peaの植物図鑑

キヨスミサワアジサイ(清澄沢紫陽花)

みちのくあじさい園のキヨスミサワアジサイ(清澄沢紫陽花)
 2008年7月1日





2008年7月1日(火)、一関市舞川字原沢111にある「みちのくあじさい園」
に行ってきました。出入口から100mほど下った所にある「山本コレクショ
ン・コーナー」には、沢山の珍しいアジサイがありましたが、「キヨスミ
サワ(清澄沢)」と呼ばれているヤマアジサイ(サワアジサイ)もその1つ
です。








キヨスミサワアジサイ(清澄沢紫陽花)
アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属
Hydrangea macrophylla f.normalis 'Kiyosumisawa'
千葉県清澄山で発見されたのでこの名がついている。江戸時代から
の古品種。装飾花の花びらを萼片というが、一重のガク片がくぼんだ
形で、貝のような形のうず状になった一重咲きの珍種。
一般に青色またはピンク色。咲き始めは赤の覆輪(ガク片のまわり)
で、次第にピンク色にボケていく。
ヤマアジサイ Hydrangea macrophylla serrata
ヤマアジサイは別名「サワアジサイ」といい、内陸の湿度のある山林に
自生する。小型で葉に光沢がなく、変異の幅も地域差も最も大きく、そ
れだけに変種(色や花の形、咲き方、枝のつき方などが変化したもの)
も多く、魅力的な花も沢山発見されている。

今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事