ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

ニリンソウを守る会の手入れ活動

2023年01月15日 17時03分31秒 | ニリンソウを守る会

今日は今年初の赤塚公園ニリンソウ自生地の手入れ活動の日でした。

今日の参加者は、ニリンソウを守る会22人、公園サービスセンター3人の合計25人でした。

お手伝いできる人が集合時間前に集まり、公園のサービスセンターに寄って預けている鎌などの道具や救急セットバッグを現場まで運びます。いつもはだいたい4人ですが、今日はうれしいことに7人も集まりました。わたくしが知っている限りでは最高人数です。

 

主にアズマネザサの刈り取りとフェンスに絡まったオニドコロなどの除去です。

作業中です。

 

 

すっきり、きれいになりました。

 

 

大門地区のニリンソウ

 

 

 

集合時間(8:45くらい)のサービスセンター前の気温は、10.5℃

 

解散時(11:55くらい)のサービスセンター前の気温は、11.0℃

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のニリンソウを守る会の手入れ活動

2022年12月18日 15時05分50秒 | ニリンソウを守る会

今日は今年最後の赤塚公園ニリンソウ自生地の手入れ活動の日でした。

昨夜は雨になりお天気が心配でしたが、今日は晴れました。気温も思ったほど低くなくて良かったです。

 

今日の参加者は、ニリンソウを守る会14人、ボランティア体験の高島高校の生徒さん7人、公園サービスセンター3人の合計24人でした。

作業前の説明中です。

作業中

 

今日は今年最後の手入れ活動ということで、「お疲れ様のお茶飲み会」で締めました。

コンビニであったかいお茶を買って来て、事前にお菓子を買い用意。

寒いのでその場で立ったまま話を聞きながらでしたが、あったかいお茶で冷えた手が温まりました。

企画してくださった方、お菓子の買い出しをして袋に詰めてくださった方、ありがとうございます。

楽しく1年を締めくくることができました

 

 

あわてんぼうのサンタクロース・・・じゃなくて、あわてんぼうのニリンソウ。寒いのに咲いちゃいました。

 

大門地区のモミジがきれいでした。

 

中央地区

 

コウテイダリアもまだがんばって咲いています。

 

メタセコイア、だいぶスカスカになってます。右は12月8日です。

 

 

 

帰り道、柿の木で見ぃ~つけた。メジロが柿の実に夢中です。何羽も来ていました。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウを守る会の手入れ活動 5回目

2022年11月27日 17時38分30秒 | ニリンソウを守る会

今日は赤塚公園ニリンソウ自生地の手入れ活動日でした。

参加者は18人でした。

すごく分かりにくいですが、ビフォーアフターです。

やっと、11月の手入れ活動が終わりました。12月は1回あります。

 

沖山地区のイチョウが、今日もキラキラしてきれいでした。本物はもっとすごいんですよ

 

赤塚公園・中央地区

サービスセンター前の温度計は、14℃(8:46)

風が強く、風に舞うイチョウの葉がとてもきれいでした。

 

お気に入りのイチョウ三兄弟は、とうとうスカスカになってしまいました

 

コウテイダリア

 

ヒメリンゴ

 

メタセコイヤ

 

 

街路のセンダン

 

今日の手入れ活動も斜面を転げることもなく無事終わり、ホッとしました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウを守る会の手入れ活動 4回目

2022年11月20日 17時15分05秒 | ニリンソウを守る会

ここのところ、忙しくて記事のアップが遅れています

ニリンソウを守る会の手入れ活動や赤塚公園植物モニタリング活動、浮間公園へのウォーキングなどなどの写真が溜まっています。

一番最新の写真からアップです

 

今日は、赤塚公園ニリンソウ自生地の手入れ活動の日でした。

お天気が心配でしたが、雨も降らずどうにかもちました(帰宅後、午後過ぎて雨)

 

今日は、いつものメンバーが12人、板橋区の地域活動入門講座の活動体験者が4人、近くの高校のボランティア体験者が4人、サービスセンターの職員さんが2人でした。

作業前の説明中です。

 

今日は、ニリンソウのメインステージの草刈りです。

ここは斜面です。わたくし、斜面が苦手なので、あまり上の方には行かず、できる場所で草刈りです。

まずは、ビフォーアフターを(またピンボケ

テープで囲っている所は、イヌショウマなどがあるので刈らない場所です。

 

オオハナワラビも刈られないようにマーキング。

これらは、メンバーの詳しい人が早めに入ってマーキングしてくださいました。

 

草刈り作業中に見つかった、気の早いニリンソウ。つぼみがついていますが咲くのでしょうか。

 

今日は、体験の方々が来られていましたがケガもなく無事終了できて良かったです。

わたくしも斜面を転げることなく(昨年は見事、転げましたがケガはしませんでした)、無事終了でホッとしています。

また来週も草刈りで、明日は雨でなければ植物モニタリング活動後に沖山地区の草刈りの続きです。

まだ記事のアップはできていませんが、先週も草刈りでした。

 

 

今日のおまけ

サービスセンター前の気温、8:40 12℃

 

イチョウ三兄弟は・・・寂しくなりました

 

コウテイダリアの花がたくさん咲いています。背が高いので遠くから撮ってみました

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウを守る会の手入れ活動(2)

2022年10月30日 18時08分55秒 | ニリンソウを守る会

今日は、赤塚公園ニリンソウ自生地の今シーズン2回目の手入れ活動日でした。

とてもいい天気でさわやかでした

集合場所の赤塚公園・中央地区の紅葉がきれいです。

センター前の温度計(8:41)は、13℃

 

コットン畑に寄り、様子見です。

まだ、つぼみがあります。

コットンボールが弾けそう。

 

ウェルカムガーデンのアーチのヘチマは、前より大きくなりました。

 

 

ニリンソウ自生地・・・今日は、ここの草刈りです。

今日は16人集まりました。

草刈り中

すっきりしました。

マンリョウ、見っ~け。

 

街路のクワクサ

 

新しい鎌での草刈りは、初めてです。

良く切れてストレスフリー

買い替えて良かったです


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウを守る会の手入れ作業

2022年10月09日 19時44分55秒 | ニリンソウを守る会

今日は赤塚公園ニリンソウを守る会の手入れ活動の日でした。

曇りで、手入れ活動にはちょうどいい感じでした。

今日の参加者は、16人でした。

 

サービスセンター入り口の温度計は17℃(9時7分)

イチョウ

 

 

今日は、この区域のヤブミョウガやアズマネザサやムカゴイラクサやイノコヅチなどの抜き取りです。

この区域はシダも茂っていますが、それは残します。

手入れ前と手入れ後(同じ場所から撮ってないので分かりにくいですね

 

写真には撮れませんでしたが、でっかいカエルがいました。びっくりした~

 

カラスウリの実

 

ひまわりが、なぜこんな所に?という場所に咲いていました

 

 

今日もコットン畑に寄り、ワタ摘みをしました。

 今日の収穫は、150グラムでした。

畑の脇にキツネノマゴが咲いていました。

 

「それで隠れているつもりかい、カマキリ君」

カマキリ「あれ~バレたぁ~」

今日もカマキリ君と遊んだのでした。

 

コキアが見頃です。茨城県まで行けないので、ここで堪能~

 

スタンプラリー開催中 2クイズはクリアしてるの。トートバックほしいなぁ~

 

 

今朝は、赤塚公園の集合場所に行く途中に辻山地区に寄り道

アラカシは、少ししか拾えずに残念

 

どんぐりまつり用のどんぐりはじゅうぶん集まったそうで、どんぐり拾いはこれにて終了です

昨年の方がたくさん拾えたような気がします。

今年は、どのどんぐりがどこで拾えるかが分かって、自分的には満足できたかな

どんぐりまつり、お天気が良ければいいなぁ~。楽しみです

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はニリンソウを守る会の活動日

2022年09月11日 16時46分28秒 | ニリンソウを守る会

今日は赤塚公園ニリンソウを守る会の活動日でした。

今日の参加者は、16人と赤塚公園関係者2人でした。

今日の活動

  1 ロープ柵内の草刈り後の観察と秋の手入れに向けた大門自生地の状況観察

  2 どんぐりまつり出し物「シュロの葉でんでん虫」づくりの練習

  3 その他(手入れシーズンのスケジュール確認など)

 

 

観察中・・・

 

ガガイモの花が咲きました。

 

 

シュロの葉を調達して来て、「シュロの葉でんでん虫」の作り方の練習中です。

皆さん、真剣です

 

わたくしは、昨年習いましたが忘れていたので昨夜カレンダーの裏紙で練習

すぐ、思い出しました

今日、作ったでんでん虫・・・わたくしの実力はこんなもんです

 

 

帰りは、赤塚公園のコットン畑で収穫作業です。 

今日はMさんと二人で収穫したので、早く終わりました 

Mさんは、わたくしと同じでニリンソウを守る会といた・エコ・ネット(コットン栽培)に入っています。

わたくしの収穫は、50グラムでした。

今日は、お二人の方に話しかけられました。話の内容から、お一人は昨年ご夫婦でいらした方でした

 

その後は、イチョウ三兄弟を眺めながら缶コーヒーを飲んで休憩

センター前の気温は、11時50分で26.5℃

 

おおっ、ピンクの花が咲いてる・・・行ってみるとネムノキの花でした。

うちの近所のネムノキは相当前に咲いていましたが・・・公園の花は今頃??

 

ヒメリンゴ

 

 

明日は赤塚公園植物モニタリング活動です

その後、臨時の刈り取り作業があります

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園ニリンソウを守る会の活動

2022年06月13日 22時06分18秒 | ニリンソウを守る会

昨日は赤塚公園ニリンソウを守る会の活動日でした。

 

毎回、お手伝いの人は赤塚公園サービスセンターに集合して、道具や救急セットを持って集合場所に移動します。毎回3~4人集まります。集合場所までは、おしゃべりしながら歩きますが、野鳥の目撃情報や植物の話などをして、わたくしには楽しいひとときです

集合場所の大門地区観察台に着くと、枯葉を掃いたり掲示物を取り替えたりもします。

 

集合場所の中央地区の噴水広場

 

この日は、18人も集まりました。

「ヤブミョウガ」の抜取り作業ですが、ヤブミョウガは手で抜けるので楽です。

作業は30分ほどで終わりました。

 

次は、「植物調べ」をしました

1メートル四方の方形区内の植物を調べます。

場所によって、7~14種見つかりました。わたくしたちのチームは7種類(ムラサキカタバミ花・カタバミ葉・ヒヨドリジョウゴ葉・チヂミザサ葉・エノキ実生・イヌムギなど)

 

皆さん、熱心に調べています。

後でどの場所でどんな植物が見つかったか発表します。

ヌスビトハギを見つけたチームがあり、もし私だったら同定できなかっただろうなぁと思いました。「植物調べ」は、とても面白かったです。次回(約1か月後)もあるそうなので、また違った植物を見つけられそうでワクワクします

 

お土産は、しおりです。

これは、10月にある赤塚公園どんぐりまつりで「ニリンソウを守る会」のブースの参加賞で配る予定の試作品です。他にも何種類かあり、他のどんぐりのしおりも欲しかった欲張りなわたくしなのでした

 

サポーターの方、楽しい企画を考えてくださり、ありがとうございました

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は赤塚公園ニリンソウを守る会の活動日でした

2022年05月08日 23時56分37秒 | ニリンソウを守る会

赤塚公園ニリンソウ自生地のニリンソウ、ヤマブキソウも咲き終わりました(ヤマブキソウは咲き残りあり)

5月からは、今年度の保護活動が始まります。

今日はその1回目の例会が現場でありました。

 1 手入れ活動時の安全対策講座(講師は赤塚公園サービスセンターの上級救命技能の認定者)

 2 初夏の林を観察しながら簡単な手入れ作業(ハルジオンの抜き取り)

 3 2022年度の運営体制について

今日は新しい仲間も増え、18人集まりました。

 

 手入れ活動時の安全対策講座の様子です。

作業に入る前の服装・装備についてやケガや蜂に刺された時の応急処置などのお話で、わたくしはこういうのは初めてだったので役に立ちました。

              

 

 ハルジオンの抜き取りと初夏の林の観察

 

 

 

大きなトチノキです。

花がたくさん咲いていました。

 

エゴノキの花が満開です。いい匂いがします。

 

 

赤塚公園中央地区です。

アルプス乙女に実がついています。花もまだ咲いていました。

 

ニワゼキショウとコメツブツメクサ(かな?)

 

街路のナヨクサフジですが、今年はたくさん植え込みに広がっています。

来年はどこまで進出してくるか気になります。

 

街路のスズメノエンドウにかわいい実がついていました。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚公園ニリンソウを守る会の手入れ活動

2021年10月10日 21時25分50秒 | ニリンソウを守る会

今日は赤塚公園ニリンソウを守る会のニリンソウ自生地の手入れ活動の日でした。

腰痛もよくなり、はりきって参加してきました

今日の参加人数は17人と機械刈り担当のセンターの職員さん2人。

これから年内5回ほど、ニリンソウ自生地を手入れします。

アズマネザサを刈り、キヅタなどを刈り取りました。

手入れ前です。

手入れ後です。すっきりしました。

今日は途中で雨が降りだし(すぐ止みました)、早めの解散になりました。

 

足元には、ヤブミョウガの実やエンジュの実が落ちていました。

  

 

 

その後は、恒例のコットン畑へ~

 今日のコットンの収穫は・・・100グラムでした。

 

 

サービスセンター入り口の温度計は、21℃(9時頃)

そして13時40分頃の温度計は、25℃

また、イチョウ三兄弟を眺めながら、缶コーヒーで休憩。いいお天気になりました

中央地区の散策をして帰ろ~

あれれ・・・アルプス乙女がさっぱり散髪・・・実がなくなりました

カツラがきれい。

別の桜も狂い咲き

 

明日は赤塚公園植物モニタリング活動日です

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする