goo blog サービス終了のお知らせ 

ラテン車共走局

<旧めがにょろでぃ~な>ラテン車大好き

娘の嫁ぎ先。

2009年04月07日 | パンダ
娘の縁談がまとまり、嫁ぎ先が決まりました


このご時世なので半ば諦めかけていたんですが、幸いにも本当に理想的なお相手に巡り会うことができました


娘はただ今車検整備中。
書類を揃えて準備が整ったら、最後のドライブと観光と陸送を兼ねて550Kmの旅に出ます。


最初にして最後のPANDAでのロングラン。
とっても不安(体力的に)ですが、アルファを伴走車にして楽しんでこようと思います


今は淋しい、というより安堵の気持ちで一杯です



幸せになるんだよ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

98年式 PANDA 4×4 売ります。

2009年03月16日 | パンダ
諸事情により、PANDAを手放します。


・98年式(正規最終型)4×4、左H・5MT

・装備 AC・PW・CD

・走行 51822km(実走行)

・車検 21年4月(検取渡しも可)

・修復暦無し

・内外装機関全て絶好調



・純正からの変更点

スパルコ製ステアリング・シフトノブ・ペダル

ワンオフマフラー(車検対応)

全塗装(FIAT純正色・補修用塗料あり)

特注ワタナベ製ホイール(車検非対応・ノーマル鉄チンあり)

ステンメッシュブレーキホース

中期型グリル(純正後期グリルあり、全塗装済み)

アバルトロゴ入りフロアマット

アルミフューエルキャップ(別キー付)

大森タコメーター



・その他

屋根付車庫保管

複数台所有の為、走行距離伸びず




こんな感じの個体ですが、興味を持って下さる方がいらっしゃいましたら気軽にコメント下さい。

現車確認も大歓迎です!


とりあえず、価格は『応談』とさせて下さい^^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの季節

2009年03月03日 | パンダ
3月は別れの季節ですね。

我が家でも1つの別れを決意しました。



昨今の急激な経済状況の悪化もあり、4台所有も限界に近く・・・苦渋の決断でしたが、独身同棲時代から6年間を共にした1番の古株、PANDAを手放すことになりました。


子供が出来てカングーが来てから、あまり乗ってあげられなくなってしまい、いつも車庫の隅っこで寂しい思いをさせちゃってて・・・本当にごめんね。


今度はもっといろんな所へ連れ出してくれるご主人様に出会えるといいね。




まだどのような形で売却するかは決めてません。

こちらの一方的な想いですが、できれば本当にPANDAを好きな方に乗って頂けたら・・・と考えています。







今回はやむなく手放しますが、状況が好転したら絶対復活します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦げ臭いパンダ

2006年03月22日 | パンダ
最近なにやら焦げ臭かったパンダ。

主治医の所に入院させました。



診断結果…




『ヘッドガスケットより水漏れ→水がマフラーに付着→焦げ臭い』でした




思いの他重傷でした




またしっかり直して長生きしてもらいましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには。。。

2005年10月27日 | パンダ
ふと思いました。


随分PANDAネタを書いてなかったです。

FBMで「たまにはPANDAのことも書いて下さいよ~」とおっしゃって下さった方もいました(^^ゞ


実際最近PANDAどうなのよ?って…な~んにもありません。

正直、夏場は乗る気になれなくてあんまり乗ってませんでした

で、夏が終わり過ごしやすい気候になってきて…PANDAの季節がやってきた! …ハズなんですが、ここのところなんやかや週末の遠出が多く、通勤と近所の買い物くらいにしか乗れてません


普段はほとんどR1かメガーヌで用事を済ませているんですが、最近メガーヌを休ませているのでMT車に乗りたくなったらPANDAです。


この時期、キャンバストップを開けてトコトコ走ってると気持ちいいんです

反対に、エンジンぶん回して本気で走っても快楽です♪



イタ車って、どうしてこんなに楽しいんだろう!!!!!

147GTAとPANDA。性格もスペックも、真逆です。

でも運転すると、どちらも快楽の虜になります


ただ走らせているだけで、顔がニヤニヤしてしまう。

PANDAなんて、ハッキリ言ってイタリアの下駄車ですよ。1番安い車。

ボディはペナペナだし、内外装全ての出来は悪い。エンジンはガーガーうるさいだけ。

足廻りも「ゴツゴツ」というより「ドタンバタン」。

そんなちゃっちい車でも、とびっきりの快楽を与えてくれます。 ホント、すごい車です。


PANDAと似た乗り味の車って、これから先は出てこないかも…。

以前所有していたホンダのビートはこれに似てたなあ。


…って思ってたんですが、先日試乗して「PANDAに似てる!」って思った車が1台だけありました。

 ルノーのカングー、MT。あれは楽しかった!



PANDAはこれからもずっと所有し、これから産まれてくる子供が免許を取ったら引き継がせたい…。


些細な夢です。



そういえばもう10日以上、メガーヌに乗ってない…






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ通勤

2005年08月10日 | パンダ
メガーヌが逝ってから3日。

代車は『ファミリアNEO』というビミョ~な車。

ディーラーのKさん曰く『シトローエンC4にちょい似』らしいけど、ちょっと乗る気にならなくて…

で、パンダで通勤してます。

パンダ通勤、エアコンは効かない(使わない)し、遅いし…。
でも、とっても楽しい!

他車のワケのわからない動きや渋滞…メガーヌに乗ってる時はいちいち気になったりイラっとしてた事が、パンダに乗ってると気にならない。

大らかな気持ちになれるみたい。

エアコン使わないのは暑いけど、窓とキャンバストップを全開にしてればなんとか我慢できる。

走りだって…遅いけど、パワーのないエンジンをブン回して乗るのは楽しい
曲がりも決して速さはないけど『おりゃ~』って声あげて、めいっぱいロールさせてノンパワーのステアリングを切って曲がると、とっても楽しい

なんだか不思議な車です。

車と運転する人間との距離が近いんですね。いろんな意味で。


でもやっぱり毎日パンダ、じゃなくてメガーヌ乗りたい。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生最後のくるま

2005年08月04日 | パンダ
年老いて『もうこれが最後の愛車』となるとしたら、どんな車を選びますか?
明日からガソリン及び軽油の車に乗れなくなるとしたら、最後にどんな車に乗りたいと思いますか?


うちは夫婦で時々こんな話をします(変)


年老いたら…きっとデカい車は欝陶しいだろうし、速さも必要ないかな。
でも軽じゃちょっと淋しい感じがするし。

自分は、今乗っているパンダを最後の車にしようと思っています。
それまではどんなにお金がかかろうと、マメに修理したりOHして何が何でも維持していくつもりです。

まだこの先30年40年はありますが…そうなるとガソリン車禁止になるほうが早いかもしれませんね。







でも1度だけでいいから、フェラーリ乗ってみたい。F355あたり。
所有する気は更々ないから、レンタカーで。



宝くじ当たったら…買っとくかな。
う~ん、でも高い車を1台より普通の車を複数所有のほうがいいなあ。



メガーヌ3Dの1.6MTでも並行で入れようか。
5ターボも欲しいな。




また夢はハカナク消えるでしょう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする