さっちゃんは、動物が苦手です。
公園で、ハトが通っただけで ビビリまくりです

一番苦手は、ニャンコ
以前、ゆうたんちでバッタリ鉢合わせした時は、ものすごいビビリようでしたっ


この時が、身近でみた初めての動物でした。
ちなみに、名前はカーン
ゆうたんちには犬も2匹います。
家に行くと、吠えて大歓迎
されるので、もちろん泣きます(笑) 
でも、抱っこをしていれば、平気なのです。

けど、ニャンコに関しては抱っこをしていても、手も身体もブルブルガタガタしちゃいます。
ホントかわいそうなくらいに。。。
大丈夫だよっ!って ぎゅぅぅぅ ってしても、ダメなの。。。
でも、ニャンコは気ままに通るので さっちゃんも心構えが必要!よね。
通る時には「さっちゃん、ニャーがきたよ!」ってお知らせしていました。
泣いて逃げるけどね。。。
うちで、猫の写真の載っている本を見せても、泣いちゃうの
最近、ちょっとづつイラストと写真で慣らしているところです。
泣きはしなくなったけど、やっぱりまだ 嫌
みたいです。
イラストと写真と実物がイメージで繋がってきているのだろうか。。。?
ちょうどいい機会なので、ワンワンや他の動物も教えているトコロ。
大阪で牧場
に行ったときも、嫌がっていたなぁ。
また、動物園とか牧場に行ってみようかなぁ。。。
公園で、ハトが通っただけで ビビリまくりです


一番苦手は、ニャンコ

以前、ゆうたんちでバッタリ鉢合わせした時は、ものすごいビビリようでしたっ



この時が、身近でみた初めての動物でした。
ちなみに、名前はカーン

ゆうたんちには犬も2匹います。
家に行くと、吠えて大歓迎


でも、抱っこをしていれば、平気なのです。


けど、ニャンコに関しては抱っこをしていても、手も身体もブルブルガタガタしちゃいます。

ホントかわいそうなくらいに。。。

大丈夫だよっ!って ぎゅぅぅぅ ってしても、ダメなの。。。
でも、ニャンコは気ままに通るので さっちゃんも心構えが必要!よね。
通る時には「さっちゃん、ニャーがきたよ!」ってお知らせしていました。
泣いて逃げるけどね。。。

うちで、猫の写真の載っている本を見せても、泣いちゃうの

最近、ちょっとづつイラストと写真で慣らしているところです。
泣きはしなくなったけど、やっぱりまだ 嫌

イラストと写真と実物がイメージで繋がってきているのだろうか。。。?
ちょうどいい機会なので、ワンワンや他の動物も教えているトコロ。
大阪で牧場

また、動物園とか牧場に行ってみようかなぁ。。。
