goo blog サービス終了のお知らせ 

Paul’s gochamaze blog

ぽーるが愛車インプレッサや日常のことを中心に思いつきで書いてます

わたしが丸目を選んだわけ(2)

2005年01月11日 | いんぷれっさLIFE
仕事が忙しくてまた1週間ほど書けなそうです
なので、こないだの続きを繋ぎ代わりに・・・
先に言っておきますけど、長いです(^-^;

わたしが丸目を選んだわけ(2)~インプレッサ購入へ!~

インプレッサが欲しいと思ったものの、そう思った時は結婚式を半年後に控えてましたので、とっても買えるわけはない
結婚してから買うしかありません
車を換えることには反対しないだろうけど、インプレッサを賛成してくれるかどうかが問題です
元々キャパよりもインテグラの方が好きで、スポーツタイプの車の方が好きなのはわかってましたが、その外観が気に入るかどうかがポイントです

それから、インプレッサとすれ違ったり、駐車場で見かけるたびに「あ、インプレッサだ」と言って印象をつけることを始めました。
いわゆるすり込み第一段階開始ですw
GCも良いけどWRバンパー付けないと迫力に欠けるので、第一候補はGDBのC型以降です
それを半年続け、結婚してキャパのローンを払い終え、いよいよ車を買う頃にはもうインプレッサを買うことになってましたw

そして丁度GDBEが発売になり、試乗車があるとのことなので、すり込み第二段階として実際に試乗することにしました
単純に乗ってみたいという気持ちもありましたが、何より妻にインプレッサという車を印象づけることが主目的です
案の定、ふにゃふにゃしない乗り心地とWRブルーはすっかり気に入ってくれました。

しかし、試乗後の営業マンのよけいな言葉で妻の顔色が変わります
「予算は込みで400万くらいですかねぇ」「STIにチャイルドシートは・・・」
私は笑いながらも心の中では「余計なこと言うんじゃねぇ~」と叫んでました

しかしそこはめげずに、「新車がだめなら中古にしよう!」ともちだし、あっさりGCに方針転換することにしました。
GCもVer5か6ならまだ古くないし、200万くらいで買って、ないる屋さんのWRバンパーつければいいやと思ったからです
さっそく知り合いの中古屋さんに電話して、探してもらうことに

すぐに見つかるだろうと思ってましたが、そこに大きな落とし穴が・・・


完結編へつづく ←引っ張りすぎ^^

やっちゃいました

2005年01月05日 | いんぷれっさLIFE
新年を迎え、初めての日記ですが、いきなり昨年のことを書きます

昨年の大晦日の夕方に車対車の接触事故を起こしました。

現場は用水路に架かる橋を越えてすぐの交差点で、橋の上に一時停止があるのですが、当日は朝から雪が降り続いており、その時も雪が積もっていたためそれに気を取られ、標識を見落とてしました。当然、道路の標示も見えません。(後で聞いたら事故多発ポイントだそうです)
私は用水路沿いの道から橋に乗った際にリアが若干滑ったのでそれに気を取られ、一時停止を見落とし、すーっと出たところに左側面から、相手が来て接触したので、左前のフェンダーが少し凹み、ホイールにもちょっとキズがついちゃいました。
双方とも速度は出ていなかった為、怪我等は全くなく、車の損傷も軽微だったのが不幸中の幸いでした。

大晦日ということもありかなり凹みましたが、妻の「怪我がなくてよかったじゃない。この程度で厄払いができてよかった」という慰めに救われました。

より一層安全運転しようと誓い、雪の中にも関わらず二年参りに行きました。

異常発生!!

2004年12月29日 | いんぷれっさLIFE
昨日会社から帰ろうと車に乗ろうとして、いつもの様にキーレスのボタンを押してドアノブを引っ張りました

ん?開かないぞ?

電池切れたかな~と思い、キーで開けて引っ張ったが、開かない?

ん?ん!?

再度トライすると、キーを捻ると開くが、開いたそばから鍵が閉まることが判明
つまり、キーを捻りながらノブを引っ張らないとドアが開きませ~ん(>_<>
しかも開けた瞬間からロック掛かってる!
気を付けないとインロックしちゃいます
ちなみに内側からも同じで、ロックを開けながらでないと開きません!

すぐにスバルへ電話しましたが、29日からお休みでしかも工場は6日まで休みだって(;_;)
一応、当直の人がいるらしいので、明日あたりに見せに行ってきます・・・
直すのは6日以降になりますが。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん

でも、対応してくれた方は時間外にも関わらず丁寧に対応してくれて、好印象でした

ネットで調べると他の人のインプレッサにも症例があるから、よくあることなのかしら・・・

しかし、なにもこんな師走に故障しなくても・・・
走行に支障がないのが救いですけどね

わたしが丸目を選んだわけ(1)

2004年12月27日 | いんぷれっさLIFE
今日はネタがないので、現在の愛車インプレッサGDB-A型、いわゆる丸目を購入するまでの経緯を綴ります

時をさかのぼって3年前、ゲームセンターで「頭文字D」のゲームにはまったことから始まります

兄がはまったのがキッカケでやり始めたんですが、当時はまだDC2(インテグラタイプR)を使ってました。
昔、DA6インテグラに乗っていたころからずーっと欲しかった車です。
その後、諸事情からホンダ・キャパに乗っていたものの、未練があったんですね。
ゲームにはかなりのはまりっぷりで、ハチロクを使っていた兄と色んなトコへ遠征したりしていて、二人とも見知らぬ人から声掛けられるくらいの腕前になってました。

そんな中、兄が元々免許取った頃から所有してみたかったというAE86トレノを突然手に入れちゃいます。
影響を受けやすい私は、車欲しい熱が一気にヒートアップします。
しかし、現実にはキャパのローンも残っていたし、彼女(現在の妻)と遠距離恋愛で金も掛かっていたので、すぐに買うほどの無茶はできず、すぐにトーンダウンしました。
でも「いつかはインテグラタイプRを買うぞ!」と心に誓い、妄想をふくらませてました。
そんなこんなのうちに頭文字Dの方は2ndステージになったことや、兄が実車に夢中になってやらなくなったことで、やらなくなってきました。
実車を楽しそうにいじる兄に影響され、車を買う金を貯めればいいのにキャパをいじり始めました。
エアロをつけたり、アーシングしたり、毒キノコつけたり、マフラー換えたり・・・
しかし、当然気も晴れませんでした。
1500ccSOHCエンジンだし、元々愛がさめ始めた車に投資してもねぇ^^;

やっぱり、スポーツカーが欲しいなぁ~と思い悶々としていた頃、兄が勤務先のビデオ屋からWRCのビデオを借りてきたことから転機が訪れます
公道を猛スピードで走り抜けるラリーに兄弟揃ってたちまち夢中になり、総集編のビデオを買いあさりました
程なく画面に踊る鮮やかな青いマシンに魅了されます
それが「スバル・インプレッサWRC」でした
WRカーのあの張り出したブリスターフェンダーは見た瞬間に単純にカッコイイと思えました

おかげであっさり「絶対インプレッサ買うぞ!」と方針転換します^^

とと、長くなったので、このへんで・・・
続きは明日以降のネタがないときにとっとかないと^^

またまた洗車

2004年12月24日 | いんぷれっさLIFE
昨日も洗車しちゃいました♪
よくよく考えたら日曜日に洗ったばっかりだったけど、汚れが目立ったし、晴れてるし・・・
ケーキを取りに行くついでに、妻をたぶらかしいつもの洗車場によりました

今回はNEWアイテム、シュアラスターのシャンプー、スポンジ、水滴ふきとりクロスを買いました♪
クロスは作業性抜群です!
ぴかぴかになりました!
しかし、1時間近く待たせたので、妻はちょっと怒ってました

洗車はほどほどにしよう(^-^;

そして今日は雨

洗車♪

2004年12月20日 | いんぷれっさLIFE
昨日、天気がまあまあ良かったので、洗車してきました。
今の車になってからめっきり洗車の回数も増え、2週間に1回は洗ってます。
すっかり趣味:洗車になってます。
ホントは毎週でも時間があれば洗いたいんですが、この趣味は妻には理解できないようなので、程々にしてます^^;

アパート住まいの僕は、いつもコイン洗車場です。
いつも行くところは、新幹線の高架の下にあるので、雨でも洗車できる洗車マニアにはたまらない場所です(私はしませんが)。
しかも冬にはお湯が出るのが嬉しいところです。

しかし、車を洗うと雨が降るという法則はホントですね。
夜には雨になり、今日も雨です。

シートポジション

2004年12月16日 | いんぷれっさLIFE
現在の愛車GDB-A(丸目)を購入してから2ヶ月余りが経ちました。
購入前はGCにしようかとかだいぶ迷ったけど、今はとっても満足してます。
(いずれ購入までのことも書いてみたいと思います)

しかし、一つだけ不満があります

それは、「シートポジションが合わない」ということです。

ただ、たぶんおいらの身長が186㎝とムダにでかいからかもしれないので、GDBの問題ではないと思いますが(^^;)
ブレーキ踏むときにステアリングに膝が当たりそうになるんす
シートを下げりゃあいいじゃんと思うでしょうが、余り下げるとステアリングが遠くなるし、当然シートリフターは目一杯下げてるんだけど、クラッチ踏むときに腿が圧迫されるし・・・
背が高いというのも案外不便なんす・・・(-_-)

なので、今はデルクール・ポジションに近いです(#^_^#)

純正シートはデザイン的にも結構気に入っているので、ローポジションシートレールを付けようかと思ってます
現在、ウチの奥さんにも「何かポジションが合わないから腰が痛いな~」とか、「シートの位置を下げたいな~」とか言って興味を持たせようとしている段階です^^

オイル交換

2004年12月15日 | いんぷれっさLIFE
先週の日曜日、愛車GDBを買ってから始めてのオイル交換をした
中古なので、いつ換えようかと思ってたけど、買ってから3000㎞をひとつの区切りとしてみた
買う直前にスバルでリコール点検した際に「オイルOK」になってたし(^^;
実際には結構汚れてたけどね~

前のオーナーはずっとディーラーで純正オイルを入れてたみたい
大事に乗られてたんだね~
でもおいらは社外にしてみます

入れたオイルはBPのバービスストラーダ(5W-40)
ターボ車自体始めてだからかなり迷ったんだけど、最後は予算に負けてこれにした(^^;
BPのパッケージが変わるからか、巷ではSABとか略してる店で安かったんす
あのフォーカスについていたマークに変わるんだね~
そういえば1L缶も始めて買いますた

交換は当然オマカセです^^

交換した後のインプレッションは・・・
①アイドリングは静かになる
②加速と吹け上がりがスムース
③振動が少なくなる
=結論、やっぱりオイルは新しい方がよい(^^;)

今度はMobil1を入れてみたいな