ラジコン・パチ人間

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

整備中

2012年07月31日 | ラジコン

毎日暑いですね、こう暑いとラジコンをする気が起きません、でもこの間の日曜は気を振り絞ってコースへ出かけました。とりあえずαエンジンにライアンEDのPCを入れて馴らしをします、2Lほど焚いてこの日は終了、後はクルマの整備、Rデフ廻りがガタガタです手持ちに部品が無いので注文しないといけないなぁ・・・。次の土曜にエンジン、クルマを仕上げて日曜の耐久に臨みます。
003


瀬戸内第2戦

2012年07月23日 | ラジコン

昨日は暑い中瀬戸内の第2戦が開催され参加者は少なめの11名でした。予選3R、ベストタイムでA(6名)、B(5名)メイン分けをして決勝15分3Rの合計で総合順位を争いました、日中は日が当るところは暑い、マーシャルは大変です、それでも何とか終了し、集計になりましたがAメインの3R目がなぜか12分でタイムオーバーとなってます、協議の末1R,2Rの合計となり、1位細井、2位松田、3位佐藤選手でした。     暑かった一日も6時頃になると涼しい風が吹いてきます、夏の夕暮れ、私の一番好きな時間帯です緑が茂る塩江街道はとても気持ちがいい、まだまだ暑い日が続きますが皆さん頑張ってラジコンライフを満喫しましょう。002_2
予選ベスト

003
1R総合

004
2R総合

005

3R総合(参考タイム)

※次回は8/5日徳島KRC耐久レースです


明日はレース

2012年07月21日 | ラジコン

明日の瀬戸内レースは開催の予定です、天気が持ってくれればいいのですが。  今日は昼過ぎからクルマのメンテ開始です、クラッチそれからブレーキ回りです、この間のレースの時違和感があったので確認です、どこも悪くありません、プロポの電源を入れるとエンコンサーボから異音がします動きもおかしい、壊れてます、手持ちに三和製のサーボがありません、しょうがないので双葉のサーボに交換します、でもこのままでは動かないのでバインドをやり直します、が、バインドができん、受信機のLEDが点滅せん、何度やってもだめ、しょうがないので予備のRX-371に載せ替えます、この受信機を使うのは初めてなのでどんな動きをするのか心配ですが明日はこれでいきます

002_2


トレスレイカップ

2012年07月17日 | ラジコン

15日に明石で開催されたトレスレイカップに参加してきました、5時半頃に現地に到着、すでにA野さんがきてました、その後受付(約40名参加)、練習走行、予選と進んで行きます、私はコース前半部分はどうにか走れるのですが後半部分がスピーにのれずCメインからの勝ち上がりです、1回は勝ち上がろうと気合を入れて臨みましたが転倒、エンスト等でいいとこナシに終わりました。後は観戦ですBメイン、Aメインと見ごたえのあるレースが展開されました、決勝を走ったHヤシくん、K高さんお疲れでした。   私自身は久しぶりの遠征レースとなり結果はいまいちでしたが緊張感のある充実した1日を過ごせました、また行きたいなと思ってます。ピットをしてくれたS籐さん、K高さんお世話になりましたまたお願いします。そして抽選会ですエンジンが当たればいいなあと思ってましたがまあ合格といったところでしょうかマフラーGETです。F井くん、S原さんがエンジンGETしていきました、おめでとうございます。 22日は瀬戸内です暑いけど皆さんの参加まってます。

002_2


瀬戸内第2戦中止

2012年07月10日 | ラジコン

路面状況が良くない為、瀬戸内第2戦は中止となりました、次は7/22日の開催となります。でも私はその前に明石で行われるトレスレイカップが待ってます。この間の日曜にエンジンの調整を行いました、とりあえずαエンジンで行こうと思ってます、KRCコースも水溜りがかなり有りホームストレートだけの走行でした。慣らしをする時間が無いのでシリンダーのみを新品に入れ替えてみました、ベンチで3タンクほど焚いて燃調を合わせていきます、本コースの走行では無いのでよく分からないけどなかなかいい感じです、この土曜に仕上げて日曜の本番に臨みたいと思ってます。  だけど朝が早いな、6時に受け付け開始なので5時半頃には現地に着いてないといけないな~、場所もうろ覚えですだいたいは分かるけど・・・、もし分からなければ誰かにTELします、A野さんか、Hヤシくんか、S藤さんか・・・、電話に出て下さいね、お願いします。