goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

北海道旅行 パート1

2007年08月20日 21時08分01秒 | おでかけ日記(1歳~3歳)
 行ってきました北海道

長~~い旅日記にお付き合いくださいませ。



1日目

起床3時50分(笑)
タクシーが4時半なのでさっちゃんを起こさずに、準備。。。
準備が全て終わった時、起きてきました。

「さっちゃん、おんもに行くよ~」と言う言葉に機嫌を良くし
ぐずる事もなく出発できました。
↑ちなみに、前日は昼寝なしで19時消灯でした。




さっちゃんとパパは 初めての飛行機(笑)
やっぱりセキュリティチェックは意味なく緊張したらしい

あとは特に問題なく、着陸。

ってか、搭乗が少しギリギリで写真撮ったりできませんでした ←多分7分ほど前
新横浜からバスで行ったんだけど、工事中でかなり遠回りをすることになり
予定時刻に間に合わずココで20分遅れました。
やっぱり、子供がいるとちょこちょこ時間とられるね~。


函館に着いたのが、午前9時。
とりあえずホテルに行き、荷物と車を置いて 朝市へ

ってか、函館 暑っ!!
30度です。
まぁ東京は40度って言ってるから、マシなんだけどちょっと期待はずれ。。。


 

ものすごい呼び込みに、クラクラしながら(笑)
なんとか店を決めて注文

うに丼 & うにいくら丼

おいしかったようぅぅ~
さっちゃんもいくらをたらふく食べて、「もっとぉ~」って

いつもはいくらだけほじって、ご飯は食べないのに
この日はご飯も一緒にかなり食べました。
なので、「いくら丼追加お願いしま~す。」
再びモリモリ食べたさっちゃんなのでした。


もちろん、この後いくらを買ったのは予想がつくでしょう。。。

しかも、値切り作戦決行(笑)
割引券持ってたけど、それ以上に値切ったうえに切りのいい数字に。。。
渋るおじさんに、「かにまんも食べたいんだけどぉ
なんか騙された感じとか言いつつ、おまけしてくれました。

確かに、切りのいい数字よりもかにまんの方が高い(笑)
さらに送料も切りよく(笑)

ありがとう。おじさん。美味しく、食べます



かにまんも、美味しかったのよ~。
かにが沢山入ってて、機会があったら食べてみて!って感じ。


 

朝市でお土産を選んでいたら、いつの間にかさっちゃんご就寝
なので、買い物も済ませてショッピングも楽しめました。



さっちゃんが寝ていたので、ガラスものもゆっくり選ぶことが出来ました。
こそっとソフトクリームも食べました。
ハスカップソフト  さっぱりとして美味しかったよ~。



ラッキーピエロのハンバーガー。
函館といえば、イカって事で、イカバーガー。

パンは焼かずに蒸した感じだったんだけど、まぁ美味しかったです。
かなり混んでいたのがオドロキでした。
有名なんだろうか?


  

 函館山のロープウェイ
ホテルから20分ってあったので、歩いていくことに。。。

そしたら、目の前にものすごい坂がっ
聞いてないよ~。登る前に乗り場を作ってよ~。とか言いつつ、登る(笑)

そ~し~た~ら~ぁ~
乗り場にも、頂上にも無料駐車場がっ!!(笑) 


これもまた思い出。。。


 

行きのロープウェイの中で起きたさっちゃんは、
機嫌よく1時間ほど遊んでました。




ここは、金森赤レンガ倉庫と明治館のあたり。

ホテルに戻る途中、そういえばさっき「トトロ」って書いてあったな。。。
って思い、再び寄ってみることに。




テンションの高いさっちゃん。
メイと写真を撮りたがり撮影

 

トトロに興奮しすぎのさっちゃん(笑)

持っている商品がかなり置いてありました


 

ホテルでまったりしてから、再びご飯を食べに出ました。
ちょうどイイ時間帯

函館山をバックに金森赤レンガ倉庫。
夕日&イカ漁船。




夜はラーメンの予定でしたが、
パパが物足りないとの事でラーメンは翌日に。。。

ジンギスカンとスープカレーの両方を食べることの出来る
お店があったので入りました。
いいトコ取りで素敵

両方美味しかった~。
さっちゃんもまた沢山食べました。「肉~肉ぅ~っ!!」って(笑)
カレーのビーフを全部食べ、ラムも食べ。。。
あとは、紙エプロンをちぎり続け(笑)おかげでゆっくり食べることが出来ました。




沢山食べ、歩いたので
足湯に浸かって体力回復 べホイミ(笑)
画像は翌朝のネ。

2日目

 

夜遅かったので、7時起床。
さっちゃんは、朝からいくらをもりもり食べました(笑)

9時頃買い物へレッツゴー
一生懸命お腹を空かす予定(笑)

さっちゃんは夕張メロン味のカプリコ食べてます
で、なんとか予定通りラーメンにありつきました。 函館麺厨房あじさい
麺は固めでさっぱりといただきました。
函館といえば、塩ラーメンらしい。また食べたい。。。


 

で、そこでうわさの「じゃがぽっくる」ゲット
思わず持ったまま店内を走りました(笑)

あやしいお土産もゲット。
いらないなんて言わないで(笑)


 

函館を去る前に、
八幡坂と旧函館区公会堂をささっと見てまわりました。

八幡坂は、TVやCMなどでもよく使われる場所です。
一度は見たことありますよね~。


 

函館から洞爺湖まで約170キロ。
高速が途中からしかないので、3時間くらいかかりました。
もうすぐ着く、っていう時に急に景色がひらいてけむりがモクモク。。。
車がみんな停まって行くので、つられて停まってみると。
西山火口散策路でした。
2000年の噴火のつめ跡をそのまま残していて、火口を間近に見ることができるようです。

車を降りると、寒くてビックリしました。
21度くらいだったかな。←東京はまた40度の日。

 

洞爺湖到着
昭和新山とか行くほどの時間はなく、見つけた公園でちょっと遊ぶ事に。。。




おーい

なかなか楽しい公園で、離れる時は大変でした。




ホテルからの洞爺湖。
夜は湖畔からあがる、花火を楽しむことが出来ました。

寒かったので、途中から部屋に戻ってみたんだけど
さっちゃんは花火には見向きもせず(笑)

「そういえば、花火を一緒に見るのは初めてだね~。」なんて言いつつ
パパと花火を見てました。



3日目に続く。。。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実してるね~。 (mayumayu)
2007-08-21 10:01:17
じゃがぽっくる・・・・。
いいな~。食べてみたい。。。。
返信する
mayumayuへ (さっちゃんママ)
2007-08-21 10:23:05

たまたま買うことが出来たんだよね~。
いいでしょ~☆
あと1袋あるんだけど、ん~~(笑)
返信する