goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

カワセミに会えました~浮間公園

2022年09月28日 22時45分00秒 | 都立浮間公園

今日も良いことがありました

久しぶりに浮間公園に行ってきました

前回行ったのは、6月でした。

 

野鳥はいてもカルガモとサギとハトとスズメとカラスくらいかなと思ったけど、カツラ並木の色づきも見たかったので行ってきました。

今日の一番良かったことは・・・おじさま方がカメラを構えていますよ。もしかして、これは・・・。

やった~!!居ましたカワセミ

久々にカワセミに会えました~ すごいわ~ラッキー

 

カツラ並木は・・・

 

いいお天気です 日差しはそれなりに強いですが、爽やかな風が吹いています。

 

週間野鳥情報・・・やっぱり、野鳥は少ないです

 

カルガモ

 

カイツブリ

 

サギ・・・「週間野鳥情報」によるとダイサギ?

 

この子は??ホシハジロのメス?

 

ネコ

 

 

 

 

 

浮間公園のカヤ。落ちていた実もパチリ アーモンドみたいでしょ。

 

 

 

城北公園のスイフヨウ

 

 

今日は浮間公園の帰りにお楽しみが・・・浮間舟渡駅から赤羽駅にJRで移動です。

浮間舟渡駅から、遠くに山が見えましたがどこだろう・・・。

 

お楽しみは、これ 

エキナカで「たこチビいなり」を買って帰りました。これ、おいしくて好きなんです。エキナカは、滅多に行くことないから、買うチャンス

今日は主人がゴルフで居ないから、自分の好きな物が食べれるということで・・・これも良いことでした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリ拾いウォーキング

2022年09月26日 22時16分10秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日は、近場でウォーキングです

ドングリが拾えそうな所は・・・ということで、クヌギの木がある公園へ~。

 

クヌギ、落ちていました 他は、コナラ、スダジイ。

 

近くの公園で、帽子付きのスダジイ(たぶん

 

先日拾ったアラカシ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、1年に1回の検査日

2022年09月22日 21時58分51秒 | 雑記

今日は、1年に1回の乳がんの検査日でした。

今はホルモン療法中で、3か月に1回薬の処方で通院しています。

右腕はリンパ浮腫になったけど、体の方は何ともないので、この検査に行くのが年々億劫になっています。だって、結果発表まで約3週間「もしも・・・」と考えてしまい気分が落ち込むのです。

この1年に1回の検査内容は、採血・マンモ・骨密度・CT・超音波で、検査自体は楽です。

何が一番嫌かというと「採血」です。「マンモ」が痛くて嫌な人も多いと思いますが、わたくしは意外と平気(あまり痛くない)です。採血は手の甲からしか採れなくなってしまい、今日の採血は痛かったです

今回ももちろん縁切榎でお参りしました

 

予定より早く終わり涼しいので、帰りは歩いて帰ることに

途中、見次公園に寄り道しました。カルガモがいました。

 

 

帰りは歩いたので、12,457歩でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家といろいろな木の実~赤羽自然観察公園

2022年09月16日 23時50分10秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

台風14号の進路が気になります。大きな被害が出ないことを願っています。

 

今日は、やっと美容院に行って髪をカットしてきました。コロナ感染者が1万人をきったので今のうちだ~

その帰りに久しぶりに赤羽自然観察公園に行きました。

センニンソウの写真を撮るためと古民家の田んぼの様子を見るためです

水車公園は稲刈りが終わっていたので、赤羽自然観察公園はどうかな~と・・・まだでした

 

たぶん、これがセンニンソウだと思いますが、花は終わっていました・・・

 

ヒガンバナやキクイモ?など。

 

 

 

秋の味覚・・・カキにクリ

 

 

木の実いろいろ~秋だなぁ。

オオアブラギリ(名札がついていました)

 

ヌルデかな・・・いや、違うか・・・。

 

何だろう・・・。

 

何だろう・・・。

 

コナラかな

 

これは何だろう?

 

 

おまけ

 

近所のヤマボウシ

 

今日はバスを使って移動したので、6,071歩でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛復活・・・

2022年09月13日 14時16分37秒 | 雑記

腰痛が復活して、「シオシオのパー(byブースカ)」な、わたくしです

で、昨日の赤塚公園植物モニタリング活動は欠席しました。

その後の草刈りのために新しい鎌を買ったのになぁ・・・

 

昨日の朝、起きたら腰が重痛いし前屈できない・・・ショック!!

前日の活動の何が悪かったのだろう・・・草刈りはしてないしなぁ・・・。

プラス、左足のふくらはぎがつり、その後ふくらはぎも痛いのです。

10月からはニリンソウ自生地の手入れシーズンというのに、腰痛はそれまでに治るのだろうか

 

ちなみに「ブースカ」というのは、1966年から1967年にテレビで放送された「快獣ブースカ」のことです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の夢?が・・・当選!

2022年09月04日 14時34分35秒 | 懸賞当選など

天乃屋の「歌舞伎揚売り上げNo.1キャンペーン」にやっと当選しました

タイトルの「長年の夢」って・・・大げさですが、本音です

2016年も2017年にもキャンペーン応募の記事書いてますもん 

歌舞伎揚をよく食べ、バーコードをためて、毎年毎年ハガキを出し、やっとのことです

引き出しには、まだ歌舞伎揚の袋が、次回のために控えております~って、どんだけ歌舞伎揚が好きなんだ!!

「歌舞伎揚 愛」が実った~~~ぁ

天乃屋さま、ありがとうございます~

 

ちなみに当たったのは「現金5000円(普通為替)」です。

外食したいけど、うちは外食禁止なんです

お寿司、食べに行きたいわ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目のコロナワクチン接種

2022年09月03日 17時28分41秒 | 雑記

昨日、コロナワクチン4回目を接種(ファイザー)してきました。

先に副反応を・・・ほとんどなしです。腕は上がるし、触ると痛いくらいです。

4回目のコロナ接種券が7月上旬に届いていましたが、なかなか予約ができませんでした。

とりあえず、4回目も接種できたのでよかったです。

ワクチン接種したらコロナに感染しない・・・なら、ほんとうれしいんですがそうじゃないですもんね。これからも感染対策を怠らずがんばります

 

腰痛ですが、今回接種前から接種後の様子見まで約1時間座りっぱなしでした。不安はありましたが、すくっと立てて大丈夫でした

 

参考になりませんが・・・

  1回目(ファイザー) 副反応:発熱なし・腕は少し痛い

  2回目(ファイザー) 副反応:発熱なし・腕は少し痛い

  3回目(モデルナ)  副反応:微熱・腕は痛い・体はだるい(だるさは3日続く)

  4回目(ファイザー) 副反応:発熱なし・腕は少し痛い

副反応は個人差はあると思いますが、やはりモデルナ接種は嫌だなぁ~と思いました。  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする