時代が私を追い越して行く
・・・というよりも、もはや時代に置いてけぼりな私。てへ
ん?ん~ん、田舎暮らしのせいじゃないよ。これはアレだね、トシのせいって奴?
よるトシ波が私と時代を隔てて行く・・・(言いながら酔い痴れてるとこが相当トシ) 。
もう私の時代は終わった、って特に感じるのが言語でしょうか。
最近はカタカナ表記が多いけど、新語なんて若い頃は感覚で掴めたもんじゃったに。
敬愛する夏目先生が作中に新語を造られると、もう勘で意味がつかめたもんじゃったのぅ
それが今やどうだす 全くダメ。もう皆目わかんない
・・・わかんないというか、まあ言葉の意味も変わって来てるもんね。
最近、へえ、そうなんだと思った言葉はアレ(やたら代名詞で一呼吸つくのもトシ)。
デフォルト
わーお、衝撃的な単語この言葉を耳にするだけであっしなんざ震えたもんでさぁ、ぶるる
それがどうですかい。近頃あっちからもこっちからもデフォルト、デフォルトって軽く聞こえて来やがる。
「デフォルトでいんじゃね。」とか
「デフォルトにしてます。」とかね。
なにしろまだまだ不況でしょ。デフォルトいう言葉が聞こえてきてもおかしくないとは思いつつ、
そんなに「いい」とか「してる」とかいう軽い話だっけ、って思うじゃありゃあせんか。
どーもおかしいと思ってたらデフォルト違いだった
デフォルト(default)って、私の時代(時代なのか?)では負債、債務不履行、財政破綻とかいうへヴィな意味で使ってきたんですよ
日本の借金時計(財部誠一氏のHPで見たの)で日本の借金930兆円↑とかいうの見ながら「もう日本はデフォルト、ぶるる」とか。
ところが最近は初期設定値とか既定値とかいう意味で使われることの方が多いらしい
PC端末も一人が複数所有する昨今、いつのまにかデフォルトの意味はこちらが多数派になってたんですね
言葉は生き物ですもんね
言葉を通じてまさに時代の変遷に立ち会ってる壮大な感じがしました