ラジコン・パチ人間

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

徳島KRC2013第1戦

2013年02月25日 | ラジコン

昨日は冷たい風が吹く中、2013年の第1戦が開催され明石、福山からの遠征もあり参加者は24名、予選5分x3Rベストタイムでメイン分(A,B,C)をして決勝は各30分で総合順位を争いました。

007
予選ベスト

002
Cメインを制したのは遠征組の瀬澤選手、高瀬選手とのバトルは見ごたえがありました。

008
Cメインを制した瀬澤選手

003_2
Bメインは中盤は天野選手、後半は佐藤選手を振り切り危なげない走りで藤井選手が制しました。

009
Bメインを制した藤井選手

004
Aメインはトップを快走していた峠選手がラスト2分でリタイヤ、私が開幕戦を制しました。

010
Aメインを制した私の7です、決勝前に変更したセットが大外れ、でも峠選手のリタイヤと日頃の走りこみで何とか走りきることが出来ました。

012
総合順位

002_2


003_3


004_2


005


006

参加された皆さんお疲れさまでした。


明日はレース

2013年02月23日 | ラジコン

今日はお昼前まで仕事、その後コースへ行くと、明石から来た方2名で水抜きしてくれてました、ありがとうございます。おかげでコースは完全ドライ、午後からは10人ほど練習してました。明日はレースです、明石から数名、遠征されるみたいです、天気もよさそうなので皆さんの参加お待ちしてます。


002
HS、T木店長  セットは出ましたか


003
同じく明石から遠征のFUKUさん(顔が半分でごめんなさい)



オッキーナのエンジンは・・・。

2013年02月18日 | ラジコン

この前の3連休最終日にオッキーナのエンジンが不調になり走行出来なくなりました、彼の家は伊丹なので、比較的近い明石のラジコンショップに修理の依頼をしたようです。そこの店長の日記にエンジンの状態が載ってました、クリーナーから埃を吸ったみたいですね、KRCコースは埃の粒子が小さいのでオイルの量が少ないと必ずと言っていいほどこうなります、10~20円分のオイルを節約して2~3万円のエンジンがパー、今まで私を含め何人見てきたことか・・・、参考までに私の方法は今使ってるMゲンの2層クリーナだと内側はHS、T木のオイル、外はMゲンのオイルこれがお勧めです。でもNEWクリーナは1層なのでどうしようかな、ねばいオイルを使うと表面が埃で堅くなり目詰まりして、長丁場のレースだと燃調が濃くなります、そうなるとFベアリングからエアーを吸いこみ始めます一緒に埃も入りエンジンにダメージを与えてしまいます。   どれが一番いいのかは分からないけどエンジンは高価なものなので大事に使いたいですね。


002
2種類をたっぷりと浸けてあります


003
こちらもたっぷりと・・・


まずまずの天気でした

2013年02月17日 | ラジコン

今日もお昼前にコースに到着、すでに何名か走らせてます、でも路面は霜が溶けてドロドロです、でも2時ごろにはベスト路面に変身、皆さん気持ち良く走らせてました(見物も含めて10名ほど)。次の日曜は2013シリーズ開幕戦です、週間天気予報は今のところいいみたいなので皆さんの参加お待ちしてます。

006
今日も福山から来てました K高7

007
同じく S原7

008
1コーナーはこんな感じ

009
何を見てるのかな・・?

010
久しぶりに見たY8、でもエンジンが無い、積んでいないのではなく無いのです、載せるエンジンが・・・。


お知らせ

2013年02月14日 | ラジコン

今日、市役所から連絡があり、3月9日(土)8時30分よりコースの西脇の段の処に地元の小学生がしだれ桜の苗を植樹するので良ければ参加して下さいととの事でした。もちろん参加させてもらいますと返事をしました、無償で土地を貸して頂いているのでたまには何らかの形で地域に貢献しなければと考えてます、会員の方で時間の都合が就く方はお手伝いお願いします。