goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

今日のお土産

2025年04月03日 18時35分51秒 | 食べ物

今日は、は雨の中ゴルフへ。

わたくしはというと・・・雨でお出かけできず、仕方なくラジオを聴きながら家のお片付け・・・めでたしめでたし

めでたくはない!!

 

まぁ、お土産があったので良しとしよう

志ち乃のどら焼き・・・「マロンムース」・・・うまうま

 
 
これはゴルフ仲間からいただいたそうです。
坂角総本舗の「春さくら」・・・海老せんべいの詰合せです。
パッケージがかわいくて素敵です。
海老の姿焼きも入っていましたが、食べちゃいました




 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパック「ハムカツと焼きそば」他

2025年03月30日 20時50分52秒 | 食べ物

久しぶりにヤマザキのランチパックを買ってみました。

パンは食べすぎるのでできるだけ買わないようにしているわたくし。

たまにはいいよね

 

「ハムカツと焼きそば」の焼きそばの方、焼きそばとマヨネーズをサンドということでめちゃ好みでした

勝手に勘違いのわたくし・・・ハムカツと焼きそばが一緒にサンドされボリューミーなんて

一口目パクリ!・・・んん?焼きそばだけ??

パッケージはよく読みましょうね。思い込みはいけません

 
「ミルクティー風味」ももちろん好みでした
サイトを見ると、いろいろなランチパックがありますね。食べてみたい・・・
 
 
「都こんぶ」懐かしく買っちゃいました。
子供の頃からありましたよね。その頃は箱入りでしたね。




 
 
・・・うちもフォントが変わっています。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい木の葉丼

2025年03月29日 20時28分53秒 | 食べ物

先日の夕食は、久しぶりに木の葉丼です。

時々、ふっと思い出し食べたくなります。

 

むか~し昔、若かりし頃のわたくしのお話です。

初めて就職した会社のお昼ご飯は、近くにランチするようなおしゃれな店もなかったので基本お弁当を持って行っていました。

たま~に・・・給料日ね・・・出前を頼んでいました

お蕎麦が多かったかな~。時々「木の葉丼」

その木の葉丼の味付けが濃くておいしかったのです。なぜに木の葉丼かと言いますと、親子丼のかしわやカツ丼のカツはちょっと苦手だったのです。今は大丈夫です。

木の葉丼とは、薄切りにしたかまぼこ・しいたけ・ねぎなどを煮て卵でとじ、ご飯の上にのせた丼です。かまぼこを木の葉に見立てているそうです。

あの頃の味の再現はできないけど、満足です。あの頃の味の再現ができたら、たぶん塩分過多でやばいです・・・きっと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜おはぎと桜餅と雪

2025年03月20日 17時56分55秒 | 食べ物
昨日は、予定通り出かけることができました。
雨の中、出かけましたが、久々いいこと満載でご褒美にこの時期限定の「桜おはぎ」を買いました。
「桜餅」はよく買いますが、「桜おはぎ」は初めてです。
桜色の餡が春ですね
 
 
 
 

昨日の雪ですが、出かける予定の12時頃には雨になり歩道の雪もほぼ消滅。
おかげで、予定通り出かけることができました。
ただ、出てみて分かったのが・・・とけた雪がぐちゃぐちゃに残っている所があり、特に歩道橋は滑りそうで慎重に歩きました。
 
比較)10時前と12時
    
 
 
 
それとですね、感心したことが・・・。
雨が降る中、マンションの商業棟の広場で小学生の男の子がぐちゃぐちゃで歩きにくくなった所の雪かきをしてくださっていました。
一人? 近くに大人はいなかったみたい。
「寒いのにありがとうね」としか声をかけられなかった・・・
風邪をひいてないといいけど・・・。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州うまいものなどいろいろ

2025年03月02日 22時01分32秒 | 食べ物
友達へのちょこっと贈り物に中川政七商店の「麻の葉もなか・さくら」「さくら番茶」を購入。
 
自宅用にも「麻の葉もなか・さくら」を購入してみました。自分で詰めるあんはさくらあんで、もなかはパリパリでおいしかったです
 
  
 




こちらは、妹が送ってくれた「蜜衛門」と「レトロバナナ」
「レトロバナナ」は懐かしいです。今は、門司港レトロでしか売ってないらしいです。

 
 
こちらは、イオンで買いました。
正式名は忘れましたが、九州うまいもの市みたいなコーナーで購入。
よく妹が送ってくれるわたくしの好物ですが、近所で手に入りました。

 
 
 
こちらは、近所の郵便局で購入したジュース「つぶらなカボス」
このシリーズのジュース、おいしくて好きです。
ぽすくまにひかれて買ってしまいました




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、夫婦で外食しました

2025年02月21日 22時03分33秒 | 食べ物
ほんとの本当に久しぶりの外食です。夫婦でね。
 
一人ドトールや一人カフェドクリエやマンドリン仲間とお茶したりはたまにありましたが、たぶん夫婦での外食は記憶にございませんくらい珍しい出来事です。
 
2月は結婚記念日だったんですよね。
珍しく・・・ほんとの本当に珍しいことに主人から言ってきました。
行先は、うれしい回転ずしでした。
 
 
好きな数の子、エビ、卵、カリフォルニアロールなどを食べ、大満足でした
 





お皿の向こうに写っている猫ロボちゃん、正面から撮りたかったけどうちのテーブルには来てくれませんでした
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は「そうめんイタリアン」

2024年07月15日 15時38分25秒 | 食べ物

夏のお昼はそうめんが多くなる、わたくしの家。

そうめんは大好きですが、さすがに飽きます

うろ覚えですが、たしかラジオ深夜便で後藤さんが「そうめんイタリアン」の話をしていたと思います。

「食べてみたいなぁ、おいしそう」と思っていました。ネットで見つけました

 

「そうめんイタリアン」です

パセリがないので、小葱です



 おいしい! 簡単です!

 

「おかずのクッキング そうめんイタリアン」で検索してみてください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめんの季節になりました

2024年06月18日 21時55分58秒 | 食べ物

そうめんの季節になりました

うちは、夏のお昼はそうめんが多いです。

わたくし、そうめんは好きですが、たびたびはさすがに飽きます。

でも、この人は飽きませんけどね。

 

「具麺」というのを買ってみました。

まずは、シンプルにネギをトッピング



いろいろな種類が出ているようなので、たまにはこういうのを利用して夏を乗り切ろうと思います
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽたぽたいちご

2024年06月05日 22時00分15秒 | 食べ物

ウォーキングで良く通る所にお店ができていました。

いちご大福専門店「ぽたぽたいちご」です。

 

気になって買ってみたのが、いちご大福串といちごクッキーです。

いちご大福串は何種類かあり、どれにしようか迷います。

値段的には、手土産か自分にご褒美かな・・・。

違うのも食べてみたいけど、わたくしにはぜいたくですね

 



 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美のお弁当

2024年05月30日 23時55分02秒 | 食べ物

今日は、赤塚公園内のコットンの苗植えをしました。

雨で延期になりましたが、無事終了。

初の試みで、近くの保育園児も参加しました。

お散歩で来た時に自分の植えた苗に水やりをし、成長を観察し、収穫もするそうです。

 
詳しくは後日、アップします。
 
 
 
お昼はどうしようかな~と・・・。
がんばったご褒美に、お弁当屋さんのお弁当を買いました。
個人店のお弁当屋さんで、通るたびに食べてみたいと思っていました。
かぼちゃのコロッケが揚げたてサクサクでおいしかったです
コンビニやスーパーで買うお弁当とは違うなぁ、また買おうと思いました





 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする