そうそう。
土曜日はランチの前に
会社で寄せ植えしたんだ。
去年初めて参加した寄せ植え、
今年で2回目。
毎年、参加者が増えていて、
去年は70人だったけど、
今年はなんと95人!!!
去年同様、
園芸店さんが用意してくれたお花を
同じく園芸店さんが用意してくれた鉢に
園芸店さんが言う通りに植えて。
出来上がったのがこれ

んー、、、
今年は何か難しくて、
上手くまとまらなかった。

9種類のお花達の寄せ植え、
鉢も込みで個人負担は
去年同様1000円。
残りは組合が負担してくれるのです。
年々人気が出るのも頷けますね。
土曜日はランチの前に
会社で寄せ植えしたんだ。
去年初めて参加した寄せ植え、
今年で2回目。
毎年、参加者が増えていて、
去年は70人だったけど、
今年はなんと95人!!!
去年同様、
園芸店さんが用意してくれたお花を
同じく園芸店さんが用意してくれた鉢に
園芸店さんが言う通りに植えて。
出来上がったのがこれ

んー、、、
今年は何か難しくて、
上手くまとまらなかった。

9種類のお花達の寄せ植え、
鉢も込みで個人負担は
去年同様1000円。
残りは組合が負担してくれるのです。
年々人気が出るのも頷けますね。
さて、最後に
今年のお花メモ
・ミニ葉ボタン3種/ミニ、パーティードレス、グロッシーレッド
(アブラナ科 一年草)
・ビオラ2種/イエロー、クラッシック
(スミレ科 一年草)
・ガーデン・シクラメン
(サクラソウ科 球根類)
・スィート・アリッサム
(アブラナ科 一年草)
・シルバーティーツリー
(フトモモ科 常緑低木)
・ナンテン
(メギ科 常緑低木)