goo blog サービス終了のお知らせ 

ラテン車共走局

<旧めがにょろでぃ~な>ラテン車大好き

あけましておめでとうございます

2013年01月07日 | passat
2013年がスタートして7日

仕事も学校も、我が家の通常生活も本日よりスタートしました

この年末年始はカレンダーの組み合わせがよく、社会に出てから一番長い連休を取ることができました


年末にはやっとこさパサートのローダウン化を完了
思いの外、下がりました
ステアリングをフルに切ると、タイヤが当たるのは…気のせいだということにします



長い休みでしたが、遠出はしませんでした^^;

12月初旬、パサートに乗り換えた最大の理由になった者が我が家にやって来たのです


バーニーズマウンテンドッグの『シャンス』♂です


シャンスとは・・・フランス語読みのchanceです。
BONNE CHANCE!で、幸運を!っていう言葉もあったり。
フランスは捨て切れません

バーニーズって、♂だと体高65センチ以上・体重40~50kgにもなる大型犬なのです。
今はまだ生後3ヶ月を超えたばかりでまだ小さいですが、既に体重は20kgを超えています
そんな大型の犬と、日々の生活はもちろんお出掛けも一緒に楽しみたい・・・というい理由でパサートヴァリアントを選んだワケです。

はい、トランクの広さで選びました
背の高い車以外で広大なトランクを持つクルマ、いろいろ探しましたが・・・価格面を含めてベストだったのがパサートだったのです。

もっと大きいEクラスワゴンとか、速さにこだわってRS4とかRS6とか選択肢はあったけど、
そんな金あるわきゃね~だろ
ということで


今年は子供はもちろん、犬も共に行動することが増えると思いますが・・・

本年もよろしくお願い致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『S』

2012年11月07日 | passat
パサート納車から約2ヶ月。

以前書いたように、自動変速モードだと多少かったるさを感じてました。

ATセレクタのところが上から

P→R→N→D→S

となっていて、Sはスノーモード的な物だと思っていました。
AT車慣れしてないんで^^;

こないだ試しにSで走ってみたら…







おいおい、速ぇよ~っ‼
なんじゃこりゃ~っ‼



SはスポーツのSでした^^;
っていうか、取説読めよ、と。


Dレンジだと、どんどん上のギヤにシフトアップする(50キロで6速に入る)し、アクセル抜くとすかさずニュートラルに入れて燃費稼ごうとする(ブレーキを踏みながらだとちゃんとエンブレ効かしてくれる)し、どうにも馴染めない感覚だったけど、Sレンジであれば低いギヤで引っ張りまくる(60キロにならないと3速に入らない)し、MT慣れした自分でもしっくりきます。


燃費車なのに、我が家では結局こういう走り方になっちゃうのね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする