本日、病み上がりでいきなり銀座まで行ってきました(笑)
久々のお出かけ日記です
その目的は『くまのがっこう 絵本原画展』→公式HP
またもやチケット当たっちゃったのよねん
開催時期が5日間と短いので慌ただしく行ってきたのであります。
で、まず困ったのがランチ
おいおい!銀座なんて何年ぶりだよぅ...って事で
haramiさんに相談したら素敵なお店を教えてくれました。
韓国串焼と鉄板台所 けなりぃ
ベジフル&ヘルシーなランチブッフェでした。
採りたての無添加無着色の野菜が50品目以上で、大満足でした。
超混みとの事で、予約して行きました。

60分の時間制限なので、ちょっと慌ただしかったかな。
韓国料理なので基本辛めだったので、子供は炭水化物中心で
いつも子供中心メニューでお店も決めているので
母達は辛いものがたくさん食べられて満腹・満足

↑紫芋と白玉のお汁粉
豆冨花トウファっていう杏仁的なデザートも美味しかったわぁ。
帰ってから気がついたんだけど、12時半に30個限定のプリンがあったらしく
あぁ。それであの時行列があったのかと無念。
今週の18日(日)にテレビ放送もあるらしいよ。
12時45分から日テレ。ぐっさんとベッキーが食べにきたらしい。

どど――ん。と本日の目的地。
ジャッキーと思われる人形が、ジャッキーに見えません(笑)
看板がなければだたのクマ...

くまのこは全部で12匹。12番目のジャッキーがたったひとりの女の子。
耳の形や目の間隔、鼻まわりなど全員違う特徴を持っています。

原画以外にもこのようなぬいぐるみ展示が5~6箇所と大型テレビでのDVD放映がありました。
展示を見始める前のスペースだったので撮ってしまったけど、ダメだったかもしれない
キッチンの再現やみんなで寝ている再現など、撮って紹介したかったわ~。
めちゃめちゃかわいかったのよ~。
もちろん原画も鉛筆画も全てかわいかったわぁ。
レオママもホノママも初めて見たけど、コレを機にはまったみたい
本当はワークショップイベントにも参加したかったんだけど、時間が合わず断念。
木の実や枝でジャッキーを作ろうってものでした。コチラの教室
で、最後にお決まりのショップで萌え萌え。
この前ロフトでいくつかジャッキーグッズを買ったばかりでしたが。

毎度お楽しみ≪本日の戦利品コーナー≫(笑)
日替わりで配られるプレミアムカードや頂いたポストカード等も写っています。
↑5枚くらい貰ってきた(笑)
袋も余分に貰ってきた(笑)だってかわいいんですものぉ。
お決まりのハガキやら、会場限定かぼちゃパン、ネームタグなどですな。

で、これが大人気のかぼちゃパン。
絵本 ジャッキーのパンやさん に出てくるかぼちゃパンなのであります。
以前のイベントではかぼちゃクリームが入っていたらしいが
今回はかぼちゃを練りこんだ生地で具はなし。鼻がクッキーと言うかメロンパンっぽくなっています。
周りは若干パサついていましたが、ほんのり甘くてあと引く美味しさでした。
原画展は来週の19日(月)までで、サイン会やジャッキーとの撮影会などあります。
週末予定が決まってない方は、行ってみてくださいね。
韓国ランチもおススメです
久々のお出かけ日記です

その目的は『くまのがっこう 絵本原画展』→公式HP
またもやチケット当たっちゃったのよねん

開催時期が5日間と短いので慌ただしく行ってきたのであります。
で、まず困ったのがランチ

おいおい!銀座なんて何年ぶりだよぅ...って事で
haramiさんに相談したら素敵なお店を教えてくれました。

ベジフル&ヘルシーなランチブッフェでした。
採りたての無添加無着色の野菜が50品目以上で、大満足でした。
超混みとの事で、予約して行きました。

60分の時間制限なので、ちょっと慌ただしかったかな。
韓国料理なので基本辛めだったので、子供は炭水化物中心で

いつも子供中心メニューでお店も決めているので
母達は辛いものがたくさん食べられて満腹・満足


↑紫芋と白玉のお汁粉
豆冨花トウファっていう杏仁的なデザートも美味しかったわぁ。
帰ってから気がついたんだけど、12時半に30個限定のプリンがあったらしく
あぁ。それであの時行列があったのかと無念。
今週の18日(日)にテレビ放送もあるらしいよ。
12時45分から日テレ。ぐっさんとベッキーが食べにきたらしい。

どど――ん。と本日の目的地。
ジャッキーと思われる人形が、ジャッキーに見えません(笑)
看板がなければだたのクマ...


くまのこは全部で12匹。12番目のジャッキーがたったひとりの女の子。
耳の形や目の間隔、鼻まわりなど全員違う特徴を持っています。

原画以外にもこのようなぬいぐるみ展示が5~6箇所と大型テレビでのDVD放映がありました。
展示を見始める前のスペースだったので撮ってしまったけど、ダメだったかもしれない

キッチンの再現やみんなで寝ている再現など、撮って紹介したかったわ~。
めちゃめちゃかわいかったのよ~。
もちろん原画も鉛筆画も全てかわいかったわぁ。
レオママもホノママも初めて見たけど、コレを機にはまったみたい

本当はワークショップイベントにも参加したかったんだけど、時間が合わず断念。
木の実や枝でジャッキーを作ろうってものでした。コチラの教室
で、最後にお決まりのショップで萌え萌え。
この前ロフトでいくつかジャッキーグッズを買ったばかりでしたが。

毎度お楽しみ≪本日の戦利品コーナー≫(笑)
日替わりで配られるプレミアムカードや頂いたポストカード等も写っています。
↑5枚くらい貰ってきた(笑)
袋も余分に貰ってきた(笑)だってかわいいんですものぉ。
お決まりのハガキやら、会場限定かぼちゃパン、ネームタグなどですな。

で、これが大人気のかぼちゃパン。
絵本 ジャッキーのパンやさん に出てくるかぼちゃパンなのであります。
以前のイベントではかぼちゃクリームが入っていたらしいが
今回はかぼちゃを練りこんだ生地で具はなし。鼻がクッキーと言うかメロンパンっぽくなっています。
周りは若干パサついていましたが、ほんのり甘くてあと引く美味しさでした。
原画展は来週の19日(月)までで、サイン会やジャッキーとの撮影会などあります。
週末予定が決まってない方は、行ってみてくださいね。
韓国ランチもおススメです
