goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ブラックアウト

2012年05月09日 23時43分17秒 | Weblog
水曜日ですわ。
昨夜、ブログを打ち終えてUPしようとするとUPできない。

<本文に不正な書式がふくまれています H鯛>とのムカッとする画面が現れる。
どうして・・・H鯛と思われるでしょう。
フェイスブックで、

こんなランキングのアプリがありまして質問に答えてました。
第一回目は何と驚きに121点の高得点をたたき出す。
これを自慢しようと思ってるうちに、何だか操作方法をあやまりすべて消えちゃいました。
しかし、何で<H鯛>が規制のワードになってるのか理解できない。
あと、キチ外もね、だってキチ外はキチ外以外どうやって言葉で現したらいいのでしょうか?
この言葉を変に規制してる方々に教えてもらいたいもんだ、頭のおか〇しい人と表現したらいいのでしょうか?
意味は一緒だと思うけど・・・馬鹿な言葉の規制があるもんだ。(自分のブログが規制されたのでチョット怒ってる)
いかん、イカン、これ以上、この馬鹿な問題に触ると自分が損するのでヤメテおきましょう。

本日は作業で急きょ運搬作業が入ってしまい、
超おひさしブリーフで私が運転手となってしまいました。(いつもの運転手さんは有休なんです)
ま・か・せ・な・さ・い!と西川のりお師匠ばりに張り切るんだが、
ひさしぶりなので、許可証&身分証を提示するのがどっちがどっちだっけ?とアワワアワワ。
競輪好きの九州男さんが助手席でナイスアシストしてくれたので何とかクリアーで資材を納める。
いつも運転手してると、こんなに戸惑う事もないのですがねぇ。
2人で疲れたね、と休憩場所でグーグー爆睡したのは内緒・・・(内緒になってないやん)
あまりにも寝すぎてしまい、日報書かんとイケン!と飛び起きてしまいました。(何分?寝てたかは言えんバイ)

今夜は我がホームチーム三笠バドミントン。
赤い自転車で颯爽と三笠小に登場する赤マント、
一人で体育館の鍵開けるの怖いな・・・と思うけど、ちょっとだけ日が長くなったので明るいかな。
でも、もう来月の6月21日は夏至なんですよね。
あまりにも時の移ろいは早いっ、朝も早くに明るくなるのでゆっくり寝てられないもんな。
NEWバドシューズを履いてると早い時間に会員さんが来てくれまして、鍵開けも<怖いよ~>と言わずにできました。
ホンマ一人で真っ暗な体育館の鍵を開けてみてください、絶対に怖い。
いつもウオークマンでアジカンを大音量で聴いて小心を誤魔化してるのです。
今回から、女子禁制を解除したのでマダムNさんが登場してくれました。
ちょうど6人だったので2人交代でのプレーとなる。
しっかりと今夜は?今夜も楽しめました。
あと2人で8人のちょうどピッタリの人数になるのですが・・・
人数が増えるのを会計の私としては期待しております。(宴会したいもんね)
いまの状態では予算ギリギリでの進行になってるので、こまどり姉妹状態。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
アジカンの<君という花>を聴きながらブログ更新すると筆じゃない、指が進みます。
<君の街まで><ループ&ループ>も頭のスイッチがいい方向に入る。
<ブラックアウト>の(冬の雪原に茹だる炎天下・・・)ってとこが大好き。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのベストを聴いておられたRiseのKINさんなら、
私の気持ちが分かってくれると思う(すいません、勝手に名前だしました・・・堪忍してね)

ブログランキングならblogram
この前ブログじゃなく、エッセイでもなく、ちょっと簡単な話でも打ってみようと挑んだのですが・・・・
打てない・・・・・(見方を変えることができて、慣れてくれば打てると思うけど)
ブログを打つのは、見方がこちらからの一定方向で充分に成立するのですが、
小説となると一からの状況説明を進行しながら退屈しないようにオープンしていかないといかないので難しい。
神経をすり減らすし、突拍子もない物語の展開ができないとダメ。
やはり、運転手をして休憩室で寝てる方が絶対に楽だと思いました。(小学生の作文でいいのだっ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする