大移動してたみたいですよね。
東京見物がてら・・・なマラソンコースですもんね~

じゃ、来年はそれに合わせて、親子でオフミ参加!
なんてのも(笑)いいかもしんない(爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。