

本日も幼稚園見学。
≪特徴≫
マンモス校。立て直したばかりでキレイ。園庭が広くアスレチックなど遊具も楽しそう。
入園料や保育料が安い。バスも無料。

キレイで明るい。先生達の雰囲気もよく、見学前からワクワク。
写真は禁止だそうで

パンフレットも見せてくれるだけで、持ち帰れない。
情報持ち出し禁止が徹底されている。
門などのセキュリティーもしっかりしていた。
ココの幼稚園も温水プールがある。
先日の所はスイミングスクール兼用だが、ココは専用プール。
浅めに作られていて、シャワーやサウナ(髪を乾かす時使用)も完備。
専門の先生が3人いて、1年間通して毎日プール&体操があります。
毎日プールって洗濯も大変そうだが(笑)
自分だったら楽しく通うだろうなぁと想像。
預かり保育も、課外プログラムもあります。
ソフトテニス・サッカー・ECC・ヤマハ・絵画・スイミング・新体操・体操・バレエ
で、風邪など途中帰宅時は必ず家まで送ってくれるそうだ。
願書提出も時間までに行けば断らないそうだ。並ばなくて済む。





安いし、広いし、楽しそうだしぃ~。
説明を聞けば聞くほど、ををっ!コレはぶっち抜きでイイんでない?と。
問題がココで一つ。
バスが近くまで来ない~~~

コレは超切実。
自転車で10分弱。飛ばせば5~6分か?
雨の日も風邪の日も、毎日のことだからコレは悩む。
↑この距離といえば、今通っているプレの幼稚園とほぼ同じ距離。
バスは使わないのでどちらもバス代は入れないで計算だが。
ん~~。迷うね。
プレに行ってる幼稚園も来週また見学させてもらうので、そこでまた検討だわ。
ってか、近所にいっぱいあるのね!
見学ってはまるよな~。
しかもいろんな幼稚園があるし、親がよくても子供がだめな場合もあるし…。
頑張って決めてくらはい♪
幼稚園の数的にはあまり変わらないかもしれない。
けど、安いわよ!
月額がそっちより1万安い。
田舎だわ~。素敵(笑)
コチラは願書提出が11月1日です。
なので、もうひと頑張りです。
いちじく家は無事に決まってよかったね。
おめでとう☆
どこにしたんだろう?(笑)
幼稚園、悩むよね。我が家は結局保育園にする事に。(入れなかったらどうする??って感じだけど)
雨や風の日は車で送迎ってわけにはいかないの?
安い、広い、楽しいはいいんじゃない??
2枚目の写真人気なのね。
確かに、子供らしい表情かも。
ドレスも写真もまた着たいらしく
通るたびにまた行こうよと誘われます(笑)
保育園にしたんだぁ。
そろそろそちらも申込時期かな?
送迎はバス停までも車でいけるよ。
もうひとつの幼稚園は微妙な路駐で怪しいんだけど。
やっぱ安い広い楽しいは、素敵よね☆