
さっちゃんの好きなでこぼこフレンズがっ!!!


結構前の情報らしい(笑)
乳幼児向け番組を放送するアメリカのテレビ局「NICK.JR」で
オンエア中の「DEKOBOKO FRIENDS」のオフィシャルサイトがコレ!!






クリックするとおなじみのフレーズ

ゲームが7種類あったり、壁紙をダウンロードできたり。。。
もちろん英語だけど、幼児向けだからわかると思いますよ♪



メッセージも入れられないし、はなはなマロンが送られてきただけで、
これはつまらなかった。
けど、キャラ紹介は全員みてみた。
声が全員外人で、違うからウケタ。

名前も変わっているので、一瞬誰だかわからなくなってます。
さっちゃんの一番好きな「なになに」がいないんだけどね。

古いバージョンだから。
うちのパソコンの壁紙が
「さっちゃん」から「でこぼこフレンズ」に変わりました☆

====================================
≪ちなみに、外人バージョンのでこぼこたち≫

NUT(木の実)とNOSE(鼻)で「はなはなマロン」。
chestnut(栗)じゃないのね。。。

これはかわらないね。

たまごの王子様だからPRINCE EGG。
まんまだね(笑)

メロディーヌではなくて、なぜかメロディーナ。
女の子だから?

ACORN(どんぐり)とTOT(幼児)で「どんぐり坊やたち」な感じ?

「オオガーラ」の音を生かした名前?
ムームーはムクムクの鳴き声らしい。

disappear「見えなくなる・消失する」にかかってる?クマ。

cactus(サボテン)で、サボサボ→カキカキ?

まんまだね。でも、演歌だったよ?

BELLYは腹、BOINGは「ぼよ~ん!」という音をあらわす言葉。
日本語にすると「おなかボーン!」

CHAPは「男の子」。「水少年」的?

「カランコロン」を英語で表現すると「クリンクラン」になるのかな?
他人のを参考にしたけど、疲れた。。。@´Д`@