本当はパンダリーノに行っていたであろう今日。
キャンセルしたものの、どこにも出掛けられないってのもストレスがたまるものでwww
で、思い出したのである。
そうだ!
着物サークルの日が丁度この日だったって事を!
数日前に主催のももちゃんと参加表明をしていたNoraさんにメール♪
開催日の変更もなし、開場もウチから激近!
なもんでウチで何かあってもすぐ帰れる距離だし「参加したいです!」と表明。
快く「待ってます~♪」と返事を頂いたのでいざ!!
でも義母と旦那用のお昼を作ったりしていたら、着付けをする時間が遅くなった。
そしてそんな時にもまたアレコレぐずぐずになってしまうのである。
要は慌てずにやりゃあいいもんを焦るからなんだよね。
で、やっと出掛けたのが開始時間の午前10時も回った頃(^^;
「聞きたい事とかあったらみんなでワイワイあれこれ話をしましょう!」的なサークルなので、問題のブツを持って(笑)
会場に着いたらNoraさんが自転車で登場。
あれ、Noraさんも遅れてたんだー。
ホントは他にゆりこさんとせつこさんも参加の予定だったんだけど、急にキャンセルになってしまい、あわやNoraさんとももちゃんだけか?!って事になりそうだったのであった(@@;
さて、借りた部屋に行くと、ももちゃんが着付け中。
ふたりとも着物を着て来たのではなく、持って来ていた(笑)
でもやっぱり先生をしているももちゃんは手さばきがシュッとしていて、一連の動きがカッコいいのよねぇ。
そして人様の帯を見てまたまた欲しくなるのである(爆)
こちらはわたしの締め方でやってみている図。
やっぱり教わるところでそれぞれの締め方があるので興味があるんですってー。
今度は別の帯で。
こちらは基本的にNoraさんの帯の締める手順で角出し。
やっぱカッコいいな!
こんな風にしゅっと締めたいんだけど、そもそも体型が違うし、無い物ねだりなんだよねw
Noraさんは袴をはきたい!と言うので教わる事に。
その間わたしは座って二人を撮り続けるのである(爆)
袴の裾から出ないように着物もかなり短めに着付ける。
そして小さく結んだ文庫結びのここに袴の紐を交差させてギュッと締めるのが落ちたりずれたりしないポイントらしい。
ぎゅっとぎゅっと!!
ところで、基本的には自分で袴を着つける事はないそうな。へー、それは意外だったー!
追記:お仕事や武道などをやられてる方などは、ご自分で着付けてらっしゃいますよね。
基本的にと言うのは成人式とかでの着付けで、と言う意味合いでありますね。
そう言えば合気道をしてる友人も、袴、着付けてました。あはははは(^▽^;
そろそろ完成の図。
きゅっとした袴ってのもいいねぇ。 そして最後の後ろのチェック中だが、何故かNoraさん、勇ましい立ち姿である(笑)
かっけぇ♪
出来上がり~♪
やっぱりアンティークの振りの長い袖とこの袴のバランスがいいんですね。
普通の袖丈の着物では袴とは変になるんだよね。
腰のあたりが結構開いているので、中の着物を着るのも手抜きではダメ。
結構難易度高かったっす。
と言う訳で、例によって窓辺でポージングなどwww
ついでにわたしもノリノリでwww
そうそう。
わたしが疑問を持ちつづけ、教えて貰いたかったのはこの帯と着物。
紬の単衣はあの「みどりの日」に買ったものだが、意外と厚手でいつ着るものかイマイチ不明であった。
ウールじゃないしさ。
でも手触りはもしかして「ウール?」って思ったのよ。
でもやっぱりウールじゃないのよねぇ。
で、ももちゃんに聞いたら「今ぐらいよね。ただ~6月に入ったらもう暑いかもしれないわねぇ。」って・・・
え?もうこの着物の季節終わり?!!!(爆)
まだ5月なので、そのうち着ちゃります!!wwwwww
ただ、改めて触ってみてもさらっとした単衣ではなく、ざらっとした厚手の地を感じるので、たぶん着たらすぐに「アジィ~(;´Д`)」な状態に陥ると思います。
だって単衣の錦紗でさえ暑かったんだから(爆)
やっぱ5月いっぱいに着るようなものだろうなぁ。
暑いのヤダし。
化繊じゃないから汗だくになって着るのも怖いしwww
それと、右の帯。 正絹ものの六寸。
これがなんとも固い地で、何度かチャンレンジして上手く行く(締められる)事もあるけど、やっぱりどうも苦手なのである。
柄も色もかなり気に入ってるので手放すことは考えてないから、どうやったらこの帯を上手く結べるのか聞きたかったのである。
が、ももちゃんに渡した時から・・・
「か、固い(^◇^; 」
そうなんですよ。
でも完全に半分に折った筋がある訳じゃないので、半幅として漬かっていた訳じゃないはずだけどー。
結局半分に折るのは狭すぎるので、少し広げて締めた方がイイとのこと。
そこはねぇ、わたしも思ってました。
やっぱり半分きっかり折っちゃうと細すぎよね。
ほんの少し広げるだけでかっこよくなったもの。
そして結びが・・・
やっぱり難しい(爆)
それもこれも固いってのが充分に締められない最大の理由の一つなんだがwww
ももちゃんでさえ、「こ、こんなんでどう?(汗)」の図。
Noraさんに促されて、再び窓辺で撮影会www
ほうほう、斜めってのもいいねぇ。この立て矢風に結ぶのはアリかも。
大きな文庫で下げるってのもアリだけど、ちょっと大き過ぎか?
つか、ももちゃんが細すぎるから余計に大きく見えるのか。
わたしの大きな尻ではカッコいいかもしれん(爆)
時々上手く締められるのは角出し。
あれ、どこに記事あったかしら?(^^;
まずは締めて締めて柔らかくした方がイイみたい(^^;
それ以前にとにかく固くて締められないからなかなか柔らかくならんのだけどねw
そうこうして居るウチに、そろそろももちゃんも帰らねばな時間。
片づけに入り、4時前には部屋を出る。
この建物の管理の方に「庭で撮影もOKですよ♪」と言って貰ったそうで、美しいお庭でも撮影会♪
Noraさんと☆けめ そしてももちゃんとNoraさん
6月にまたやりましょう!って事になっているので、また時間を調整してお出掛けするどー!
今度はももちゃんの着付け教室やフリマでも一緒だった方も参加したい!との事なので、大人数になるかも?!
フリマには行かなくなってしまったけど、また着物を着て集まれるっていいね♪
この後、ももちゃんと別れて、Noraさんとランチ&公園散策だよ~ん♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます