ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

ニリンソウ自生地の手入れ活動日

2021年11月14日 16時12分56秒 | 都立赤塚公園

今日は、赤塚公園ニリンソウ自生地の手入れ活動の日でした。

今日もいいお天気で、赤塚公園サービスセンター入り口の温度計は・・・9℃(9時)

 

 

ニリンソウ自生地の手入れ活動ですが、今日は17人でした。

10時から、休憩をはさんで、11時40分頃終了しました。

 

手入れ前と手入れ後

 

 

予定通りの進行で、今日も無事終了しました

次は、また来週です。

 

おまけの赤塚公園中央地区のコウテイダリアです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこつ風焼きそばラーメンを作ってみました

2021年11月13日 23時47分22秒 | 食べ物

今日のお昼は、1人でした

賞味期限が迫っている焼きそばが1つ余っていましたが、普通の焼きそばはあまり食べたくなくて、パソコンで検索~

見つかったのは「とんこつ風焼きそばラーメン」でした。

麺は焼きそば麺を焼くのではなくゆでます。

とんこつ風スープは、なんと・・・牛乳と味噌とすりおろしニンニクです

 とんこつとは違う、ちょっと変わっているけど、わたくし的にはOK

牛乳300mlも摂れていいかも~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウ自生地の手入れ前の下見

2021年11月12日 21時00分26秒 | 都立赤塚公園

明後日14日の日曜は、赤塚公園ニリンソウ自生地の手入れ活動の日です。

今日は、手入れ前の下見に同行しました。

手入れは主に草刈り作業ですが、全部草刈りしていいわけではないのです。

前もって手入れ区域の刈ってはいけない植物に目印をつけます。

例えば、こんな感じです。

   

と、言ってもわたくしはまだよく分かってないので、どんなことをするのかの見学です。

で、役立たずのわたくしは、大事なイヌショウマを踏んずけるというヘマをやらかしたのでした

いつものモニタリング活動の観察は柵の中には入らないのでイヌショウマの存在は遠目でしか分からず。

今回入ってみてイヌショウマがたくさんあることが分かりました。

 

 

今日の集合場所は、赤塚公園中央地区でした。

9時半センター前の温度計は、10℃

 

いいお天気です。イチョウ、左右で黄葉の仕方が違います。不思議~。

 

イチョウ三兄弟も上の黄葉したイチョウと同じ並びにあります。

 

コウテイダリア、たくさん花が咲いています。

 

コウテイダリアはノッポさん。

 

お昼くらいにまた中央地区に戻りましたが、風が強くイチョウの黄色い葉が舞ってきれいでした。

 

日当たりのいい所では、ホトケノザやムラサキカタバミが咲いていました。

 

 

キンモクセイの葉にまだセミの抜け殻が・・・。葉の葉脈がきれいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園植物モニタリング活動~11月1日

2021年11月11日 18時11分42秒 | 赤塚公園植物モニタリング活動(終)

遡って、11月1日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です

11/1 曇り 9時00分 16.3℃/12時14分 19.1℃ 参加者8人

 この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。

 

溜池公園にカルガモが戻ってきました。

 

春に見られる花がチラホラと・・・。

コハコベ

オオイヌノフグリ

 

ヤエムグラの展葉

他にもヒメオドリコソウ、カラスノエンドウなどの展葉も見られるようになりました。

 

秋らしいと言えば・・・カラスウリの実

キノコは観察対象外ですが・・・ノウタケというそうで初めて見ました。

ちょっとはげかかっていますが・・・。

ベニバナボロギクの綿毛

 

ヤブマメの花と実

 

ノササゲの実

 

シオデの実

 

センダンの実

 

チャノキの実

チャノキ

 

コナスビ

 

クコ・・・初めて見ました。

 

キチジョウソウ・・・場所によって花の咲き方に時間差?があります。

 

オオハナワラビ

 

カラスノゴマ・・・今までここでは咲いてなかったそうです。

 

 

やっと、1日の赤塚公園植物モニタリング活動の記録をアップできました

コットン畑の10月のまとめがまだです・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見次公園の紅葉~11月3日

2021年11月10日 23時52分15秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

久々に行った見次公園の写真です

11月3日です。

見次公園の紅葉です。

 

マガモ、見っけ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジパンの「ちくわパン3種のチーズ」とアップルパイ

2021年11月09日 22時09分20秒 | 食べ物

フジパンのちくわパン第二弾「3種のチーズ」、やっと買うことができました

ちくわの中にチェダー、ゴーダ、カマンベールの3種類のチーズ入りクリームが入っているそうです。

 わたくしは、ツナマヨの方が好きです・・・

 

 

今日は買い物に行き、アップルパイを買いました。

が、開けるとなぜか「3つ」入っています

 「なぜ?」

 「なんで?」

 「二つって言ったのに・・・」

わたくしは、どのケーキにするかを決めてちょっと離れた所にいました。

きっと、店員さんが聞き間違えたんでしょうね。

そして、主人は支払いをする時におかしいとも思わなかったんでしょうね。

おかげで、おやつにひとつ、食後に半分・・・

しばらく、ケーキを食べたいと思うことはないでしょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園植物モニタリング活動~11月8日

2021年11月08日 18時11分06秒 | 赤塚公園植物モニタリング活動(終)

今日は赤塚公園植物モニタリング活動の日でした

前回の1日の写真はまだアップしていません

 この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。

 

11/8 一時小雨/晴れ 9時00分 14.3℃/12時00分 19.7℃ 参加者12人

 

今日のモニタリング活動は、保護対象植物マーキング作業もありました。

業者さんが草刈り作業をする時に、刈らずに残しておく植物に目印の赤いリボンをつけました。この作業は林の斜面なので、斜面が怖いわたくしは参加せず、現場近くを自主観察していました。

コゲラとシジュウカラ(自分では見つけられず、他の居残りした方が教えてくださいました)

 

ビワの花

 

たぶん、チチコグサ

 

ガマズミ

 

ヒサカキの実

 

 

ここからは、通常モニタリング活動です。

ヒイラギ

 

ハナイバナ

 

アメリカスミレサイシン

 

アメリカセンダングサ

 

コバノタツナミの枯れ残り?

 

ヤブランの実

 

アマチャヅルの実

 

サンシュユの実

 

クモの巣に水玉

 

 

マンションのツワブキとムサシアブミのコラボ

 

 

保護対象植物マーキング作業、結構な時間がかかっていました。

初めから時間がかかると分かっていればお休みして、いた・エコ・ネットの展示の片づけのお手伝いに行けばよかったかな・・・と思ったり・・・

でも、いた・エコ・ネットの方の世話役さんは、片づけは大丈夫だからと言われてたので、まぁいいかな・・・と思ったり・・・

掛け持ちすると、こんなこともあるんですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウテイダリアとキンモクセイとニリンソウ自生地手入れ活動

2021年11月07日 17時21分32秒 | 都立赤塚公園

今日は、赤塚公園ニリンソウ自生地の手入れ活動の日でした。

手入れは10時からですが、道具運びなどのお手伝いできる人は9時に赤塚公園サービスセンターに集合です。

今日は5人もお手伝いの人が集まりました~感謝ですね

9時センター入り口の温度計は・・・10.5℃

 

待ちに待っていたコウテイダリアが、1輪咲いているではありませんか~おはよう~

4日に見た時はつぼみでした。

 

ニリンソウ自生地の手入れ活動ですが、今日は19人(かな

10時から、休憩をはさんで、11時40分頃終了しました。

下の写真は、11月4日と、手入れ後の今日です。きれいになりました。

 

キチジョウソウにも実がついていました(写真なし)

ナガバジャノヒゲの実

 

ユリノキの黄葉がとてもきれいです。

 

手入れ活動も終わり道具をサービスセンターの倉庫に戻し、イチョウ3兄弟を見ながら缶コーヒーで休憩し、帰宅しました。

 

帰り道、キンモクセイが・・・3度目じゃないかな・・・

 

マンションの敷地内で見つけた、たぶんギンミズヒキ。

普通のミズヒキは咲いていましたが、ギンミズヒキに気がついたのは初めてです。

 

ムサシアブミの実は、ちょっとづつ色が変わってきました。

 

 

ここからは、遡って11月4日赤塚公園八丁目~大門散策の写真です。

クワクサ、いつもピンボケでこれで何度目か・・・やっと撮れました。

 

マテバシイの赤ちゃん

 

イヌショウマ

 

おまけのコットン畑のカマキリさんです。

コットンの葉っぱに同化してじっとしていました。

「こんにちは~」

振り向いたカマキリさんでした

 

街路のヒイラギモクセイ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツラの黄葉がきれいな浮間公園~10月29日

2021年11月06日 21時54分57秒 | 都立浮間公園

浮間公園のこの時期の楽しみのひとつは、カツラの黄葉だと思います。

遅くなりましたが、10月29日の浮間公園の写真です。

この日は赤塚公園での「ウェルカムガーデンでの棉づくり」の展示準備でしたが、それが終わり浮間公園に行ってきました。

 

 

まずは、カツラ並木から・・・。

 

そして、冬鳥は・・・来てる来てる。

 

キンクロハジロとホシハジロ

 

週間野鳥情報は・・・。

 

 

サービスセンター前にあるボートには、メダカがいました。他にも魚がいるようです。

 

 

 

浮間公園のツイッターに、楽しみな情報があがっていました。

  来年、公園入口広場にコメダ珈琲店ができるんですって

   行きたくてもなかなか行けないので、楽しみ~

   でも、お客さん多いだろうな・・・。

 

  「浮間公園と東京農業大学が連携した低木の植栽~チューリップの広場づくり~」ということで、これからの風車のある広場がどんなふうになるのか楽しみです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧古河庭園のソテツの霜除け~10月28日

2021年11月05日 13時40分46秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

遅くなりましたが、10月28日の旧古河庭園の第二弾の写真です。

日本庭園の紅葉の写真とソテツの霜除けの写真です。

 

バラ園からの眺めです。

 

この日は、運よく「ソテツの霜除け作業」を見ることができました。

 

 

 

この時は紅葉はまだまだでしたが、昨日のツイッター情報を見るとかなり紅葉が進み、ハゼノキは見頃になっているそうです。モミジは色づき始めだそうです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする