goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

暑すぎ

2008年05月23日 21時09分29秒 | のほほん日記(3歳~)
昨日の朝も、ちっち成功しました
ちゃんと全部出た感じ。
コレを繰り返せば、段々出来るようになるかな~。

でも、今日は間に合わず
頑張りマッス



幼稚園前の公園で、時間調節。


で、昨日は幼稚園の見学に行ってきました。
2番目に近い幼稚園です。
一番近いところは、遊び中心で落ち着きがないらしい。

見学に行った幼稚園は、定員240名の8クラス。中規模?でした。
見学に時期じゃないのに、1人で乗り込み1時間ほど話してきました。

しつけと遊び半々で、先生もみなさん良い印象でした。
給食も週3で程よいが、給食センターから運ばれるらしく
おいしいのかどうかが気になるかな。
食べ残しをしても、特に食べろという事もないらしい。

近いので、いいかなと思っていますが
ちょっと不穏なウワサも聞いて、どうだろうねぇ。。。
大っぴらに書けないのが、不満だわ。

ま、またバザーとか運動会にも参加して判断するわ。

今度は一番近いところとか遠いところも行ってみよ~




今日は、せんちゃんが遊びに来ていました。
ひたすら動き回って、二人とも汗だく
プールも出していいんじゃないかと思う、陽気だ。


この前、遊んだ時はさっちゃんがダメダメ言って泣き叫んでいたのに
今日はせんちゃんがその状態に入りました。

せんちゃんが先に泣くので、泣くに泣けない?って雰囲気もありますが
さっちゃんはわがまま期を抜け始め?せんちゃんは突入期?
せんちゃんが"o(>ω< )o"ヤダヤダ!!"o( >ω<)o" 言う分には、ほほえましく思ったりしますが
さっちゃんが、ヤダヤダ言うと、ホントぞっとします

自分の子と他の子で、こんなにも違って思える事にビックリ。
↑「胃が痛い」⇔「笑っちゃう」こんなに違う。


せんちゃんママに、「ちょっとの間に、お姉ちゃんになったね」なんて言われつつ、
おもちゃをなかなか貸してくれないせんちゃんに
「ちょっとぉ~。そんないじわるしないでよぉ~」って
どんどん口が達者に。
「なんで?なんで?」も、知らぬ間に増えてきました。


関係ないけど、さっちゃんとせんちゃんって発音が似ていて
よく言い間違えをします。
呼ばれた子供も、間違えることがあります。
さ行だしね。ホント関係ない


来週末、近所のイトマンで縁日をやるので申し込んできました。
楽しみだわ~。
ま、プールは入らないだろうけどね

もうちょっと大きくなったら、やらせてみたい気もするわ。
でも体操とかも興味あり。
歌も好きだけど、さっちゃん身体を動かすのがもっと好きかもしれない。。。







一歩前進

2008年05月21日 23時54分27秒 | のほほん日記(3歳~)
トイレトレ続編です。

ここ数日は、特に変化なく。
朝のおトイレも間に合わなかったり

そしたら今日!
お風呂から出たときに、「さっちゃんちっち」「出ちゃう出ちゃう」
急に自分から行くと言いました。
ホントにしたくて、自分から行くのは初めて

しかも、出ちゃったんだな。コレが(笑)


ポタと、チョロリと、シャーのいくつかのパターンを繰り返す。
(ホントリアルで申し訳ない)
相変わらず、いっぺんには出ませんが比較的まとまった方で。。。

出るたびにハイタッチ&大成功ボタン()を押して喜びまくる。

その勢いで、またばぁばに報告TEL
今日はヤマハの日だったので、その名残か「ハロー」と第一声(笑)

まさか『Hello!』と来るとは予想していなかったばぁばは
「何言ってるのか聞き取れないな。。。」と何度も聞き返す
そりゃそうだ(笑)




明日は、幼稚園の見学に行って参ります。
活動開始でヤンス。
っていっても、まだ1つしか問い合わせていないんだけどね。

上履きもスリッパも用意したし。
HPなどを熟読し書き込んだ見学メモと質問事項も準備完了。

ヾ(●`・ω・´●)ノ頑張るぞっ!!!




マッタリすぎ?

2008年05月20日 22時48分50秒 | のほほん日記(3歳~)


今日は、ホノちゃんちに遊びに行っていました。
台風でどうなる事かと思いましたが、この辺はそれほどでもありませんでした。

本日は念のため、 しま持参で。
でも、特にもめることはなく終始穏やかに遊んでいました。

ホノママにも「やっぱ遊び方が、女の子らしいね」と。
先日の公園遊びが、相当激しかったので意外だった?かな?

私も居心地が良くて、マッタリしてしまったわ
うちと同じおもちゃがいくつもあったり、雑貨もいくつか同じものがあったりしたからかな?
お互いに独身時代に買った雑貨も同じだったりと、ちょっとびっくりでした。

そんな事もあってか?
「さっちゃんママって初めて会った気しないよね。ずっと前からいたみたい。」って。
初めてお邪魔した家で、あたしゃマッタリしすぎたかね?




本日の一番のお気に入り

相変わらず、レジは大好きだわ~。
ホノちゃんちのは、新しいタイプで空中スキャンだし色々しゃべったりするので
かなり楽しかったみたい。
とにかく、レジレジレジでした。

ホノちゃんはずっとジュージューお料理で、かぶらなくて良かったわ


 

ホノちゃんノリノリでテンションが高かったわ
歌も踊りも上手で、ヤマハでもホント生き生きしてるもんね

さっちゃんはめずらしく3時半頃「帰る」発言。
お菓子を食べてしまちゃんDVDを見ましたが、どうもイマイチ。←左写真

程なくして、帰りましたが
帰宅後、ぐずるので抱っこしたら即寝でした。

2時間後、起こしてもグズグズでおにぎりだけ食べてまた寝ちゃいました。
今日は、ホノちゃんとも仲良くなれたし楽しい1日でした


その後。

2008年05月19日 21時55分16秒 | のほほん日記(3歳~)
≪その後。その①≫

さっちゃんの手のキズがほぼ完治しました。
痛くないのに、かばって左手を使わなかったのですが
説得して?段々普段どおりの生活になっていました。

そして、昨日。
「ママ~。爪が取れちゃったよ」
ベロンと見事に剥がれ、指先の皮のみで繋がった状態。。。
痛いのか?痛くないのか?と気持ちは焦りつつ。
「おぉ 痛くないでしょ!治っちゃったね」と愉快にトーク。

「そっかぁ。治っちゃったのかぁ。」と納得(笑)

残りの爪をカットして、患部をグイグイ触ってみる。←やりすぎ?(笑)
ホントに痛くないようなので、後は爪が生えたら元通りです

改めて、ホント気をつけねば。。。





≪その後。パート2≫←タイトル変わってる。

トイレトレっす。
成功した、翌日の朝5時50分からトイレにこもる。
なかなか出ないのよ~。 で、私が限界(笑)
代わってもらいたいのに、「さっちゃんが先なの!」と代わってくれず。

まぁ。乗り気なのはいい事なので、ちょっと見守るが。
「ママお腹がいたいよぅ」(仮病)とうずくまったら代わってくれました(笑)

出ちゃう出ちゃうともじもじしてまた座るがなかなかでない。

ちょろちょろと出たのは、40分後

でも、どう考えても全部出てない。が、大絶賛で終えることにしました。
すぐに、「出た出た」となったのは言うまでもない。。。



今日は、帰宅後はパットなしパンツにしてみたけどオールお漏らし。


誘っても、出ないとか、出ちゃったとか。
タイミングが難しいね。

また明日の朝も、こもるとするよ





今日は、芸能ニュースに釘ずけでした

昨晩ネットニュースで水谷豊に1万人が“熱中”をみて、動画で観たかったのよ~(笑)
昔のドラマなんか知らないし、刑事貴族あたりでも中学生で観ていない。
けど、水谷豊の出ていた2時間サスペンスは相当みてまっせ(笑)
ほぼ見ていると思われます。再放送もやってるからね。
火カスの浅見光彦シリーズは、水谷豊のイメージが離れなかった。
2時間サスペンスの先輩のおかんも「あの人やってたっけ?」と。
再放送しないかなぁ
しないだろうな。最近の人らとずいぶんイメージ違うし。

「相棒」2時間サスペンスも、もちろんリアルタイムから見てました。
再放送もとりあえず、全部みる(笑)
あぁ。映画みてぇ
あまりのブームに、ちょっと困惑&寂しい&嬉しい感じ。

かっこよすぎ。なんだろうねぇ。あの大人の色気(笑)
トークも面白いし、歌はともかく?(笑) あたしゃ見続けるよ。


あんまり長くなりそうなので、終りにします(笑)


あぁ。相棒検定やってみたいわ~(笑)



久しぶりの

2008年05月14日 14時13分47秒 | のほほん日記(3歳~)


今日は、約3週間ぶりのヤマハでした。
風邪引いていたし、ちょうど休みでよかったわ。

けど、あいにくの
合羽きてバスで行くことにしました。

合羽がビショビショで、座れません。
私が座ってさっちゃんの小脇をがっちり支えました。
「さっちゃんだけ立っているねぇ。。。」って。
まぁ。たまにはいいね。バスも。
あさっては電車にも乗る予定です 


いや~。久々ってこともあってか、さっちゃんのりが悪い悪い。
抱っこ攻めなレッスンでしたよ。
やっぱり40分はどうも短い。もっとやれるぞ!!(笑)



いつもは、終わったらみんなで公園に行くのですが
雨だし、友達とドーナツを食べに行きました。
さっちゃんは昨日から宣言していて、友達は巻き添え?
むしろラーメンの方をよく食べて、お持ち帰りでしたわ。
外で友達とご飯なんて、久々でさっちゃんも楽しかったみたい

明日も、あさっても、しあさってもお出かけで、
今週は急がし週間になりそうです。

うっふっふ。

2008年05月13日 22時30分59秒 | のほほん日記(3歳~)
  

母の日の夕方タイムセールで買いました(笑)←自分用

パパと別行動で買い物していたら、3割引きのアナウンスが。
いそいそと出向いたら、「ここにいたら会えると思ったよ。」って

これ、何の花ですかねぇ?
知っていたら教えてください。
来年もまた咲かせたいので、育て方が知りたいのです。。。


♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦


さてさて、引越ししてだいぶ落ち着きましたが
買い物への欲求がおさまりません。てへ。


インテリア雑貨系はもちろん。
GLOBALの包丁セットを買ったり、ラバーメイドのディッシュラックも。
貝印 マルチブレンダー も買っちった
この2点はず―――っと前から、買うと決めていたものでした。


包丁はゆうたんちでお試ししていたので、ネットで購入。
ディッシュラックも、マルチブレンダーも、迷いに迷いました。

ディッシュラックは結局コレラバーメイド ディッシュラック
赤です。かわいく見えたのよね~。
予想以上な存在感で、やっぱりホーローのナチュラル系にすればよかったかな。って思ったり。


マルチブレンダーは、有名かつお安めなのよね。
バーミックスは高すぎて、却下。
クイジナートも迷ったんだけどね~。ちょっとマイナー?


で、着いた早々色々試したわさ。

パンを2回焼き、クッキーも2段めいいっぱい焼きました。
で、どこにブレンダー?

にんじんパンにしました。

適度の大きさにきった生のにんじんに、ウィーン。
思いのほか、厄介でした。
カレーとか煮込んだものを鍋の中でウィーンがいいのかもしれない。

ま、さっちゃんがたくさん食べたので良しとします。

この日は母の日でしたが、小麦粉1キロを消費しグッタリでしたよ。
ちなみに、クッキーはさっちゃんリクエスト。
甘さも控えめで、3日ほどおやつはクッキーでしたが飽きなかったようです。
そんなに好きなら、ちょいちょい焼いてあげましょうね。



で、今日は肉のミンチに挑戦!

鶏ひき肉って結構使いたいけど、豚牛よりお高い。
むね肉は安いのに。。。
って事で、ず―――っと前からやりたかったのです。

これまた、意外と苦戦。
刃が小さいから、ちまちま混ぜながらになるのよね。
で、めっさ混ぜ混ぜで肉が白~くなりました。練りいらず(笑)

ま、なかなかイイのかもしれない。美味しくできたし
他の商品使ったことないし、わからないわ~。


フードカッターもジューサーもハンドミキサーも持っているのですが。
全部の機能をもったコヤツを買えばすっきりオシャレになるのでは?と購入したわけです。

野菜のみじん切りは、今までのフードカッターの方がいいかも。
大きいから一瞬でウィーン。
でも、むね肉はくるくる回ってちょっとも切れないので使えなかったのよ。
って事で、両刀遣いで結局処分できないかもしれない。。。


♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦


ついでに、最近のお気に入り&利用したお店を紹介します。


まんまる堂
マルチブレンダーをココで買いました。安いし、商品の品揃えもなかなかです。

楓奏
私の癒しのお店です。ナチュラル・北欧好きな方に。

サラグレース
フレンチナチュラルなお店です。2回ほどお世話になりました。

Apple Time
一見あまあまなページでクラクラしますが、落ち着いたものもあります。
倉敷意匠・ティアラ・俵田商店・が有名どころ。
私は、俵田商店のフタ付きバスケットを買いました。

Acorn-Style*
カトラリーバスケットでも買おうかと。。。
キッズものもかわいいものがたくさんあります。

zakka-candy
買おうか迷っているものが。。。
ココもキッズがなかなかかわいいです。

sucre
買おうと思っていた時計が、なくなってる
雰囲気のいいお店です。

cheerful
ココもまぁまぁかな?


他にもたくさんお気に入りにしているけど、やっぱり2番目と3番目のお店がすきかも。


しましま

2008年05月12日 19時34分27秒 | のほほん日記(3歳~)
さっちゃんの怪我は、だいぶよくなりました。
先週の土曜日、3回目の消毒をして絆創膏を貼ってもらい終了です。
もう絆創膏はしなくてもいいのですが、剥がしたがらないのでまだ貼ってますが。

子供の回復って早いですね。
正味1日半で爪はピンクになり、消毒も終り。。。

そんなもんで良かった。と思いつつ、これからは気をつけねば




さてさて、本日ウワサのしまじろう無料教材セットが届きました(笑)
「さっちゃん、しまちゃん来たよ!」って言ったら
「えっ?はなちゃんもう来たの?」って言われました

まだ入会してないってば!

その後、5分のDVDを何度も見たのは言うまでもありません。
寝る前のえほんもしまちゃん
ま、予想通り。と言うか、予想以上だわ

なんで今まで入っていなかったの?と言うくらいの食いつき(笑)
さすがアニメのすり込み効果がでてるわ。


お友達に頂いた、親用の冊子も読んでみるとなかなか参考になり
ちょっと言い方を変えてみたりすると、いう事きくではないかっ
私のためにもいいのかもしれない。やさしくなれる?
パパにも読んで勉強してもらいたいわ。


先日、買い物に行く前に「お菓子我慢できたらシールあげるね!」と言い聞かせたのに
スーパーに着くなり「さっちゃんアンパンマン(お菓子)の所に行こう!」

台無しじゃ! 思わず、店の入り口でキレたよ 
パパは毎回これで切り抜けてきたらしい。むぅ。


そんなこんなで、強行入会しようかしらん うひっひ




お初です。

2008年04月22日 21時32分39秒 | のほほん日記(3歳~)


今日は、お友達が遊びにきていました。
先週知り合った、ヤマハ仲間 せんちゃんです。

ヤマハの後公園で遊んだだけなので、いきなり誘うのもどうかと思いましたが。。。
仲良くしてくれて、良かったわ
ビバ!タダ友(笑)


遊びに来てくれるのを首を長~~~くして待っていたのに、
来たらおもちゃは貸してあげないし、イヤイヤ 言っててどうしようかと焦りましたが
親子で暖かく見守っていただき、段々慣れてきました。


一方、せんちゃんは全く物怖じせず。
イヤイヤ言ったら、すぐに返してくれるし。
さっちゃんより8ヶ月遅めの1月生まれなのに、何だか大人です。
背もすんごく高いし、よく食べるしよく飲む。
ビックリするほど。

さっちゃんにはちょっと、見習っていただきたいわ。


今日は、ママたちもかなり走りまわされましたが
そのうち2人で勝手に遊んでくれる日を夢見た1日でした。






ありがとう。

2008年04月21日 22時29分21秒 | のほほん日記(3歳~)


今日は、以前住んでいた近所のお友達がツアー組んで(笑)遊びにきてくれました。

何気に新居に友達が来るのは初めてで、さっちゃんもウキウキでした。
こう、並んでみると大きくなったなぁ。。。と思う。

そして、高速にのって1時間半。
はるばるやって来てくれるお友達にも、とても感謝です。
どうもありがとう。

なんてことない会話と笑い声。幸せだ。

こんなトコまできてゆうたんママは編み物をひたすらしてるし(笑)
いつもと変わらない空間。

持参したおもちゃが見つからないまま帰宅する時、
「また来るからいいや。」と普通に帰るこだまっちママ。素敵です(笑)

さっちゃんと遊び続けるのんママ。
すっかりのんママに1日預けたわたしです

そして、普段と変わらず接してくれた子供たち。
覚えてくれていてありがとう(笑)





泥棒入りました?って状況(笑)
思う存分遊んでもらえて、本望ですわ。


今日は、みんなトイレでちっちしてました。
さっちゃんは 

オムツとパンツ(パット付)のどっちがいい?って聞いたら
みんなの前で、オムツ選んだし

あぁ。この3人と毎日遊んだらおパンツを選ぶだろうか。。。
と、ちょっと思ったり←他力本願すぎる(笑)


ま、地道にやっていきましょ。



なんやかんや。

2008年04月20日 20時28分16秒 | のほほん日記(3歳~)
しばらくお天気が悪かったけど、なんやかんやお出かけしてました。
本当は、児童センターとか公園でやる広場に行く予定だったんだけどね~。
先週も雨だったし、晴れ女パワー発揮できず。。。



最近、お箸で食べるのがお気に入り。
ひたすらマメを食べてます。

麺の方が、意外と難しいらしい。
大人の箸を拝借していた頃は、何気なく引っ掛けて食べていたが。。。
挟んで食べるのは、イラっとするらしい。



図書館のおはなし会(読み聞かせ)に行ってきました。
大雨の為に、殆ど集まらず。


「歩いたり、おしゃべりしたら帰るからね!先生のお話をちゃんと聞けますか?」
 と、行く前に相当言い聞かせて行ったのですが、

みんな動き回っていて持ちませんでしたよ。


「わたしのワンピース」と「ぐりとぐらのえんそく」はうちにもあります。
だからと言って、食いついた訳でもなく。
ゴロゴロ転がりながら、聞いているような聞いてないような。。。

ま、通ううちに慣れてくるかしら~?
30分なんだけど、手遊びも挟んだりしてなかなかいい空間でした。

読み聞かせには、イマイチの反応でしたが
借りてくる本には、えらい食いつきようです。

先週に引き続き今週も10冊かりてきました。

おかげで、自宅の本は殆ど読まれることはありませんね。。。




をしのいで、買い物に行ったり、本屋さんに行ったり、もろもろの手続きに行ったり。。。
でも、時間が余ったので。やっとこさ、手をつける気になりました。


今年の目標。「エコたわし」


かぎ編みなんぞ、20年弱ぶり(笑) 授業でやって、挫折した以来だわ
ちなみに、棒編みはもっと嫌い。

めちゃめちゃ苦戦したけど、本見ながらやったわさ。
コースターから。(基本編)

ちゃんとできたのは、青いのだけ。
赤いのは目が間違えまくって、ずれたので途中から自己流(笑)
↑いつか2枚重ねて、ヘタつけていちごのたわしにするつもり。いつかね。

で、ステップアップして縞々に挑戦したら波打った
どこかがきっと間違えているんだろうが、わ~か~ら~な~い~♪

で、次のステップへ(笑)

現在ティッシュケースを作っているところです。


ちなみに、フェリシモのキットをやっています。↓
はじめてさんとこまったさんのかぎ針編み「きほんのき」レッスンの会(6回限定コレクション)

なぜなら、本を買ったら記号だらけで理解不能だったから。
ちなみに、その本→エコでかわいいたわし105
かわいすぎて、ニクイぜ。




アンパンマン自転車でちょっとそこまで 

頼むから、漕いでくれぇ
ずっと、シャーだよ(笑)

「漕いでよ~。」って言うと、「漕いでるよ?」って反対回しでシャーシャー

GWにパパに仕込んでもらおうかしら...



で、髪を切りました。

もったいなくて、放置していましたが、よく絡むし
もしかしてボサボサの落ち武者?とやっと気がついたので切りました(笑)
↑本日の1枚目を参照。

上手く切れたと惚れ惚れする日々(笑)
短くしすぎた?

前からみると、きのこちゃんです



                        



そして、トイレトレその後。


 ←こんな感じ。



さっちゃん、オムツ宣言


漏れちゃうからやだもん。 とか。
さっちゃんできないもん。 とか。
でないもん。  とか。
西○屋でかったヤツ(パット)つけてよ。  とか。


ちなみに、パットは濡れた感じがするように出来ている。
が、さっちゃんには関係なく放置

ちょっと怒ったりしたほうがいいの?とか思ったり。
↑考えているうちに終わってる


ま、とりあえずトイレでちゃんと出た事がないので 
出来る気がしないんだな。きっと。
朝、根気欲待つしかないのだな。きっと。

今まで、何やるにしても早かったからな~。


そんな感じで、今日もモレモレでおパンツにうんちな1日でした。


どんなシメだ?(笑)





3歳になりました。

2008年04月14日 20時51分04秒 | のほほん日記(3歳~)


日曜日に3歳になりました。
朝、アンパンマンの自転車が到着しまして早速組み立てました。

でも、


玄関先で堪能です。


その後、アンパンマンの合羽を着て乗ったり(笑)



関係ないけど、最近「笑って!」って言うとこんな変な顔になります
前は、いい顔していたんだけどなぁ。。。
段々いい顔の写真を撮るのが難しくなってきました。


 

朝6時半からプレゼントをあけました(笑)
サンタさんじゃないっツーの

まぁ。長いこと棚にしまって我慢していたので良しとしました。
朝、はかどるし


右は、自転車を買うとき誕生日だと言ったらおまけをつけてくれました。
あいうえお表とかお絵かきセットとスタンプセットです。

このスタンプセットがえらいお気に入りで
どのプレゼントよりも食いつきました

毎日せっせと「宅急便やさんごっこ」してます(笑)
↑はんこ押すでしょ?





お昼は外食して、を買いに行きました。

「さっちゃん、いちごとチョコのヤツね!」との希望。


近所によさげなお店がありました。
国産の材料で、自然素材。保存料、添加物は加えていないそうな。


で、いちごとチョコのホールケーキは1種類しかないじゃないか!!
しかも、でかい
ま、予約してないからしょうがないか。

美味しかったけど、次の日も食べる事は避けられませんでした。。。


↑ちなみに、このときも笑顔が変だったので真顔を採用




*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.



え―・・・。3歳になったさっちゃんですがいまだオムツです。

お友達はちらほら、たまにするようになりました。なんて聞きます。
自分で勝手に「する!」って言うからためしに座らせたら出来たよ!
ってよく聞きます。

で、うちもそのうち言うだろうと。のんきに構えていた私。
誘っても「いやだ」、座っても「でない」しかもハンドルに夢中(笑)
お友達がしているところを見せても「さっちゃんオムツだもん」と開き直り。


ん~。



さすがに、3歳を向かえ焦った方がいいのか?とちょっと思った。


で、トレパンを買い足しに。
気に入ったのを買って、興味を持たせる作戦


ところが、食いつかず


帰宅後、以前から買っておいたものをはかせてみました。
サイズ80なのにぴったりだよ
今日買ったの大きいかもしれない。。。。

で、履き心地の良さを存分にプレゼン。
そしたら、「さっちゃん おパンツにする!!」

出ました。この言葉!!

でも、出ない。
お風呂に入っても出てない。

寝る前も出てない。

。。。?

なので、寝る前にオムツに履き替えました。


出てるじゃん!! 


ちょっとだから染み出してなかった。。。
さすがトレパン。

ってか、お風呂で脱いだ時もしていたのかも知れない。
さっちゃん自分で脱ぐし、洗っちゃたから調べようもない


明日から、気をつけよう。


と、トイレトレをようやく始めた私です。