衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

西国三十三カ所御朱印巡り_第二十二番〜第二十七番。

2024-02-17 07:30:00 | 旅行
西国三十三ヶ所御朱印巡り、
去年晩秋に
第二十二番〜第二十七番まで巡ってきたこと
まだ書いてなかったので、
記憶も曖昧ですが、
その時の事。







二十二番 補陀洛山・総持寺ふだらくざんそうじじ
大阪、茨木市街中にあるお寺。






どこもかしこもとても綺麗なお寺。







小洒落たcaféもありました。






御朱印いただいた時に
志納料を渡すのにも、
iPadで処理されてました。
とても近代的なお寺。






第二十三番 応頂山・勝尾寺 おうちょうざんかつおうじ
大阪箕面市にあるこのお寺は
勝にちなんで達磨のお寺。

紅葉もとても綺麗なお寺だそうですが、
紅葉には少し早い時期、
紅葉の時期だと、とても混雑するらしいので、
このお寺だけで1日が終わっちゃったかも。

時期がずれていてよかった。



境内至る所に達磨。



達磨。







広くて、池もあって、
大阪中心でもないのに、
外国の方が多くて驚きました。















達磨。



達磨。




達磨。










第二十四番 紫雲山・中山寺 しうんざんなかやまでら
兵庫県に移動。
宝塚市のお寺で、
丁度七五三の時期、
可愛い子たちが沢山祈祷に来てました。
































第二十五番 御嶽山・清水寺 みたけさんきよみずでら
このお寺も兵庫県
京都の清水寺と同じ読み方。








少し紅葉が始まっていて綺麗。




















第二十六番 法華山・一乗寺 ほっけさんいちじょうじ
日も暮れかかってきたけど、
もうひとつ。



山深いところにあるお寺へ。











暮れる日が
逆に素敵だなと感じた景色。















人懐っこい可愛い子が境内にいた。













第二十七番 書写山・圓教寺しょしゃざんえんきょうじ
今回最後のお寺は、
山の上。



ロープウェイに乗って入山です。



ロープウェイを降りた後、
こちらのお寺も難所のひとつだと言う事なので、
上まで有料でバスが出ていました。


わたしは、もちろん歩いて登ります。



歩いて登った先は、
今回の御朱印巡り最後に相応しい、
とても素敵なお寺。































標高が高いので、
綺麗な紅葉も見れました。



















機会があれば
また訪れたいお寺。








御朱印巡り
今回で一旦おやすみ、
次は春になって暖かくなってから
巡る予定。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のわたし_240207 | トップ | 今日のわたし_240209 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。