goo blog サービス終了のお知らせ 

ラテン車共走局

<旧めがにょろでぃ~な>ラテン車大好き

たんじょうび

2009年02月18日 | 子供
今日は娘の誕生日!


もう・・・いや、やっと?3歳になりました。

今年もまた、何事もなく無事に誕生日を迎えることができ、お父ちゃんは幸せです。


4月からは幼稚園、楽しみだねえ(^^)

3歳の1年も、いっぱい楽しい1年にしようね♪



誕生日ケーキは、以前ネコバス型ケーキを作ってもらった店で、娘が今鬼ハマリ中のトーマスを作ってもらいました(^^)

・・・出来はビミョ~(顔が変)ですが、以前より美味しくなっていて驚きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まね言葉。

2007年05月08日 | 子供
今日も元気なメイメイ。
最近ほんと~によく宇宙言を話してくれている。
きっと文句もたくさん言っているんだろ~ね。
言葉のマネも好きなようで、親の言ったことばもマネして話してくれる。

判別できるまね言葉は、
「落ちちゃった」 ⇒ 「ああぁっ!お~ちゃあた」
「だいじょうぶ?」 ⇒ 「た~ちょぉ~ぶ?」
「ばいばい」 ⇒ 「ばばああ~い」
「パンダ」 ⇒ 「ぱあぱ」
「ねんね」 ⇒ 「ね~ね」
「ち~っちゃい」 ⇒ 「ち~たぁ」
「え~っと」 ⇒ 「え~とぉ~」
と、こんな感じかな。

でも何回か言わせていると、ありえない変換をはじめ、
「だいじょうぶ?」 ⇒ 「と~と~ち?」
となったりして、おもしろい。

NHKのおかあさんといっしょのキャラクターの中に、「アネム」
という子がいるが、そのまねがどう~しても今は無理なようで、
何回やっても、
「ぽとち」「うてじ」と言ってしまう。

そのかわり宇宙言は堪能で、べ~らべら早口で何か言ったり
している。何を言っているのかわかったらいいのにね。
にゃんこがにゃあにゃぁ泣き出すと、「あっち~」と言って
猫に声をかけたり。
にゃんこが手の届くところに居たりすると、「でぇい!」と
言って叱ったり。(何も悪いことしてないのに)
ボ~ルを投げるときは、「でいっ。だぁっ。」
ミニカ~で遊ぶ時は、「ぶ~んぶ~ん。」
受話器や携帯もつと、「あい。うん。うん。あい。」
等など。
メイメイの行動を見ていると、ホント飽きない。


もう少し先だけど、会話が出来る日が楽しみだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずら娘。

2007年05月01日 | 子供
1歳2ヶ月を元気にむかえた娘っ子。
元気で何より

毎日毎日いろんなことをやりたい放題やってくれている。
親が言う「いやいや」の意味もわかってきたようだが、わかっていながら
わざとやっているだろっ!って場面も多々。
まじめにいたずらしている姿を見ていると、成長は早いものだなぁと感じる毎日。
「叱られる」ということを理解しない今、こっちが怒ったって仕方ないし、
叱るつもりもないが。。。どーしてもムッカーとしてしまう時もある。
口調がきつくなったりするだけだけど、子供に機嫌の悪さが伝わったのが
わかると、「あ~まずかったなぁ」と反省。でもってすぐ修正。
声のト~ンを上げたり、笑わせたり。子供と一緒に親も成長せねばだもんね。

「とぁたん」=父親
「たぁたん」=母親
「あっち~」=飼い猫全部(1匹の猫の名前が「うっし~」でそれを覚えたらしい)

つい最近になってから、こんな感じでそれぞれを呼ぶようになってきたが、親に関し
ては本人も含めこちらもいまいちはっきり区別がつかない。
が、呼んでるのは確かなので、その都度返事をしてあげると、うれしそうな顔でまた
呼んでくる。目の前にいるのに、遠くにいるような感じで大声で呼ぶのはどうかと
思うが、まぁかわいいからいいか。

そのほかにも、だいぶ言葉のマネが出来るようになり、親が言った言葉を
かなりもじって発音したり、まねしてみたり。
歩くスピードもかなり速くなってきた。
不安定だった歩き方も、急いでいる時はそれなりにしっかりした歩き方に
なっている。暇っそ~に歩いている時は、最近お相撲さんのようにしこを踏みながら
歩くようになった。暇だからやっているのかどうかわからないけど、マネしてやると
けっこ~喜んでくれる。
あとは両手を頭の上に置いて、その場でスクワット。鍛えているのだろうね
つい1年前はまだ首もすわらずに寝ているだけだったのに。すごいなぁと思う。


得意そうな顔をしてお茶のペットボトル持って来たり、
うれしそうな顔をしてぬいぐるみを抱えて持って来たり、
顔を真っ赤にさせながら配達されてきた荷物を持ってきてくれたり、
わかったような顔をして郵便物を見ながら持ってきてくれたり、
偉そうな顔をしてねこじゃらしを何本を持って来て「んっ」って渡してきたり。
親ばか全開だけども・・・かわいい~限りだよ



毎日毎日たくさんの笑顔を持ってきてくれる我が子に感謝しなくちゃ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~すぐ1歳

2007年02月08日 | 子供
早いのもので・・・
あと10日でメイメイが1歳になろうとしています。

毎日元気いっぱい。
メイメイパワ~炸裂しています。
この1年、大きな病気もなく、風邪も2回ひいただけ。
うれしい限りです。

少し前まで、
「ばぶ~。ばあ~ぶぅ~。」
と、イクラちゃんみたいな言葉をよく発してましたが、イクラちゃんみたいな
言葉を発する赤ちゃんていないんぢゃ?と思っていたけど、
ホントに居るんだなぁ~と笑ってしまいました。

今はだいぶ長い間ひとりで立っていられるようになり、一歩を自分から
踏み出すようになりました。
まだ踏み出しても倒れ込んできますが。
歩き出すのも、もお時間の問題ですね。
手をつないでお散歩するのが、楽しみです。

ぬいぐるみを抱っこして、ときどきぎゅ~っと抱きしめているのが、
とてもかわいいのですが、そのすぐ何秒か後には、そのぬいぐるみを
踏んずばしています。
毎日マメマメしく、いろんなことをして遊んでいます。
一緒に仕事に行くのも慣れてきたようで、会社では机の上を占拠して、
クリップの引出しを引っ張り出し、クリップだらけにして遊んでいます。

わがままぷ~子になる時も多々ありますが、子供ってかわいいものなんですね。
メイメイの成長と一緒に、親も一緒に成長していきたいです


さてはて・・・1歳の誕生日には何をプレゼントしようかちら。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカ~好き

2006年11月09日 | 子供
さくらの木の積み木で一緒に遊ぼうと、目の前に持ってきた。
何個か積み上げると、破壊王はすかさず

おりゃりゃりゃぁ~

となぎ倒してくれる

でも、すぐにあきるお年頃。色のない積み木では物足らず、
他の物を探しに行ってしまう。

そこで

ミニカ~を積み木の上に置いてみた。
いつもはルノ~のミニカ~を渡すけど、たまにはアルファを。

原色に近い色のものは、やっぱりお好きなようで、
持ち上げては積み木に打ち付けたり、転覆させたりして、
楽しそうに遊んでくれました。

物を持つなんて、つい何ヶ月前までは出来なかったのに、
今では両手に違うものをもったり、いじくったり。

いつの間にか、どんどんどんどん成長しています
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドカー

2006年10月16日 | 子供
メインの車は、もちろんメガーヌトロフィー

最近セカンドカーを手に入れました。


かなりのSJで、家中破壊してます



こちらもツインカムです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々是成長

2006年06月22日 | 子供
先日、5ヶ月目に入りました

病気や怪我もなく、すこぶる順調にここまで育ってくれました。


ちょっと前になんとか寝返りをうてるようになった、と思ったら、最近では横になればすぐにうつぶせになって背筋を鍛えてます

また『どうだ!』と言わんばかりの得意げな顔をしてるんです。

あっと言う間に首も据わりました。



つくづく思いましたが、子供の成長って凄まじい速さですね
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるせない。

2006年06月06日 | 子供
畠山容疑者「首を絞めて殺した」…死体遺棄も1人で (読売新聞) - goo ニュース



このニュースを見る度に、子を持つ父親としてやるせない気持ちになります。


のどかな田舎町のご近所さんの知ってるおばちゃん、ときたら普通は親も同然。
助け合い、守り合っていく存在じゃないですか。
自分も田舎町に生まれ育っているので、当然の如くその感覚が身についてます。


こんな事件が起きると、何を、誰を信用していいのか、また子供に信用させていいのか、わからなくなります。

こんな世の中で子供を育てていく事に、とてつもなく不安を抱いてしまいます。



殺された男の子、将来は大工さんになりたかったんだとか。
天国でみんなに素敵なおうちを建ててあげてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話中?

2006年05月30日 | 子供
お話中?

それともケンカ中?(^^;


とにかくお気に入りです

もちろん奈良スペックの鹿ちゃんです。ありがとうございます


先日お食い初めも済ませ、今日は始めてケタケタ声を上げて笑いました♪

まだ首は据わりませんが、もう少しです。

あとちょっとで寝返りもうてそうです。


日々進化し続けてます。


FBMはよろしくおねがいします
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ

2006年04月18日 | 子供
今日で子供も満2ヶ月になりました♪


まだ2ヶ月しか経ってないのね…というのが、率直な感想です
体重は5.4kgにもなり、顔もパッツンパッツンになってきました。

とりあえず、早いとこ首が据わってくれれば少しは楽になるかなあ。

早く歩くようにならないかな…なんて思ったりもしますが、何気ない日々も大切な成長過程なんですよね


とりあえず、プチ遠出したい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする