初代プント乗りの親友がシトローエンC2に乗り換え、昨日見せに来てくれました(^^)
いいなあ、シトローエン。
C2、C4、C6、めっちゃそそられる。
外見も内装も、素敵だわ~。
最近のフランス車では、やっぱりシトローエンに惹かれるなあ。
親友はセンソドライブの1.6Lを購入。
試乗させてもらうと…やっぱり車はこれくらいのサイズがいい!
以前乗っていた106よりは少し大きいものの、それでも手頃で扱いやすい。
ボディもずいぶんしっかりしてるし、案外足も固めだし、ハイドロ系シトローエンとはもちろん違うとは思ってたけど、イメージしていたシトローエンとは違い、普通な感じ。
ただね…、センソドライブ。
違和感あるわあ。
馴れれば楽しめるんだろうけど、自分の感覚とシフトタイミングにズレがある。
レスポンスも…。
アルファのセレスピードと比べてしまうと、やはり実用的なセミオートマって感じ。
それでもシフトダウン時は回転合わせてくれたりするんだけど。
ナラシ中ということもあり、ガンガンに走ってみないで評価するのはかわいそうですけど。
『普通のMTだったらなあ』と思ってしまいました。
でも外見と内装があれだけ良いと、許せてしまえますが。
今度ディーラーにMTを試乗しにいこう(^^)
でも買えないけど。
いいなあ、シトローエン。
C2、C4、C6、めっちゃそそられる。
外見も内装も、素敵だわ~。
最近のフランス車では、やっぱりシトローエンに惹かれるなあ。
親友はセンソドライブの1.6Lを購入。
試乗させてもらうと…やっぱり車はこれくらいのサイズがいい!
以前乗っていた106よりは少し大きいものの、それでも手頃で扱いやすい。
ボディもずいぶんしっかりしてるし、案外足も固めだし、ハイドロ系シトローエンとはもちろん違うとは思ってたけど、イメージしていたシトローエンとは違い、普通な感じ。
ただね…、センソドライブ。
違和感あるわあ。
馴れれば楽しめるんだろうけど、自分の感覚とシフトタイミングにズレがある。
レスポンスも…。
アルファのセレスピードと比べてしまうと、やはり実用的なセミオートマって感じ。
それでもシフトダウン時は回転合わせてくれたりするんだけど。
ナラシ中ということもあり、ガンガンに走ってみないで評価するのはかわいそうですけど。
『普通のMTだったらなあ』と思ってしまいました。
でも外見と内装があれだけ良いと、許せてしまえますが。
今度ディーラーにMTを試乗しにいこう(^^)
でも買えないけど。