goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

ひらかたパーク

2007年07月07日 16時45分00秒 | おでかけ日記(1歳~3歳)
今日はじぃじが休みなので、ひらかたパークに行ってきました。
かなり大掛かりなコースターやプールなどもあって、関西では有名な方?かもしれません。

うちからは15分程の距離なので、毎年行こうか迷っていました。
そしたら先日、小さい子用のドラえもんのイベントCMをみて行く事にしました。


 

こんな感じのお出迎え

でかっ
右写真も一緒に撮ろうとしたんだけど、声が流れてきて怖かったらしい。

 

いろんな仕掛けがあって、迷路のように順番に回りました。
右は触ると電機が付く恐竜の卵 ←お気に召していた

 

ボールプール
上に玉入れのように入れるところがある。
時間で落ちてくるんだけど、子供達はその下で浴びるのが楽しかったらしい。

さっちゃんも「投げる入れる」という意図はわかったらしく
懸命に「ぽーぃ」って投げてました。


 

2歳以下のふわふわ系トランポリンみたいなのがいくつか体験して。
これは、幼稚園以上の恐竜滑り台なんだけど乗りたがったので行かせて見ました。

一瞬立ち止まったので、係りのおねぇさんが一緒に滑ってくれました。
そしたら、またリクエスト
おねぇさんが一緒に滑るもんだと思って、また誘ってたよ(笑)

 

さらに300円追加して入る、公園もどき。
もうちょっと大きい子用だけど、でこぼこやトンネルなど色々な滑り台を滑っていました。
下と上で補助をしないと、危ないので大人はみんな汗だくでした(笑)


 

最近は滑り台のプロなので(笑)
スピードが出すぎる場合は、自分で調節しながら滑ります

 

本日の目玉   アンパンマンショー

こむすびマンがしゃべっているのを初めて見ました(笑)
それと、また見知らぬ伊達巻マンとおだんごちゃん?が出てきました。
ま、話はいつものパターンですがね。

初めは、喜んでいましたが予想通り途中から暴れました。
何とかやり過ごせましたが。。。
最初から全部ビデオで撮影したので、家できっと見てくれるでしょう。。

 

最後に、アンパンマンのサイン会がありました(笑) ←有料400円

いらないよ~。って思ってましたが、並んじゃった
ちゃんと一人づつ目の前で書いてくれましたよ。
で、みんなと握手。。。は、やっぱり嫌がりました。
バイバイはしていたので、良しとしましょう。
せっかくなので、私が握手して来ました(笑)

 

乗り物も、2歳児が乗れるものが結構ありました。
少し落ちる系のいるかも泣かずにのれました。
次の船はゆれも心地よく、まったりしながらベルトをはずしてました(笑)

 

大き目の汽車とダンボの写真

汽車はポッポーってずっと言いながら乗ってました。だから変な顔(笑)
ダンボは意外と速い回転でしたが、降りたくなかったらしく
「ダンボぉー」って催促してました。



こんなに乗り物乗れるなら、フリーパス買っておけばよかったわ。
また来年~



じぃじと公園

2007年07月07日 16時08分12秒 | のほほん日記(1歳~3歳)
じぃ時にもスッカリ慣れたさっちゃん。

来た頃は、ゆうたんママも哀れむくらいの嫌がりよう(笑)
やっぱ朝見かけるだけの180センチ以上のじぃじは怖いのね。。。
週末を向かえ、遊ぶようになったら慣れました

 

すぐ近くの公園で遊びました。
この辺、アスレチック系の遊具が多いのかな。。。?
でも、さっちゃんが登れるレベルなので楽しかったみたいです。



山の上り下りをひたすら繰り返すので、じぃじダウン(笑)

そう言えば、去年は階段ブームだったわ。。。
最近は坂の下りで、足を踏ん張れるようになったようです。
バランスも取れているみたい。
以前までは、手をつながないと転がり落ちる感じだったからね~。


   

おまけ画像

近所の自販機 ちょっとかわいい
車から撮ったから、きれいじゃないけどね。。。



ネエネエ

2007年07月05日 23時33分06秒 | おでかけ日記(1歳~3歳)
2日から私の友達が泊まりにきていました。
目的はUSJ 

本人の希望により、さっちゃんには「おねえちゃん」で(笑)
来る前から、「この前、一緒にトトロに会いに行ったネェネェ(おねえちゃん)来るよ~。」と言ったら
「メイ?」だって(笑)「メイじゃないよ!ネェネェ!」


着いた時に、さっちゃんにもお土産をくれたんだけど、「どうぞ~」って開けてもらった瞬間。。。 
...っっ
先日、ママとさっちゃんが一目ぼれして買ったものと全く同じ

 

先日、ゆうたんとお買い物に行ったときの写真&同じもの2つ(笑)
汚れたら、新しいのを使いましょう


 

そして、USJに行ったのは翌日の3日。
ばぁばにさっちゃんを預けて、お友達と2人でレッツゴー


心配だったのは、お天気。。。
降水確率70%で、出かける寸前までザーザー

けれど、出発したら雨はやみ、
着いたらかんかん照りで日傘が欠かせないレベルでした。
晴れ女パワー発揮しまくりでしたわ。


とりあえず、E.T.とスパイダーマンとバック・トゥ・ザ・フューチャーに乗りました。

私はスパイダーマンは初めてだったんだけど。
おもしろかったぁ
友達は激しいのが苦手で、バック・トゥ・ザ・フューチャーの方が良かったらしい。

どれも混んでいなかったので、すぐに乗れました


  

次は、ジュラシックパーク

前回買った、合羽を持参したので(笑)それを着用 ←ちなみに300円で売ってる。
暑かった。。。合羽が余計に。。

これも2回目だったんだけど
ゆるく長く落ちた記憶があったんだけど、急激に長く落ちた&激しくぬれる
だから苦手な友達は、しばらくヒーヒー言ってた(笑)
私的には、かなり面白かったんだけどね。


 
これまた、2回目のウォーターワールド

すぐに始まったので、前座があまり見られなかった。。。
これは、前座が一番面白いかもしれないのに(笑)

映画はいまいちだったけど、これは結構おススメ。
熱かったり、冷たかったり、迫力満点

結構、人が入っているでしょ?
ココも「濡れます」って書いてある席は危険地帯。
夏場は一人づつバケツでかけられますから!←本当に!


    

次に行ったのは、ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー

これは、ネットで調べたら評判が良かったので行ってみました。
事前に調べていなかったら、通り過ぎてましたね。

ドラキュラ、狼男、フランケンシュタイン達が歌って踊るのですが、
歌もダンスもみんな素敵で、予想以上に面白かったです。
なかでも気に入ったのが、ウルフィ-君!(狼男) ←写真には写ってない
踊ると超かっこいいのに、三回回ってワン!可愛過ぎです。
ビートルジュースのトークも面白くて、また見に行きたいなぁ
途中から動画撮影したんだけど、殆ど撮ったので、いっそ全部撮ればよかったと思ったよ~。

ウォーターワールドとかもそうだけど、
案内人が関西人トークだから、とっても面白い。
東京の人達にはとても雰囲気も新鮮で、面白く感じると思いますね。

 

ピンクパンサーかわいい
かなり色々なキャラがいるんだよ~。

 

無念 その一。
「オズの魔法使い」のミュージカルとアニマルショーが見られなかった。。。
締め切り時間が早すぎだよ~。

無念 その二。
ピーターパンのネバーランドが見られなかった。。。
外でやるショーなんだけど、中止だった。←中止の理由もわからん!

無念 その三。
シュレックが見られなかった。。。
これまた締め切り時間14時半は早すぎだよ~。

無念 その四。
ジョーズがメンテナンス中だった。。。
ま、乗った事あるからショック度は低かったけど。

無念 その五。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗れなかった。。。
新しく出来た、コースター。常に5分待ちだったのに、乗らなかった。
友達は行っておいでよ!って言ったんだけど、一人ではちょっと。。。
あとから、「乗っても良かった」の方がショック(笑)


とにかく、締め切るのが早いし
しまっているお店も多いし、やる気ないぞ!USJ!!

   

さびれたパレードが、パラパラとやってた(笑)
ピノキオが意外とかわいい。

   

ぷぷ。

   

乗った電車
かわいいエルモ狙いで、撮影

   

で、買ったものの一部(笑)
お土産とかもあるしね。
トトロはさっちゃんのために、外で買いました。
基本的にさっちゃんのものばかりになってしまった。


色々と無念はあったけれど、何だかんだいって満足いったUSJでした。
さっちゃんも泣くこともなく、ばぁばとご飯もお風呂も入ったそうです。


 

翌日は、またお買い物へ

さっちゃんの服とか雑貨を買ってきた。
さっちゃんは300円ショップが楽しそうだった
で、ハンガーやら、アイスクリームのお皿やら。。。
でもおままごとで遊べそうね
かなち気に入ったので、1日中スプーンを握ったままでした。


右写真は、毎朝ネェネェとお化粧をするさっちゃん。
口紅を塗ってます(笑)
くちびるのとんがり具合が、かわいい


   

そして、今日は帰る日。
金閣寺に行きたいという事なので、行ってきました。



駅からバスで30分くらいで、結構遠かった。。。
金閣寺、かっこえぇ



お抹茶を飲んで帰りました。
元茶道部の私ですが、ちょこっとへたっぴなお茶でした。

さっちゃんのお土産はお守り。
私もさっちゃんもお守りはいっぱい持っているので、今回は入学祈願(笑)
希望の幼稚園に入れますように
「学」じゃなくて「園」だけど。


京都でお土産買うのを案内して、お見送り~。

私も生麩まんじゅうとか八つ橋とかあぶらとりハンカチとか買ってみた。
どんだけあぶらが取れるかは、わからない(笑)
帰りにバックも買ってしまった。


ものすごいお土産も買って荷物すごいことになってたけど、無事に帰れたかしら?
また、遊びましょう 




なんだか、いっぺんに書いたから書き残しがありそうだわ。。。