プレイセンター・パック

子育てを楽しみながら家族が一緒に成長していく場 ~杉並成田児童館(浜田山と阿佐ヶ谷の中間地点)で開催します~

9月の活動日

2013年07月30日 | 活動日

8月は、成田児童館が夏休みのためプレイセンターパックもお休みです。

9月の活動日は、毎週月曜日・水曜日(ただし第2月曜日は除く)の

 2日(月) 4日(水) 11日(水) 18日(水) 25日(水) 30日(月)

です。

成田児童館にて、10時から12時まで。

4日(水)は、おしゃべり会の予定です。テキストをお持ちください。おしゃべり会、欠席となるメンバーはあらかじめご連絡ください。(託児の費用の関係)

その他の日、見学は予約なしで自由におこなえます。気軽にお越しください


「ファンタカラー」

2013年07月24日 | 遊びのこと

プレイセンター・パックでは、発足の翌年に助成金をもらって、おもちゃをそろえました。

そのおもちゃの紹介をたまにしていきたいと思います~。今回は、その3回目。(「遊びのこと」にまとめています)

今回紹介するのは、

ファンタカラー・ジュニア【ボーネルンド】 ケルチェッティ ファンタカラー・ジュニア 【ボーネルンド】

3cm位のペグというパーツを透明のボードにパチパチとはめていくおもちゃです。透明なボードの下には絵をセットすることもできて、その絵を見ながらペグをはめることもできます。

日本プレイセンター協会 プレイセンターのあそび「パズル」のページによると…

手先を使うパズルは、たくさんの子どもが一緒に遊ぶほかの遊びと違って、静かに集中する遊びです。問題を解くために考え、また手と指と視覚の発達を促します。また、パズルは空間、形、長さ、数などの理解を促します。(もっと読む)

とのこと。

パックでプレイセンターに来ている子ども達は、0才から3才くらいの子ども達なので、ペグを「はめる」ことで手の感覚を育てたり、色を覚えたり、はめる「気持ちよさ」を感じてもらったりできるかな、と、言うことで購入しました。推奨年齢は2才以上。

使ってみて。1才前後だと、ペグをなめようとします。(小さい子どもが多い時期には出さないこともあり) 2才近くになるとペグをはめてみようということをしだします。3才位になると「全部はめる」とか、子どもによっては色に合わせてはめたりしています。柄に合わせてはめているのは、たまに遊びにくる幼稚園児がしたり、しなかったり…という感じ。

この遊びをしているこどもは、本当に集中していて、1人で、ずーっと遊んでいます。今までいつも子どもと一緒に遊んでいた親からすると、「あー独り立ちした~(?)」と思えるおもちゃです。でも、最初はやっぱりペグがうまくはまらなかったり、はずせなかったりして、泣いちゃったりしますけど。最初から簡単に使えるおもちゃなんて、達成感がない?でしょ ^-^

 


6月のセッション

2013年07月02日 | セッションのこと

雨の日も多かった、梅雨の6月 お外で遊べない時、室内で思いっきり遊べるパックは親にとっても助かりますね。 雨が降っていても、ジメジメしていても子ども達は元気いっぱいです

 

参加し始めた頃は、つかまり立ちしていた一誠くん。歩けるようになると同時に興味がぐんぐん拡がり、ママの側を離れることも多くなりました。

「今日は何しよっかな~」

 

ストライダー出勤がブームの康生くん、パックにつく頃にはヘトヘトでまったり遊んでいます 親たちの間ではそこから「ストライダーってどう?」「どこで遊ばすの~?」なんて情報交換が始まります。

 

2歳の子ども達は、途中から隣のお部屋に遊びに行くことも多くなりました。

覗きに行ってみると…

みんな大好きなのがピアノ。鍵盤を叩くのはもちろん、この椅子に座りたいっていうのもあるんだろうな~。

子ども達がピアノを叩いていると、ピアノが上手な亮ちゃんが「アンパンマンマーチ」や「でんでらりゅうば」を即興で弾いてくれました

もちろん子ども達は大喜び!みんなでつかの間の合唱タイム

 

最後に、6月に共に2歳を迎えたくるみちゃんと麻由ちゃんの誕生会をしました。

くるみちゃんは、パックのメンバーにはすっかり慣れて、最近ではママの側にいない時の方が多いかも

 

 お喋りが得意な麻由ちゃんは、お友達の名前だけでなくママさん達の名前も言えるように

みんな、元気に大きくなぁ~れ

 

もう7月。夏も本番ですね。今月も暑さに負けず、楽しく遊びましょう!

見学・体験は予約なしで行えますよ~。「遊びに来てね