感受性が豊かですね
と、何度か言われた事がある
遠回しで『神経質だなオマエ』って事だろうと
あとになって気付く
感受性豊かなんて言い方は
どっかちょっと嬉しいから
少し喜んじゃうもん。
おはようございます
神経質のボクです。
その神経質の俺
どれぐらい神経質なんだろうと
『神経質チェック』っていうのをやってみた
…
結果がね面白くない
取り立ててブログに書くような内容じゃなかった
ふり幅が大きければ
『待て待て待て!!待ってくれぇぇい!!』
って書けるのに。
極端に神経質だとか
全くもっておおらかな人じゃないかとか
中間ぐらいの所を診断されても面白くないの。うん。
だから却下。
その代わりにコレをやってみた
『隠れ小心者度診断~~』(大山のぶ代の声で
…
ねぇねぇ、のび太クン知ってる?
この隠れ小心者度診断をするとね
のび太クンがどれだけ小心者なのか分かるんだ
『やだなぁ~ボクはそこまで小心者じゃないよ~!のぶ代~』(ドラえもんって言ってやれよ
『小心者度90%!激しく心配性タイプ。』
■いつもハラハラしていませんか?
心配性のあなたは、何かしら心配事が絶えない人です。
何かにつけていつもハラハラしていませんか?気になるものは気になってしまう。
その分、些細な部分に気配りができるタイプです。
■いい結果より悪い結果を思いつきがちです。
いい結果より悪い結果ばかり考えてしまいます。
ネガティブではないのですが、必ず「悪い結果ルート」も考えておかないと対処できないのかも。
その分、いい結果になった時の喜びは倍以上になるでしょう。
■計画性は誰よりもあります。緻密な計画!
気が小さいだけあって、失敗は誰よりも恐れます。
その為、バッチリ計画してミスのない行動をします。
万が一失敗した時に備えて、別ルートまで考えちゃう徹底ぶり。
当たって砕けろなんて大胆な真似はせず、着実に進むタイプ。
■何かあったらすぐ謝るでしょう。
下手に逆らって痛い目にあうなら、先に謝ってしまった方がいいという考えです。
例えこちらが悪くても、「すみません」とペコペコしちゃうはず。
謝ってすむなら、プライドも何も捨ててさっさと謝る。
その為トラブルには巻き込まれず、世渡り上手に生きている節があります。
昨日の帰りの時間に仕事が飛び込んできた
ずっと5時で帰ろうと頑張って仕事をしてきたのに
それが帰れなくなる瞬間だ
…
タイムカードを押して『お先しま~す』って言って
早歩きで会社を飛び出す大作戦を思いついた
これは最近、随分と動きがスローリーになってきた社長に有効だ
タイムカードは社長から見える場所にあるのがネックだけれど
俺の機敏な動きで
アイツは何も言えないだろう
…
果たしてタイムカードに近づいていくと
37歳君が俺よりもずっと先に行って
社長に『仕事入ったようですが、用事があるので失礼します』とやった。(チッ!
それは嘘だ。
早く帰りたいだけだ。
でも、俺は嘘がつけない。バレたら嫌だし、何よりも理由が浮かばない。
37歳君のそのセリフに対して社長が
『そうか、ご苦労さん』って言っている声に完全にかぶせて
『お先しま~す』
と言いながらタイムカードを押して
スタコラサッサと逃げる
その後ろから『にゃび君』
って社長の声が聞こえたけれど
きっと気のせいだ
気のせいだ
最近、睡眠不足が続いているから幻聴だ
もしくはいつも死んでるか生きてるか分からないレベルの昼寝をしている社長の魂が
軽く鼻の穴からすぅっと抜けて
目に見えない存在になって俺の脳に何かを伝えようと語り掛けたのかもしれない
しかし俺は霊感がないのだ
特にハゲの爺さんの霊には興味がない
ナマンダー。ナマンダー。成仏してくだせぇ。
俺は歩くのを止めずにそのまま会社を出て車に乗った
…
隠れ小心者度90%の俺が残りの10%を使いましたよ!!
そのまま車の中で少し待ってみた
誰も俺を追って来ない
良し!追尾を振り切った!!
そして俺は家に帰るのだった…
家に帰ってからカミさんに
『社長に呼び止められたけど無視して帰ってきたよ~』
って言うと
『そういうのあり得ない。社長なんだよ?そういう事するから嫌われるんじゃん』
軽めのお小言を。
でも、俺は帰りたかった
もう疲れちゃってた
パチンコで5万勝ってじょう舌なヒロルと
お客さんと接したがる鳩のオッサン二人が残ったんだから
二人でやってくれよ
俺を頼るんじゃないよ。
…
今日あたり完全に鼻の穴から
魂が抜けちゃわないかな…(待て待て待て
小心者の俺は
本人を目の前に言えませんけども。
と、何度か言われた事がある
遠回しで『神経質だなオマエ』って事だろうと
あとになって気付く
感受性豊かなんて言い方は
どっかちょっと嬉しいから
少し喜んじゃうもん。
おはようございます
神経質のボクです。
その神経質の俺
どれぐらい神経質なんだろうと
『神経質チェック』っていうのをやってみた
…
結果がね面白くない
取り立ててブログに書くような内容じゃなかった
ふり幅が大きければ
『待て待て待て!!待ってくれぇぇい!!』
って書けるのに。
極端に神経質だとか
全くもっておおらかな人じゃないかとか
中間ぐらいの所を診断されても面白くないの。うん。
だから却下。
その代わりにコレをやってみた
『隠れ小心者度診断~~』(大山のぶ代の声で
…
ねぇねぇ、のび太クン知ってる?
この隠れ小心者度診断をするとね
のび太クンがどれだけ小心者なのか分かるんだ
『やだなぁ~ボクはそこまで小心者じゃないよ~!のぶ代~』(ドラえもんって言ってやれよ
『小心者度90%!激しく心配性タイプ。』
■いつもハラハラしていませんか?
心配性のあなたは、何かしら心配事が絶えない人です。
何かにつけていつもハラハラしていませんか?気になるものは気になってしまう。
その分、些細な部分に気配りができるタイプです。
■いい結果より悪い結果を思いつきがちです。
いい結果より悪い結果ばかり考えてしまいます。
ネガティブではないのですが、必ず「悪い結果ルート」も考えておかないと対処できないのかも。
その分、いい結果になった時の喜びは倍以上になるでしょう。
■計画性は誰よりもあります。緻密な計画!
気が小さいだけあって、失敗は誰よりも恐れます。
その為、バッチリ計画してミスのない行動をします。
万が一失敗した時に備えて、別ルートまで考えちゃう徹底ぶり。
当たって砕けろなんて大胆な真似はせず、着実に進むタイプ。
■何かあったらすぐ謝るでしょう。
下手に逆らって痛い目にあうなら、先に謝ってしまった方がいいという考えです。
例えこちらが悪くても、「すみません」とペコペコしちゃうはず。
謝ってすむなら、プライドも何も捨ててさっさと謝る。
その為トラブルには巻き込まれず、世渡り上手に生きている節があります。
昨日の帰りの時間に仕事が飛び込んできた
ずっと5時で帰ろうと頑張って仕事をしてきたのに
それが帰れなくなる瞬間だ
…
タイムカードを押して『お先しま~す』って言って
早歩きで会社を飛び出す大作戦を思いついた
これは最近、随分と動きがスローリーになってきた社長に有効だ
タイムカードは社長から見える場所にあるのがネックだけれど
俺の機敏な動きで
アイツは何も言えないだろう
…
果たしてタイムカードに近づいていくと
37歳君が俺よりもずっと先に行って
社長に『仕事入ったようですが、用事があるので失礼します』とやった。(チッ!
それは嘘だ。
早く帰りたいだけだ。
でも、俺は嘘がつけない。バレたら嫌だし、何よりも理由が浮かばない。
37歳君のそのセリフに対して社長が
『そうか、ご苦労さん』って言っている声に完全にかぶせて
『お先しま~す』
と言いながらタイムカードを押して
スタコラサッサと逃げる
その後ろから『にゃび君』
って社長の声が聞こえたけれど
きっと気のせいだ
気のせいだ
最近、睡眠不足が続いているから幻聴だ
もしくはいつも死んでるか生きてるか分からないレベルの昼寝をしている社長の魂が
軽く鼻の穴からすぅっと抜けて
目に見えない存在になって俺の脳に何かを伝えようと語り掛けたのかもしれない
しかし俺は霊感がないのだ
特にハゲの爺さんの霊には興味がない
ナマンダー。ナマンダー。成仏してくだせぇ。
俺は歩くのを止めずにそのまま会社を出て車に乗った
…
隠れ小心者度90%の俺が残りの10%を使いましたよ!!
そのまま車の中で少し待ってみた
誰も俺を追って来ない
良し!追尾を振り切った!!
そして俺は家に帰るのだった…
家に帰ってからカミさんに
『社長に呼び止められたけど無視して帰ってきたよ~』
って言うと
『そういうのあり得ない。社長なんだよ?そういう事するから嫌われるんじゃん』
軽めのお小言を。
でも、俺は帰りたかった
もう疲れちゃってた
パチンコで5万勝ってじょう舌なヒロルと
お客さんと接したがる鳩のオッサン二人が残ったんだから
二人でやってくれよ
俺を頼るんじゃないよ。
…
今日あたり完全に鼻の穴から
魂が抜けちゃわないかな…(待て待て待て
小心者の俺は
本人を目の前に言えませんけども。