チビのおしゃべり日記

お星さまになったチビへ
どんぐり母ちゃんが語りかけます。
ねえ、チビ・・・聞こえる?

カラスだって、巣作りにはこだわりが有る

2016年02月10日 | 日記
お山の遊歩道で小さな巣箱を見つけました。
今は、誰も住んでないようですが、この家の持ち主は誰でしょうね。
カー太でない事は確かだけど。



おーい!かあちゃ~ん!当たり前だよ。
おいらが入れるわけないだろ?
だいたい、カラスの為に家を作ってくれる人なんて、世の中に誰一人いないよ!

 あッ!カー太、今日はふたり?
ひょっとして、この前一緒にいたお嫁さん? あ~、良かった!
ずーっと、カー太ひとりだったでしょ。てっきり逃げられたとばかり思ってましたよ。



ところで、カー太。君たちも春になれば巣作りするでしょ?
場所は決まっているの?

勿論!ほら、あそこだよ。春になったらリフォームするのさ。
どう最高の場所だろ?眺め良し!風通し良し!日当たり良好!
そして、何よりも高さが有るから人間に見つからなくて安全、安心!



こちらは同じ巣を反対側から撮った画像です。


※追記:残念ながら、カー太達の巣は今年の春に撤去されてしまいました。

 でも、寒そう……ずいぶん吹きっさらしの所に作ったのね。
いくら高い木で目立たないと言っても、あれでは丸見えよ。
それに、あんなに上の方ではヒナが生まれても冷たい雨風に当たってしまうでしょ?

とんでもない、おいら『オギャーッ!』って生まれた時から鬼っ子のように嫌われてきたもの。
世間の冷たい風よりも、自然の雨風の方がよっぽど優しいよ。

この木はケヤキと言ってね、春になれば一斉に芽吹いて夏には青々と葉が生い茂るんだ。

それに、おいらには立派な大きい羽があるからね。。
雨が降れば傘になり、夏の日照りには日傘になって、
台風が来れば大きな壁のように羽を広げ、ヒナを守る事が出来るんだ。

あそこにあるのは、昨年作った巣だけどまだシッカリしてるからね、
来月にはリフォームを始めようと思ってるんだ。

おいら巣に関しては、かなりこだわってるよ。
釘を一切使わない、宮大工が作るような組み込み式の宮造りにするんだ!

でもね、鳥によっては場所にこだわらず手抜きをするのもいるよ。
警戒心が人一倍強いのに人間をあてにするヤツ。

あそこ見てよ。
まったくさ、あきれるほどちゃっかりしてるだろ。



そして、極めつけはアイツ達。
どうよ!セキュリティー対策バッチリのVIP待遇! 格差社会は鳥の世界も同じだよ。


    【そして100メートル先には交番も有ります】


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つらら)
2016-02-11 12:22:12
カラスは賢いから安全なところに巣作り
すずめはお茶の木とかにしてるときあるw
御茶摘みしてたら親が飛び出してきて
びっくりすることあるから。
もちろんそっとしとくけどね。w
それぞれ知恵を出して
最高のところに巣を作って
子育てしてるのでしょうね。
一番身近なのはやっぱりツバメかな?
ツバメはおうちの軒下だものね
返信する
つららさんへ (どんぐり)
2016-02-11 23:06:33
つららさん、こんばんは~☆
お忙しい中、いつもコメント頂きありがとうございます(*^-^*)

ね!そうですよね。
実は、2年くらい前にカラスが桜の木に巣を作ってましたが、
木の剪定する時に巣も一緒に撤去されたようです。
カラスの場合、住民に被害を与えて無くても、
苦情が有れば撤去されちゃうみたいですね。
保護法は有るはずなのにどうなってるのかな~とその時は思いました。
それからカラスも殆んどいません。

今いるカー太が親かどうかは分かりませんが
去年は2羽のヒナが巣立っていきました。
今現在、確認できるのはカー太の他2~3羽だけです。
エサも無くこの場所は生きづらい所のようです。

春にはツバメも飛来しますが、かなり広範囲を調べてもツバメの巣はこの一か所だけです。
自然が乏しいのを象徴していますね。

観察用のカメラは持ち合わせておりませんが
色々観察して文字したいと思ってます(*^-^*)
でも、文字だけでは説得力が無いですね。
残念ながら文書力が有りません。

そちらはまだ雪が残っていて寒いでしょ?
足元には十分お気を付け下さいね。
ありがとうございました(^^)/
返信する
Unknown (グライセン)
2016-02-12 06:22:38
そうなんですよね~
カラスの巣って・・・すぐにわかる。
いろいろな物を取って来て作っているし。
頑丈に出来てる・・・
雀も必至なんでしょうね・・・
鳥の巣って以外と見つけやすい・・・これって鳥好きだからかな・・・木を見るとすぐ巣を探しますもの・・・
返信する
おはようございます (きらり)
2016-02-12 08:56:07
そろそろ野鳥たちの巣作りの季節ですね。
葉っぱが落ちたこの季節、樹上に作られた古い鳥の巣をいくつも見かけます。
こんな人通りの多い場所にもあったのか!と驚くこともしばしば。
野鳥が少ないと仰っていたどんぐりさんのご近所も、多くの野鳥たちの故郷なんですね(^^)
カー太くん、お嫁さんとお幸せに♪
がんばって今年も新しい家族を増やしてくださいね(^^)
返信する
こんにちは、どんぐりさん。 (田舎親爺)
2016-02-12 10:59:38
久しぶりにお邪魔します。

かー太君の巣作り初めて見ましたよ。田舎親爺は田舎暮らしですが、やっぱりお山に住み家があるのですね。

庭先では、小鳥の声が聞こえていますが、すずめくんのグリープは見れません。

そろそろ、大勢で表れてくれるといいのですが・・・

鳥君達の待遇改善しないといけませんね。
返信する
グライセンさんへ (どんぐり)
2016-02-12 21:12:43
グライセンさん、こんばんは~☆
お忙しい中をコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)

グライセンさんも、インコちゃんを飼っていたので
やはり、鳥は気になるでしょうね。
お近くには大きな公園があるようなので、
ひょっとして、色々な野鳥が来るかもしれませんね。
運よく見かけて、シャッターチャンスが有ると良いですね。


返信する
きらりさんへ (どんぐり)
2016-02-12 21:45:03
きらりさん、こんばんは~☆
いつも温かいコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)
残念ながら、この周辺には野鳥がエサを探せるような雑木林が一つも有りません。

今のお山も人間の為に遊歩道のように整備され、
多く有った樹木さえ伐採されてるようです。
その為、たった一つ有る巣箱も人が通るわずかに2~3メートルほどしか離れていませんし、
設置してる高さも2メートルぐらいと低すぎます。
巣箱が先に設置されていたのを気付かず遊歩道を作ったのか、
それとも遊歩道が先だったのかは定かでは有りませんが、
遠くから見守りたいと思います。
利用してくれる鳥がいると良いのですが・・・



返信する
田舎親爺さんへ (どんぐり)
2016-02-12 22:07:41
田舎親爺さん、こんばんは~☆
いつも温かいコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)

今回、お風邪を召されたようですが、ご体調はどうでしょう?
くれぐれも、ご無理はなさらないようご自愛ください。

先日は楽しい画像をアップして下さいましてありがとうございました。
夫婦で、たっぷりと目の保養をさせて頂きました(^^)/
続編は、後程ゆっくりとお邪魔させていただきますのでよろしくお願いいたします。

今回は巣をテーマにして紹介させていただきましたが、
この地域は虫が生息できるような茂みや草原もほとんどなく、
ツバメの巣も広範囲の中でたった一つだけです。
それでも毎年一組のペア飛来して繁殖をさせています。
今年も、巣の中でおしくらまんじゅうをするようなヒナの姿を見るのが楽しみです。
いつも励ましていただきありがとうございます。
お風邪が早く良くなりますように、お大事にしてください<m(__)m>
返信する
カラスも大変ですね。 (同行蘭風)
2016-02-13 14:06:56
カラスも巣作りで大変ですね。
近くにいい場所がないと、よく電柱の上にも巣作りしますよ。(^o^)
http://blog.goo.ne.jp/kochanj2/e/21d3909af1012c2779878c24e3db24a6
返信する
同行蘭風さんへ (どんぐり)
2016-02-13 16:21:19
同行蘭風さん、こんにちは。
お忙しい中を、お立ち寄り頂ありがとうございます(*^-^*)
先ほど、カラスの巣の様子を拝見させて頂きました!(^^)!
素敵なお話しですね。思わず『うるッ…』っとしてしまいました(感動)
同行蘭風さんを始め、皆さんの優しいお心で守られ、
このカラスは本当に幸せですね。
安心してヒナを育てる事が出来たと思います。

このコはクチバシの形からして(ハシボソガラス)のようですね。
里山とか農村地帯に生息し、食べ物は、おもに木の実や種子、
落穂等々を主食にしていると思います。

今回は貴重な画像を見せて頂きありがとうございまいした。
同行蘭風さんの温かいお気持ちが本当に嬉しいです!(^^)!








返信する