作・演出・美術…野田牧史
…これぞまさしく美術家発。
じつは、この「ターカールー」の話は、ずっと以前の自主公演でも出されていた企画だと記憶しています。
牧史さんが、暖め続けていた作品だったのです。
今回も募集にあわせて真っ先に企画書を提出され、
その後こちらの要請(10分程度におさめてほしい…出演者の人数制限、etc)
にあわせてバッサバッサと書き直し、最終的に出された本を読んだときは
あまりのバッサリ具合におののきました…。が!
ええっそれ言っちゃうの!?
えっそこで唐突にそうなの!?
…といった、様々なことが、牧史さんの狙い通りだと気づかされたときは、正直まいりました。
◎じ氏が書いていたけど、
すべて本の通り……。
やっぱり、まいりました。
市橋さん、柴崎さん(プークでいちばん熊の似合う役者じゃなかろうか)、油利さん、
中出くん、佐久間さん、
牧史さん、
★皆さん、おつかれさまでした!(実委長)
…これぞまさしく美術家発。
じつは、この「ターカールー」の話は、ずっと以前の自主公演でも出されていた企画だと記憶しています。
牧史さんが、暖め続けていた作品だったのです。
今回も募集にあわせて真っ先に企画書を提出され、
その後こちらの要請(10分程度におさめてほしい…出演者の人数制限、etc)
にあわせてバッサバッサと書き直し、最終的に出された本を読んだときは
あまりのバッサリ具合におののきました…。が!
ええっそれ言っちゃうの!?
えっそこで唐突にそうなの!?
…といった、様々なことが、牧史さんの狙い通りだと気づかされたときは、正直まいりました。
◎じ氏が書いていたけど、
すべて本の通り……。
やっぱり、まいりました。
市橋さん、柴崎さん(プークでいちばん熊の似合う役者じゃなかろうか)、油利さん、
中出くん、佐久間さん、
牧史さん、
★皆さん、おつかれさまでした!(実委長)