goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

幼稚園の準備

2009年02月01日 22時27分32秒 | 手芸・工作(3歳~)


手作り品は、ほぼ完成したかと思います。
写真のは去年完成してますが(笑)

ブログサボりすぎです

バックの方は、原画展で購入したジャッキーのネームタグをつけました。

体操着入れは、以前牛乳パックイスのカバーにしようと購入した生地でした。
足りなかったのよね(笑)



アップにするとこんな感じ。

刺繍は全く出来ない自信があったんだけど(笑)
なんとか目も丸く顔になりました

アップリケにも芯をつけた方がキレイに出来上がるようだ。
小学校入学の時はそうしよう(笑)

ちなみに、蜂と花は何年か前に買ってあったやつ。←100円
アイロンでつけるものだが、全然くっつく気配がなく縫い付けました。
1つしかなかったので、もう片方は刺繍よ。



名前はこんな感じ。
原画展以前に購入したジャッキー
かわゆい

右はダイソーのアイロンの名前シート?に布用スタンプで作りました。
昔買ったスタンプがやっと日の目をみた

ところが。
名前と共にクラス名を書くらしく、どうしようかと悩む日々。


 

こちらは3日前に作ったお弁当入れ。
先日書きましたが、大きすぎで園児には向きませぬ



園児用サイズでちゃんと作りました。

紐がなくなっちゃったので、まだ紐なし状態。
買いに行かねば。

ついでに、余った生地でランチョンも。
前に針山作ったときのあまりですな。←これまた100円ショップ。


あとは、用品に名前書いたりするくらいかな?


結果的にだけど。
バックと上履き入れ&体操着とお着替え入れ&お弁当とコップ入れ。

それぞれ用途別に、生地が違っていてわかりやすいかも!
計画的でなく、結果がそうだったのだが(笑)




最新の画像もっと見る