初めて見る画像や映像は、つい食い入るように見ちゃう事が多いけど、何度も繰り返して見ているうちに、見慣れて見飽きて面白くなくなるよねぇ。けど、たま~に本物の当たりがあって、何度見ても飽きず、毎日毎晩でも繰り返し見たくなる映像がある(微笑)こういう愉快な動画をたくさん送ってくれればいいのになぁ。・・・♪お~とお~とよ~~お~とお~とよ~~♪←それは内藤やす子→・・・その方がペアレンツも大喜びして見ると思うんだけどなぁ。まぁ、相手は赤ちゃん/levie甥だから、狙って撮れるものでもないと思うけど、服が違うだけで、同じようなアングルの画像や動画を撮り続けて楽しいの??とも思ってしまうlevieおじさんだった(爆)もとい、お兄さん(笑)
それは、実際に自分の子供を持たないと解んないんだろうなぁ。産まれてから数ヶ月は成長が著しいから、・・・顔つきが毎日違うから面白いよ・・・と、友人から聞いた事もあるし、・・・子育ては大変だけど、笑顔の可愛さに癒されるよ・・・ともよく聞くもんなぁ。生後10ヶ月の甥だけじゃなくて、バーブラ系の友人からも、たま~に赤ちゃんの画像を←生後4ヶ月→送ってもらってるんだけど、赤ちゃんのほっぺって、プニプニしてて気持ちよさそ~(笑)←ツンツンしてみたぁ~い(微笑)
年末年始に甥と初遭遇する前までは、levie弟が携帯やPCに送ってくれる写真を見ても、・・・ふ~ん・・・くらいにしか思わなかったけど、生を実体験するとちょっと違うもんだねぇ。
ガン見された事とか、ニコッと笑った顔とか、満足そうにご飯をパクつく顔とか、泣きそうになる顔とか、いろいろ思い出しながら、あらためて、この1~2ヶ月の写真や短い動画を見ると、心がほんのり温かくなるような~気がするのがちょっと不思議だなぁ(笑)
それ以前の写真や動画を見ると、年末年始の滞在時に見た赤ちゃん/甥の姿形とはけっこう違っているから、・・・ふ~ん・・・という感覚は変わらない(爆)けど、きっと、その頃の甥の生の状態を体験/体感していたら、・・・大きくなったなぁ・・・って、感慨深い気持ちになったかもしれないなぁ。
・・・ついこの間まではこ~んなに小さかったのに・・・って表現をよく聞くけど、生後~10ヶ月くらいでも、写真や動画を見るとこんなに違うんだから、1歳2歳3歳って、見るであろう度に、背が伸びて体重が増え、顔つきが変化していく事に、そう感じるんだろうなぁ。
ん~親が子供にエネルギーを取られて老けるというのは、そう言う事かなぁ??(爆)そう言えばペアレンツ、孫を抱く幸せと引き換えに、ちょっと老け込んできたようなぁ・・・。
まぁ歳は歳だから仕方がない事だけど、お願い、寝たきりにはならないで。←鬼levie
さっき、年末にもらった画像をA4の紙に印刷してあげたら、デジタルフォトフレームで見たはずの画像なのに大喜びされちゃった(笑)元々の画像の解像度が高いから、A4でもキレイに印刷できたんだけど、我家のダイニングや居間には、そんな甥のプリントが数枚貼ってあって、・・・あぁ~@@ちゃんが見てる~・・・とか・・・@@ちゃ~ん・・・なんて画像に話しかけて、すっかり孫バカ(笑)
デジタル機器←DVD/ビデオプレーヤーなど→にはすんごい疎くて操作を覚えられないペアレンツだけど、imacでも、もしも買ってあげたら、直にメールのやり取りができるようになるかもしれないし、これ以上老け込ませない為の頭の、指先や頭の体操にもなるかなぁ??ほぼ、マウスでクリックするだけだし~。←画像や動画よりも生の方がいいって言われそうだけど(笑)
甥を抱かせてもらった感覚が、今でも少し残ってるけど、やっぱり・・・生身のぬくもり・・・に勝るものはないんだろうなぁ。それは、プリモプエルの扱いを見ていてもよく解る(微笑)
一時期は・・・プリちゃ~ん、プリ~って話しかけてたけど、最近は放置気味だし(笑)
ん~、imacはそのうちに・・・かなぁ(爆)levie弟夫婦のPCとライブ状態で繋げる事ができたら大喜びしそうだけど、お金を貯めないと~、そんな小さな親孝行すらできな~い(自滅)
それは、実際に自分の子供を持たないと解んないんだろうなぁ。産まれてから数ヶ月は成長が著しいから、・・・顔つきが毎日違うから面白いよ・・・と、友人から聞いた事もあるし、・・・子育ては大変だけど、笑顔の可愛さに癒されるよ・・・ともよく聞くもんなぁ。生後10ヶ月の甥だけじゃなくて、バーブラ系の友人からも、たま~に赤ちゃんの画像を←生後4ヶ月→送ってもらってるんだけど、赤ちゃんのほっぺって、プニプニしてて気持ちよさそ~(笑)←ツンツンしてみたぁ~い(微笑)
年末年始に甥と初遭遇する前までは、levie弟が携帯やPCに送ってくれる写真を見ても、・・・ふ~ん・・・くらいにしか思わなかったけど、生を実体験するとちょっと違うもんだねぇ。
ガン見された事とか、ニコッと笑った顔とか、満足そうにご飯をパクつく顔とか、泣きそうになる顔とか、いろいろ思い出しながら、あらためて、この1~2ヶ月の写真や短い動画を見ると、心がほんのり温かくなるような~気がするのがちょっと不思議だなぁ(笑)
それ以前の写真や動画を見ると、年末年始の滞在時に見た赤ちゃん/甥の姿形とはけっこう違っているから、・・・ふ~ん・・・という感覚は変わらない(爆)けど、きっと、その頃の甥の生の状態を体験/体感していたら、・・・大きくなったなぁ・・・って、感慨深い気持ちになったかもしれないなぁ。
・・・ついこの間まではこ~んなに小さかったのに・・・って表現をよく聞くけど、生後~10ヶ月くらいでも、写真や動画を見るとこんなに違うんだから、1歳2歳3歳って、見るであろう度に、背が伸びて体重が増え、顔つきが変化していく事に、そう感じるんだろうなぁ。
ん~親が子供にエネルギーを取られて老けるというのは、そう言う事かなぁ??(爆)そう言えばペアレンツ、孫を抱く幸せと引き換えに、ちょっと老け込んできたようなぁ・・・。
まぁ歳は歳だから仕方がない事だけど、お願い、寝たきりにはならないで。←鬼levie
さっき、年末にもらった画像をA4の紙に印刷してあげたら、デジタルフォトフレームで見たはずの画像なのに大喜びされちゃった(笑)元々の画像の解像度が高いから、A4でもキレイに印刷できたんだけど、我家のダイニングや居間には、そんな甥のプリントが数枚貼ってあって、・・・あぁ~@@ちゃんが見てる~・・・とか・・・@@ちゃ~ん・・・なんて画像に話しかけて、すっかり孫バカ(笑)
デジタル機器←DVD/ビデオプレーヤーなど→にはすんごい疎くて操作を覚えられないペアレンツだけど、imacでも、もしも買ってあげたら、直にメールのやり取りができるようになるかもしれないし、これ以上老け込ませない為の頭の、指先や頭の体操にもなるかなぁ??ほぼ、マウスでクリックするだけだし~。←画像や動画よりも生の方がいいって言われそうだけど(笑)
甥を抱かせてもらった感覚が、今でも少し残ってるけど、やっぱり・・・生身のぬくもり・・・に勝るものはないんだろうなぁ。それは、プリモプエルの扱いを見ていてもよく解る(微笑)
一時期は・・・プリちゃ~ん、プリ~って話しかけてたけど、最近は放置気味だし(笑)
ん~、imacはそのうちに・・・かなぁ(爆)levie弟夫婦のPCとライブ状態で繋げる事ができたら大喜びしそうだけど、お金を貯めないと~、そんな小さな親孝行すらできな~い(自滅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます