goo blog サービス終了のお知らせ 

ラテン車共走局

<旧めがにょろでぃ~な>ラテン車大好き

メガーヌ入院。

2006年09月05日 | メガーヌ
ついに我慢できなくなり、メガーヌを入院させました。



10日くらい、しばしお別れかな。



さ~て、どうなるやら。



なんのこっちゃか、サッパリ話がわからんかと思いますが…マル秘です。



ピットパーティーには…。


今日はいつものルノー静岡南ではなく、なぜか浜松に…。






ヒヒヒ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガーヌ改造計画 第?弾

2006年08月27日 | メガーヌ
参照(MEGANISTE.com): 足回りの交換




以前iruka御大様のご好意により譲って頂いた、メガーヌRS用アイバッハスプリング。

ようやく日の目を見ることができました!



先週、ディーラーに預けたんですが、本日無事に帰ってきました~

落ち幅は今のところ20ミリ強。もうちょっと落ちるでしょうか。

わかる人にはわかる、といった程度のローダウンですが、やっと18インチホイールが大きく見えるようになりました。



乗り心地は・・・。

アイバッハを装着された方は、大概『あまり変わらない』と仰ってましたが…。




硬え。かてえよ。乗り心地悪っ!




ただでさえ18インチホイール化で乗り心地悪くなってたのに、スプリング装着でさらに悪化。

路面の細かい凹凸もイチイチ拾ってしまうようになりました。

これで17インチホイールだったら違うのかなあ?



動きは少し軽やかになりました。

今まで以上に鼻先がスッと入ってくれます。




メガーヌ改造計画、次回予告。

9月初頭にまた何かをやらかします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコイチ

2006年08月21日 | メガーヌ


これと、

これを、


ニコイチにすると…。

 

 レジンは久し振りだから、上手くできるかなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30と0.5

2006年08月18日 | メガーヌ
今日、8月18日は嫁の30回目の誕生日でした


そして、娘も今日で生まれてちょうど半年…0.5歳になりました。


てなわけで、ささやかではありますが自宅でお祝い。

毎度ながらの『ラ・ローザンヌ』さんで、誕生日スペシャルケーキを作っていただきました


パイ生地を使って・・・とリクエストしたんですが、思っていた通りとっても美味

ありがとうございます~





当のお二人は風邪っぴきで大変でした
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

147GTA

2006年08月17日 | メガーヌ
先日miyaさんの147に乗ってからというもの、ず~っと疼いてたんですよ。


147乗りてぇぇぇ~っ!


『乗ればいいじゃん』と言われそうですが、なかなか1人で車に乗る機会がないし、我が家に来た事のある方ならお分かりかと思いますが、車の入れ替えが面倒で…。


で、昨日。
ひょんな事から久し振りに147に乗れました(^^)


も~っ快感♪
なんてヤバイ車なんだろ。たまに乗ると、ホントいつまでも乗っていたくなる。
でも時はお盆休み、帰路につく車が多い。

ま~たそれがチンタラチンタラと追越車線を…(以下自粛)。


楽しかったけど、少しストレスも溜まったような気が^^;



しかし147はブレーキが甘い!

耐え切れず、オレカのブレーキキットとホース、ついでにエアフィルターも注文しました^^;


良くなるといいなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊に〇〇れる。

2006年08月11日 | メガーヌ
標準語だと、『蚊に刺される』ですよね。


静岡の中部、自分の住んでいる所辺りでは『蚊に食われる』とか『蚊にくっつかれる』なんて言ったりします。


地方ごとに表現のしかたは違うんでしょうか?



確か関西は『蚊に噛まれる』ですよね?^^;
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報求ム。

2006年08月08日 | メガーヌ
静岡県富士市~静岡市辺りで、ラテン車全般を得意とするショップ、整備工場をご存知の方いらっしゃいませんか?^^;



というのも現在世話になっている主治医(後輩)が最近忙しすぎて、なかなか面倒見てもらえなくなってきてるからなんです。


これを期に、主治医を他に移そうかと思ってるんですが…静岡ってなかなかそんな所が無いんです。


できれば、うちの4台まとめて面倒見てくれるような所が理想的なんですが^^;

長く乗り続けたいので、やはり主治医の存在は重要です。


もし、『ここがいいよ』なんて情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授下さいませm(__)m
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃぽ~ん

2006年08月07日 | メガーヌ
車以外(元々はホンダ車党だけど)は和風が好き。


食べ物も、住まいも、やっぱり和がいい。


F-1の話。

正直今年のF-1はなんにも面白く感じなくて、なんとなく見てるって感じだった。

レース以外のゴタゴタが多すぎるし、レース自体も面白みに欠ける。


で、先週末のハンガロリンク。
またフリー走行でゴタゴタがあって、ややこしい事になって、なんだかなあ…と思いながら決勝。

今年初のウェット路面となって、大荒れのレースを期待してたら…案の定面白いじゃないの。


最後まで目まぐるしく、目が離せない展開で、久々に楽しかった。


一応ルノーは応援してる(今年は以前ほど熱狂的ではないけど)から、結果は残念。


だけど、興味の無いチーム&嫌いなドライバーの組合せでも、表彰式で君が代が流れたりすると…なんとな誇らしい気分。

やっぱり日本人なんだなって思いました^^;



これって、普段は興味無いのにワールドカップの時だけ応援しちゃう、サッカーに似てる。

オリンピックなんかもそうかな。



とりあえずトヨタに先を越されなくてよかったねぇ(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱!SJ。

2006年08月02日 | メガーヌ
昨日始めて通勤にカングーを使いました。


通い慣れた道も、車が違うと印象が変わります。

ナラシ中ということもあり、当然走りはノンビリになるんですが…。


なんだかよくわからないけど、凄く気持ちイイ。


昨日は涼しかったのでエアコンは使わずに屋根と窓を全開にしてたんですが、乗り心地もいいし、尖ったところがなく心地いい。
かといって、退屈でもない。

このバランスって凄いと思います。


そもそも、ナラシ運転が苦痛じゃない。
今までこんな車には乗ったことがありません。

パンダがあるだろ?と言われそうですが…なんだかんだ言って、パンダって元気よく走らせると楽しくて…ついついエンジンをブン回してプチSJになっちゃうんですよ^^;


これで脱SJ宣言です(^^)
ゴミ出しも収集所が遠いので、今まではメガーヌのトランクに、ゴミが多い時には助手席にまで満載して運んでたんですが、カングーだと楽々です(^^)


しっかし、ヨーロッパの人々はこんな車で仕事してるんですよね。
羨ましい。

でも仕事車がカングーだったら…現場行かずにフラフラしちゃいそう。










てな事を言いつつ、今朝はメガーヌでSJ通勤でした(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あともう少し。

2006年07月18日 | メガーヌ
一部ではもう既出ネタですが…。


8月~9月に納車予定だった、うちのカングー。

日本上陸を果たし、先日ルノー静岡南にやって来ました(^^)


これからヘッドライトを交換し、ETCを取り付けたりして来週中には納車できるようになりました♪


最近娘のメガーヌ嫌いが顕著なので、カングー気に入ってくれるといいんですが…。

先日営業の方にカングーの試乗車を乗ってきてもらったんですが、我が家の駐車スペースは屋根が低い為アンテナが引っ掛かる事が判明。


早速ショートアンテナを注文。
もう弄らないぞ!



でも、冬場に福井に行くとなったらスタッドレス必要だなあ…。

そうしたらアルミホイールも必要?

鉄チンでもいいけど。


素で楽しみたい車ですから(^^)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする