goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

友達っていいね。

2008年07月29日 22時34分42秒 | お出かけ遠出編(3歳~)
ごぶさターン

いやいや。そんな長く旅に出ていたわけではなく。
ただはしゃぎ過ぎてバタンキューだった訳でありまして。。。えへ。

で、どこに行っていたかと申しますと。
以前住んでいたエリアに侵入。




2時間の旅路は省略して、いきなりどぉ――ん  ←意味不明。

みおちゃんちであります。のんちゃんも合流
あぁ。久しぶりだよぅぅぅ

そんなブランクは感じさせず、普通に遊ぶ子供たち。
素敵です  感動です



みおちゃんの成長したお姉ちゃんぶりにはオドロキです。
何でも貸してくれるし、仕切ってるし、ダメだししてるし(笑)
キャラ的にはさっちゃんも同類なんだけど、サービス精神が足りない(笑)

お絵描きも細かく上手になってて、成長だわ~。
もうすぐさっちゃんも同じように書けるかな?
↑お絵描きはみおちゃんの後を追っているさっちゃん。



グルグルまわる遠心力で、身体が震動します。

のんちゃんはビックリして投げ捨てました(笑)
さっちゃんも同じ反応するだろうと、読みましたが思いのほか気に入っていました。

 

ママたちごめんよ。モザイクで(笑)
みおちゃんがこんな楽しそうに写るのめずらしいんでね

そして、のんちゃんはボールに顔を押し当てて「変顔」です(笑)




写真撮り大会
子供相手だと、みおちゃんも笑顔なのかしら?ふふ。

この後、行きつけの雑貨屋さんで長時間まどろみました。



そして、今夜の宿。ゆうたんちへ(笑)

「さっちゃん、この滑り台やりにきたのよ~。」
との台詞どおり、何の違和感もなく遊びまくっていました。



いちじくさんとクラポマちゃん達が会いに着てくれました
で、みんなで温泉に行くことに

おしゃべりが堪能になっているクラポマちゃんらに驚きつつ。
 温泉を堪能

最初嫌がっていたさっちゃんも、
「ママ。ありがとう。すごい楽しかったよ。みんな~。ありがとう 」って(笑)
↑ちょっとコンサートちっく。



 

2日目。朝。

夜の花火大会に向け、haramiさんとこだまっちが来訪。
こだまっち大きくなってるわ~  そして、黒い(笑) ←かりんとう。

トランポリンと車を乗り回す。




さっちゃんのお気に入り → トミカの踏み切り。

最近のは、良くできているねぇ。
車がくると踏切が閉まり、しばらくすると開くんだよ?

コレをひたすらやるさっちゃん。
電車の代わりに、きゅうりがっ!!(笑)



花火大会。よる。

小雨が降りつつも、決行。
延期しなくて良かったよ。さすがに3泊は出来ない(笑)

庭に20人ほど集まり、鑑賞

何も写っていませんが?


ゆうたんママの誕生日が近いとの事で、haramiさんがサプライズでを。

haramiさん。メールは自宅のパソコンに届いてましたよ
すっかり私もサプライズ。←ゴロがいいね(笑)


 

ちなみに、花火。
キレイに写った方なのに、微妙なのは何故~?

コレは去年の日記



 

Last night

最後の晩にふさわしく?語り合う二人。
真っ暗闇で何をしているのかと、思わず「観」で撮ってみた。←連写。
「なんだ?なんだ?」と離れ転がり振り返る二人(笑)


このときの会話を載せよう。


≪その1≫
「ゆうたん、明日何時頃起きるぅ?」
「ゆうた、7時に起きる。」
「さっちゃん、何時半に起きよっかなぁ~。」

↑○時半。って言うフレーズな好きなさっちゃん。


≪その2≫
「あっ。しゃぶしゃぶ忘れた!」←ゆうたんのおしゃぶりタオル。
「忘れたの~?さっちゃん持ってきてあげよっか?
 どこにあるのかわからないよ~。ゆうたんパパに言ったら?」
「ゆうたんパパ、ビール飲んでるからダメなんだよ~」

(笑)


≪その3≫
「ゆうたん2歳だっけ?」
「3歳だよ」
「明日2歳になる?」

基本的に、さっちゃんの方がボケなのか?


楽しい?と言われ「もっちろん!」と答えたさっちゃん。
そして「むかしは、~」と言うフレーズを言いたがるさっちゃん。
3歳ですけど?




フラッシュでテンション

まどろんでいたのに、立ち上がり走り回り、ジャンプジャンプ。
寝そうにない雰囲気に突入。←あたりまえ。

 

観で撮っている割に、気配でちゃんと真ん中に写ってる(笑)
そして、ゆうたん男前

「右」→ さらに、笑顔全快なゆうたん。


 

男前だったはずな、ゆうたん(笑)
二人とも、楽しくなりすぎて変な顔になってます




3日目朝。

重なってます(笑)
そして、何故かさっちゃん私服。

早朝。ちっち&うんPして起きる宣言でお着替え。←でも寝た。



寝起きでいきなり、
「ママ~。最後の滑り台、写真撮ってぇ!」

帰る自覚アリなのね。




朝食もそぞろで、遊びだす二人。

トミカの街?を出して「ゆうたん。これどうやって遊ぶの?教えて!」
ってちゃんと教えてもらって遊んでいました。

トミカ。。。
数えたら111台。カーズだけで40台。
ミニカー200台以上。凄すぎ。
4ヶ月のブランクで色々増えすぎです(笑)

1つ1つ「ゆうたん、これ好きぃ?」って聞いてました。
答えは全て「好き」(笑)



ちゃんと線路をつなぐゆうたん。
さっちゃんは適当にはめるだけ。途中裏返しでした(笑)



3日目もみんなが会いに来てくれて、讃岐うどんを食べに行きました。


あぁ。みんな元気で何よりだわ。
また会いにくるわ~





帰路に着くと、もちろん寝始めたさっちゃんは起きることなく
家に着いても起きることなく5時間のお昼寝。
せっかく早く帰ったのに、寝起きもグズグズでパパとは会話すら成立せず(笑)


その後2日間ほど、親子でまったり?ぐったり?過ごしておりました。
そろそろ行動開始するかのう。。。。







最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよし)
2008-07-30 00:34:36
人間っていいな~★
バズ&さっちゃんも良いですね♪

諸々はメッセ済みです(笑)

では「でんでんでんぐり返して」バイバイです。
返信する
うれしかったよ~♪ (いちじく)
2008-07-30 05:08:10
やっほ~い♪
久しぶりに会えて、ほんとうれちかったよ~ん☆

あちきも本番前でてんぱってたんだけど、温泉行けて、まったりんこしました☆
今年は一緒に花火見れなかったけど、来年こそ!!!って、毎年言ってる(苦笑)
また成長したさっちゃんに会えるのはいつかちら~?
近いうちにまた来てね☆
返信する
お返事ぃ (さっちゃんママ)
2008-07-30 21:12:20
きよぽん ((★uωu☆)тнайкчоц*☆**★
意外にも、バズなさっちゃんにお目が止まったのね。
返信不要だったのに(笑)
日本昔話もなつかしいね。
でんでんでんぐり返しで。ときたら「バイバイバイ」でしょ~!!


いちじくさん ((★uωu☆)тнайкчоц*☆**★
ホント久しぶりだったね~。
二人ともペラペラでビックリしたよ。
顔も変わってたし(笑)

来年こそ。花火!!
私も行っていいのかしら~(´・ω・`;A) アセアセ
こちらにも是非来てねん♪



返信する
花火 (でんでん)
2008-07-31 10:15:26
花火は・・・綺麗に撮れていますよ(^^)d
丸っこい、雰囲気出ていますし

コンパクト・デジカメで手持ちですよね?
ほぼ完璧に近いですよ
手持ちなら(^^)凄い腕の持ち主です。
返信する
ゆうたん久しぶり! (沙っちゃんのフアン(大阪から))
2008-07-31 18:22:07
ゆうたんママ! お世話になってます!
ゆうたんの顔見れて 喜んでます!大きくなりましたね!
大きなお腹してる時から、見てるので、とても感動です!
沙っちゃんとゆうたんが 一緒に寝てるの見て
我が家では 大笑いです。昨年の夏を 思い出します。
返信する
お返事。 (さっちゃんママ)
2008-07-31 21:59:46
でんでん ((★uωu☆)тнайкчоц*☆**★
えぇ。いつものルミックスでヤンス。
固定もせずにパチリと。
ほぼ完璧って素敵なお言葉。
けど、でんでんの写真をみちゃうと月とすっぽんよ。
100点満点の10点くらいにしか見えない
やはりコンパクトには限界があるのね。
当たり前だけど、改めて実感。



さっちゃんのフアンさん ((★uωu☆)тнайкчоц*☆**★
お久しぶりです(笑)
ってか、ゆうたんママへのメッセージなのね(笑)

ホント大きくなったよねぇ。二人とも。
寝てる写真ウケタのね
コレは保存版決定ね
返信する
Unknown (ウメ)
2008-07-31 23:00:33
ああ!このときにニアミスしてたのね~~
私もこっちの輪に入れていただいたほうが絶対に楽しかったよ~~(笑)

ゆうたん、口にくわえてるのが「しゃぶしゃぶ」??かわいいなぁ。
さっちゃんのぱんくろうパジャマもイカしてるよね☆
返信する
ウメちゃん (さっちゃんママ)
2008-08-01 10:37:11
そうよ。この時よ!!
トーマスランド、思ったより。。。だったのね(笑)
ウメちゃんいたら面白かったろうなぁ(。→ˇ艸←)プククッ

そうそう。それがしゃぶしゃぶよ。
ベビーの時に使ったガーゼハンカチだよ。
イカしてるてっっ!!(笑)
腹巻付きでなかなか重宝するわよ。フフフ...

返信する