
第3回目のコサージュであります。

上の1つは実験台。
繋ぎ合わせるとき、必要以上にした為ペタンコに(笑)
次は、2個同時進行。
ゆるめでふわっとイイ感じ

パキッ
ビーズの割れる嫌な音が。。。

無理やり通そうとしてはいけませんね

余ったビーズを捜索せねば、と思いつつショックも相まって、作業ストップ


そんな時、以前買った本とアクリルタワシキットを思い出す。
また、この本がえらいかわいい。ナチュラルな色にも惹かれる。
で、キットの編み記号を見てみると、作れそうな雰囲気。
出来ちゃったよ

かえるの顔が変?見本とそれほど変わらないのよ。強がりでなく(笑)
2重になっていて手を入れてゴシゴシできるようになっています。
りんごちゃんは、さっちゃんへ

今までの技を駆使して(大げさ)オリジナルで作ってみました。
意外とできるもんなのね~。
とりあえず、今年の目標「エコタワシ」はクリアーです

これから立体的なのも練習して、小物とかバックとか作ってみたいわ。
ボレロなんかも作ってみたい(たぶん無理)
レース編みも興味あり(もっと無理)
そんな日を夢見て、かぎ針編みの本を検索する日々。
こんなのはどうかと?
中は見れないけど、ナチュラルでパステルカラーな感じ。
さっちゃんに、髪どめとかブローチとかいいかなって思ってね。
モチーフの本は多いけど、まだまだ活用しきれなそうで
ミニモチーフならいけるかなと。
あぁ。使わないフェルト本売ろうかしら?(笑)
そしてリサイクルにも余念が無い(笑)
見習いまする♪
頑張っているでしょう???
始めてだから一生懸命、図形と格闘よ!!
段々楽しくなってきました☆
リサイクル、あなどれません。
さっちゃんの服は全て出してますよ。d(ゝω・*)
結構いい値がつきます☆
フェルト本も出品中(笑)
で、既に編み系本2冊購入Σ(`ω´;)
3日で10個ほど買っている私って。。。。
本とか絵本とか子供服とかミシン糸とか(笑)
でちゃいますよ。ミシンも!!