goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

院内感染

2010-09-10 23:30:30 | 医療/介護/病院ネタ
帝京大学病院の多剤耐性アシネトバクター記事が影響しているからだと思うけど、なんか、多剤耐性菌の記事が変に多い気がするなぁ。不安を煽っているようにしか思えなくなってきた。感染した患者さんがいるのは事実だし、それによって亡くなってしまった人もいるのも事実には違いないけど、病院では感染を防ぐ為に尽力している人だっているんだし、マニュアルに沿って対応している病院だって多いはずなんだし、感染したとか、亡くなったとか、数字で記事にするのって、もうちょっと慎重になった方がいいんじゃないのかなぁ??まるで、新型(ぶた)インフルエンザの記事が蔓延した時みたいじゃない??なんて言うか、右へならえで記事を溢れさせているような感じがする。病院は、医療従事者だったら、MRSAのMをとって•••Mが出た•••という表現をするけど、術後の患者さんの創部には注意するのが普通なんだよねぇ。親族がICUに入院している場合だと、見舞いで入室する時には、手を消毒してキャップを被って、予防着も着るでしょ。そういう注意は病院ならどこでも行っているはず . . . 本文を読む
コメント