goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

マンドリンクラブの練習日

2025年04月12日 22時10分17秒 | マンドリン

今日はマンドリンクラブの練習日でした

練習場所に行く途中の道、八重桜がきれい



 
 
えっ、今日のおやつですか
写真撮ってないです
八重桜の写真で勘弁してくださいね
 
今は、演歌・唱歌・懐メロなど、約20曲練習していますが、多すぎじゃないですか
まぁ、クラッシックやマンドリンオリジナル曲がない分、楽なのかもしれませんが・・・。
演歌のセカンドは、相変わらずおかずが多くて苦手です。それにセカンドの音域ではないし・・・
もう諦めていますが、メロディー弾きたいです
いや、自分のため、勉強になるんだから、修業だと自分に鞭打っています(嘘です
 
休憩中のおしゃべりが楽しいから良しとしましょう
 
 
 
 
 
マンションの植え込みでムサシアブミ発見!!
実が赤くなるまでご無事でいてね~。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンクラブの練習日

2025年03月08日 23時45分13秒 | マンドリン
今日は、マンドリンクラブの練習日でした
練習場所に行く途中の花壇は、春の花壇になっています。
 
 
 
今日もおやつがたくさんです
 

で、練習はというと・・・・。
マンドリンの弦を交換したので音色がきれいです
そして、また次回からセカンドは独りぼっちになります・・・淋しい
 
次回の練習はお休み2人だそうで、なんと5人だけ・・・これも淋しいです
がんばって練習しなきゃ~、適当がばれる~~~
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンの弦交換

2025年03月01日 23時48分23秒 | マンドリン
先日、1年ぶりにマンドリンの弦の交換をしてもらいました。
当然のことですが、マンドリンの音色がきれいです
わたくしのマンドリンちゃんが喜んでいます
 



さて、弦ですが・・・。
年金生活の我が家
しかも値上げラッシュの影響を受け、今までは「黒」でしたが「赤」に変更を余儀なくされたのでした
色のこだわりはありましたが、仕方ないですね
何色の弦でもOKなように腕を磨きなさい!!
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりにセカンドパートが二人~マンドリン

2025年02月25日 20時31分13秒 | マンドリン
先日のマンドリンクラブ練習日、おやつがたくさん
 



いえ、おやつの話ではありません。
1年ぶりにセカンドパートが二人で、うれしかったです
やはり、一人は心もとなくてさみしすぎます。
来れるのは期間限定であと1回だけで、その後、またセカンドはわたくし一人です。
1年後には完全復帰の予定なので、それまで留守を守ります
 
 
年初めに、「新しいマンドリンクラブに入れないかな~と密かに思っている」と書きました。
が、そのクラブのコンサートを聴きに行きレベルが高いと思い知り、諦めたのでした
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンの家練習中

2025年01月06日 15時17分37秒 | マンドリン
昨日は、マンドリンの練習はじめでした
練習日は土曜日なので日曜日の練習は珍しい。しかも、こんなに早い練習開始はもっと珍しい
 
なぜこんなに早くに練習かというと、8日に自治会の新年会で歌の伴奏があるからです。
歌の伴奏だけでなく、マンドリンの演奏も聴きたいとリクエストがあったそうで、急遽「影を慕いて」と「ラ・クンパルシータ」の2曲を演奏することになりました
 
 
今日、明日はまじめに家練習です。この2曲はセカンドパートを弾きます。今は、セカンドはわたくしだけなのです
「一人」というのはね・・・心もとないです。
高校の時の文化祭の悪夢がよみがえるのです。って、いつまで引きずってるんだよ!!ですね
 
さぁ、練習がんばろう~
 



 
 
 
せっかく訪問しても、リアクションボタンが反応しませんね・・・
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山嶽詩」~マンドリン

2024年06月08日 22時27分57秒 | マンドリン
今日はマンドリンクラブの練習日でした
今月から、新しい曲の練習で8曲分の譜面が配られました。
プラス、以前弾いたことのある曲5曲で、合計13曲です。
 
ほとんどが歌の伴奏の演歌や唱歌などですが、今回はマンドリンオリジナル曲「山嶽詩」が・・・
わたくしが、弾きたいとお願いした曲なのです。
 
「山嶽詩」は、わたくしにとって思い入れのある曲なのです。
東京に来て子育ても一段落、マンドリンクラブに入りマンドリンを再開したくなり、飛鳥山マンドリンクラブに見学に行きました。その時に皆さんが弾いていたのが「山嶽詩」で、とても感動しました。
めでたく、飛鳥山マンドリンクラブの一員(セカンドパート)になれました。
「山嶽詩」は、定期演奏会で弾く曲ということで、わたくしも一生懸命練習。
が、定期演奏会前に子宮筋腫の手術で入院。初めての定期演奏会は、退院したばかりで出れなかったのです
 
前回のみんなで歌う音楽会で「ジャズ組曲ワルツNo2」を弾いたことで、それが刺激になりました。
どうしても弾きたい、みんなで合わせたいという気持ちが・・・。
それで、ダメもとでお願いしたのです。
 
家で、定期演奏会のCDを何度も聴いて合わせて弾いて練習しました。
 
今日は、第一回目の「山嶽詩」の練習ができて良かったです。
次はもっとよく弾けるようにがんばります。
 
 



わたくしの個人的な希望を聞いてくださったクラブの世話役さん、メンバーの方々に感謝です。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで歌う音楽祭

2024年05月21日 14時23分51秒 | マンドリン
昨日は、「上町クローバークラブ みんなで歌う音楽会」でした。
地域の方々が、歌、ハーモニカなどの練習成果を楽しみながら発表し、それに合わせてお客さんも一緒に歌います。
わたくしたちは、マンドリンで歌の伴奏をしてきました。
 
 
 
午前中はリハーサルで午後が本番でした。
お客さん、たくさんいらしてます。
 


わたくしはといえば「ジャズ組曲ワルツNo2」で、何故か今まで間違ったこともないところで音を外すという・・・あぁぁ・・・ 

 
6月からは、どんな曲を練習するのか楽しみです
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のマンドリンクラブ練習

2024年04月28日 19時44分08秒 | マンドリン

月2回、土曜日はマンドリンクラブの練習日です

4月からは、いよいよセカンドはわたくし一人になりました。

今は、5月の歌の伴奏に向けて練習をしています。

5月に弾くのは歌の伴奏9曲で、その内パートで分かれているのは4曲です。セカンドパートは弾き慣れている曲なので、まぁ大丈夫

問題は、聴いていただく1曲ですが・・・これが「ジャズ組曲ワルツNo2」で、ファースト、セカンドが分かれています。しかも本当の意味でセカンドなのです。G線、D線を多く弾きますが、元々セカンドのわたくしなので、弾くのは得意というか、低い音が好きでした。が、このクラブになってからは普通はファーストが弾くA線、E線を弾くことが多くなり・・・

地味にしんどいし、なんせ一人なので(ファースト3人対わたくし1人)今までより大きい音が出るようにがんばっています(って、今まではがんばってなかったのか

あ~、G線のトレモロきついわ~

あと、約20日。きれいな大きな音でトレモロを奏でることができるように特訓ですよ

 

基本、昼間(時間は決まっている)はピアノなど弾いても良いことになっています。でも、わたくし、いつも音を押さえて練習していたんです。

ご近所から、騒音の苦情が来ませんように・・・

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリン

2024年03月12日 21時10分45秒 | マンドリン
土曜日は、月2回のマンドリンクラブの練習日でした
途中の花壇が「春~」でした。
 



1月に舞台で演奏した時の写真をいただきました。
舞台で演奏している写真、何年ぶりでしょう。こういう機会は最後だと思うのでうれしいです。
 
いよいよ次回から、しばらくの間(長ければ2年)セカンドは、わたくし一人になります。
が、これから歌の伴奏をする時は、ファーストもセカンドも区別せず一緒に弾くことになりそうです。
今まで、分かれて弾いていた曲で弾き慣れている曲は、今までと同じように弾くのではないかと思います。
少し気が楽になりました。
 
次の歌の伴奏は、5月です。
そして、な・な・なんと! 「12月にお願いします」と依頼が来たそうです。
昨年、歌の伴奏をさせていただいた所ですが、気に入っていただけたようでうれしいです
喜んでいただけることが、励みになります。感謝です
 
 
忙しくて、花の写真などがアップできません。賞味期限切れになる・・・・・
そして、浮間公園にユリカモメやカモたちに会いに行けません。もう、帰っちゃったかしら・・・
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったイベント参加~マンドリン

2024年02月24日 21時40分00秒 | マンドリン
今日は、4年ぶりに開催される、北区の「第15回 ささえあいフェスタ」に参加してきました。
マンドリン演奏5曲。もちろん、歌の伴奏が主です
 
会場は、たくさんのお客様で賑わっていました。
久しぶりの参加ということでお客様の反応はどうかな~と心配でしたが、全然心配することなんかありませんでした。
みなさん伴奏に合わせて歌ってくださり、弾くわたくしたち8人も楽しく弾くことができました。
5曲20分の演奏でしたが、とても良い時間を過ごせました。
「マンドリンっていいね~」の声も聞こえてうれしくなりました
 
 


 
 
終わったあとは、みんなでケーキを食べながらおしゃべり。こんな時間も必要ですね
 
これからしばらく、セカンドはわたくし一人になります。帰宅途中、ファーストトップの人とこれからのことの話ができました。セカンド一人になることを考えてくれていてホッとしました。提案通りになるかは分かりませんが、先が明るくなりました。
 
 
調子に乗って写真を撮りました
お天気で空の色がきれいだし、スカイツリーをバックに(と言っても小さすぎて見えませんね



次は、5月に歌の伴奏があります
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする