goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

遊びまくり

2009年07月12日 21時18分08秒 | お出かけ日記(4歳~)
写真とってないけど、毎日10人以上で遊んでます(笑)
先週から午前保育だし、どうせ昼間は勉強できないし~。




この日はのんびりとホノちゃんと二人で自転車で遊びました。
最近は、車にさっちゃんの自転車乗せて遊びに行く事が多いっす。

12インチちっさ。ちなみにホノちゃんは14インチ。



お友達宅のテラスにて。

こちらのお宅はもの凄い広い。先日大騒ぎ?したお宅より広いかも(笑)
さすが埼玉よね。持ち家率高いし、しかも広い。そしてみな新しい。

こちらは、3階まで吹き抜け状態。インテリアも素敵。テレビでかっ!みたいな(笑)
さっちゃん気にな男の子その2。みたいな

みんな○○くんが好き!とかかっこいい!とか盛り上がってるけど
さっちゃんの場合。男女の境目は余りなく、一緒に遊びたい気持ちだと思われる。
女子と違うのは気がついているみたいだけど(笑)




ホノちゃんちのプール 



実はこの日、「ホノパパが焼きそばを焼く会」がありまして(笑)
4家族が集まり、昼間っからワイワイやっとりました。




モザイクかけるのもなんなんで、写真ちっさくしてみました

楽しかったので、うちでもやってみたいなぁ。とちょっと思ってみたり。


 

さっちゃんがお馬さんをやり始めました。
「じゃぁ次はホノちゃんね!」とか、「お~い!誰か乗ってくれ~!」とか
変なテンションなさっちゃん。

そのうち全員のパパに順番にみんなで乗り始めました。

さっちゃんが他のパパに乗るなんて!
今までじゃありえない。。。
慣れてきたんだわ。と思っていたけど、帰りにバイバイさえ出来ませんでした


 

今日は久々に「こどもの城」に行ってきました。
おもちゃの病院に行きたかったのよ。

とりあえず、お弁当をサクッと食べつくして遊び始めたさっちゃん。
右の「カエルもどき」以前は途中までしか登れなかったけど
本日いきなり乗り越えて降りられました。

運動能力なのか精神的なのか、とにかく成長しているさっちゃんなのでした。



かなりご満悦。



近いのはさて置き、入ってます!



跳び箱もマットも大好き。

ジャンプして前転とか、ひたすら幼稚園の復習?



ホント楽しそうだわ。

あぁ。構図悪し。
ズームもシャッターも間に合わん。



フリスビー借りました。
投げながら撮った割に、なかなか良く撮れた(笑)

何気に親の方が張り切って投げあったり
思いっきり遠くに投げた方が楽しいじゃん?

ここは縄跳びとかボールとか、室内でもボードゲームとか
色々貸し出してくれるので、飽きずに遊べるわ~



本日の目的。
ぽぽちゃんをおもちゃの病院へ連れて行くこと。

足がグラグラしてきたのだ。
やわらかぽぽちゃんなら、かなりの確率でなる症状。

おもちゃの病院の話題で良く出るので、サクッと持っていったけど
しか~し。おじいさん先生が多く、誰も針作業できず。
最後は私が縫う事で、お願いする事に。

で、この状態でご帰還。
おおぅ。おじさん糸ほどき過ぎじゃ~ん?
良く見ると布も切っていたり
縫う技術がないという事は、糸を切りかた(位置)も適当ワケで
ガーゼのように薄い生地も裂けてたりな状態でありまして。

もしや、状態悪化?

けど、針金が折れていたらしく。
さすがにそれは自分で治せないので、しょうがない。
何とか縫ったわよ~

大事に扱っていただきたい。
無理に手足を曲げ続けると、皮膚が裂けます
そうしたらもう直せないわよ~。



ついで?いや結構マジな目的。パート2(笑)

ロッテリアのうちの3姉妹第2弾が始まりました。
第1弾は結構しょぼかったけど、今回は両方イイ

ちなみに、ボールは子供の頭サイズくらいで小さいよ。
逆に邪魔にならないので、遊びやすいかも
ロッテリアって近所にない人多いから、オークションでもそこそこ出てたわ。
開封したけど、キレイに取っておこうかな(笑)