goo blog サービス終了のお知らせ 

[pat!] 春待ちかわら版web

人形劇団プーク劇団員による自主公演「pat!」◆2010/3/6-7◆@プーク人形劇場◆満員御礼にて終了!!◆

稽古場だより

2010年02月23日 | まっくろネリノ
こんにちは。 ネリノ組です。 いろいろと舞台セットのプランが二転三転し、当初の予定より美術作業、稽古がだいぶ遅れてしまいました。 でも、限られた時間の中で皆集中して取り組んでいます。 昨日は劇中歌を4曲録音をしました。 佐藤文子、山田のほかにクノさん、そしてテレビコマーシャルの歌を数多 く歌っている、高野椰ちゃんに参加してもらいました。 音楽はもうほぼ完成です。 写真中央は演出の池田あきこさ . . . 本文を読む

ACTION!

2010年02月23日 | まっくろネリノ
時折イスを蹴り右へ左へと躍動し実演する演出家池田女史。伝え方は的を射ている、と思った。 それに対して正面向きで(人形を下げて!)呆然と女史の顔を見ている役者…みたいな構図が頻発してる、気がした。いや、る。いや、してた。 外野がちょこっとしか見てないのに(ので)勝手に印象で喋るけど、このくだりはネコとネリノらのコミカルな、サイレントのアクションシーンのはず。役者同士の声なき掛け合い。 ノって、動き . . . 本文を読む

何かを表そうとしてるやつ1

2010年02月22日 | 黒の劇場 小品
田無アトリエで大崎が稽古しています。 何かを必死で表現しようとしているようです。 覚悟は見えます。 客席の一番奥に届くまで、追求して欲しいと思います。 今なぜ、これを、この人形でやるのか。それは大崎の、演出星野氏の脳内にだけあるのでしょうか。 人形を作った(ている)美術家の声を聞きたい。 Pat!だから。 ◎じ . . . 本文を読む

野田先生と姫のこと(あるいは頭のネジのこと)。

2010年02月22日 | ターカールーの墓
ターカールー、稽古見て来ました。 「野田リズム」健在の感新たに。 本日は人形が未完でなおかつ役者の油利君が渋滞で来れず、皆台本を手にの稽古でしたが、俺的には非常に嬉しくなりました。ニコニコしちゃった、久々に。 プロなので、ものを作って行くプロセスばかりを喜んでいるのは最悪(マジ、サイアク!)と知りつつも、劇場のロビー(!)という環境で師、野田先生の(ろれつ以外は昔と)変わらぬ佇まいや、我らが「人 . . . 本文を読む